見出し画像

【アニラジ今昔1】今と、はじまりと。

2022年現在、ラジオ局だけではなくてインターネットでもアニラジ――アニメやゲーム漫画やライトノベル、そして声優さんをフィーチャーした番組が数えきれないほどあります。それこそ、アニメやゲームなどのファン、声優さん本人やクリエイター自身がYoutubeやツイキャス、ニコニコ動画やSHOWTIMEなどで番組を作ることができる時代になりました。

さかのぼること31年前の1991年。この年に始まった番組がきっかけで、今に繋がるアニラジ番組の歴史が紡がれるようになったと思われます。

それ以前にも、アニメに関する番組は様々な局で放送されていました。主なところで言えば、ラジオ大阪を中心に東海ラジオと文化放送で放送された「アニメトピア」、ラジオ関西の「アニメ玉手箱」、文化放送の「アニメNOW」「アニメファンタジー 今夜はそっとくりいむレモン」「サンデーアニメジョッキー」などなど。しかし、1990年を前に多くの番組は終了してしまいました。

1991年4月に文化放送で始まったのは「ノン子とのび太のアニメスクランブル」。日曜朝10時半という今では異例の時間帯で、文化放送アナウンサーの「長谷川のび太」こと長谷川太アナウンサーと、声優の日高のり子さんがタッグを組んだアニメ情報番組で、ゲストとのトークやキングレコード系列を中心とした様々なアニメの紹介など、アニメに関する話題が数多く取り上げられました。気付けば今年で放送開始から31年。文化放送本局での放送は終了したものの、兄弟分となる超A&G+で今なお元気に放送しています。

そしてもう一つは、同年9月から始まったラジメーション「魔神英雄伝ワタル3」。3月まで日本テレビ系列で放送されていたアニメ「魔神英雄伝ワタル2」の直接の続編が、アニメじゃなくてラジオドラマとして放送されるという同時では珍しい試みでした。前半は声優さんによるトークパート、後半は作品のラジオドラマという構成は、後に誕生する様々な番組に取り入れられて一世を風靡することに。特にビクターエンターテイメント系列を中心とした「ラジメーション」シリーズは、様々な作品を原作として展開されていきました。

さらには、ラジオ日本を経てラジオ関西で長年放送された「林原めぐみの Heartful Station」、栃木放送の長寿番組「チャラの OH MY アニメ」といった番組がこの年に始まり、少しずつ、少しずつ広がっていって、1995年頃には関東・東海・関西の広域放送局で多くのアニラジ番組は放送されていったのです。

それから今年で31年。自分の記憶が中心にはなってしまうのですが、様々なアニラジ番組のことについて振り返っていってみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?