夕方の通勤散歩/雪が谷大塚→新丸子→武蔵小杉

画像1 2020.05.27(水)仕事の用事で雪が谷大塚に来たのでそこから武蔵小杉まで歩いて帰ろうと。
画像2 エレベータのガラスに雲が写ってますが、5月も終わり。夏がすぐそこまで来てます。
画像3 田園調布と新丸子の間にある「丸子橋」まで歩きます。夕方のお買い物時間人が少し戻っているよう
画像4 「あじさい」みっけ!
画像5 なんとなく味わいのある店。緊急事態宣言が解除されてもシャッターをしているお店が多いのも事実
画像6 マンションが傾斜に立ってる。
画像7 タワーマンションが見えてくると「武蔵小杉」って感じがしてくる。
画像8 この周辺は、電車がやたらとみれるスポットだったりするので、撮り鉄やカメラ好きはいいスポットかも。【鉄道スポット1】東急多摩川線 注:私のはただの「ウォーキング記録」
画像9 ほんといい天気で、スーツで歩いてるのも変な感じがしてましたが、昔サイクリングでもよく着た場所
画像10 私タワーマンション風景嫌いじゃないのでー河原の先に大きなマンションが刺さったように建ってるってここ最近の川崎のイメージかな?
画像11 丸子橋って、近くで見ると「ごっつい鉄筋の橋」だなぁーと今見ても思う・・・日陰のところ車いすを押して景色を眺めに来てたみたいです。
画像12 鉄道スポット【その2】この写真では見えてないですが、「東海道新幹線」が見えます。
画像13 noteから通知があって「みんなのフォトギャラリー」にいくつか写真を載せてるのですが600枚採用到達したようです!(この場を借りて( 」゚Д゚)」ありがとー!!)
画像14 スマホで好き勝手に撮った写真を載せてるだけですので流し見OK!
画像15 大田区側「下町ロケット」に出てきそうな風景
画像16 いつもこのぐらいの天気だったらいいのになぁ・・・
画像17 巣ごもり生活から多摩川で運動する人が増えましたが、今後も続くのかなぁー(皮肉ではなく続いてほしいと思ってます!)
画像18 【鉄道スポット3】丸子橋交差点で東急東横線が見れます。
画像19 みっけ!フロンターレ自動販売機 ●1本購入ごとにクラブ強化費「5円」のサポートに https://www.frontale.co.jp/with_kawasaki/vending.html
画像20 賑やかなほうへ行ってみた。
画像21 お店の前にテイクアウト。5月末の商店街は、6月1日からへのスタート準備期間。
画像22 ここに来るとタワーマンション感なくなって少し昔の川崎って感じがします。
画像23 道に迷って薬局のシャッターを見る
画像24 病院の横を通って
画像25 近くに来るとタワー的な建物は、存在感あるなぁ・・・
画像26 君もマスクしてるのね!((*´∀`))ウキャキャ
画像27 JR武蔵小杉駅に到着
画像28 【鉄道スポット4】この黄色塗装は「JR南武線」なんか撮り鉄気分。鉄道いっぱい見れるんだねぇー
画像29 JR武蔵小杉駅改札。人通りが戻りつつあります。新型コロナウィルスの影響から元気にある街へ戻っていくといいですよね!
Screenshot_2020-05-28_キョリ測_-_地図上をクリックして距離測定_マピオン 「Mappionキョリ測」より。45分3キロの徒歩でした。それではみなさん今日も一日頑張って行きましょー(* ̄0 ̄)/ !!

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!