真白

ふと思い立ったのではじめてみました。不定期に日記みたいな感じでやってみようと思います。

真白

ふと思い立ったのではじめてみました。不定期に日記みたいな感じでやってみようと思います。

最近の記事

それでもわたしは

私の内側から浸食しながらそしてすべてを飲み込んだ。  2021年11月11日、私は鬱病患者になった。 去年11月になってから顕著になってきた身体の不調は、確実に精神的モノだろうと自覚できるものだった。はじめは動悸。ズンドコと心臓がうるさい。そして少し息が詰まるような感覚。それをごまかしながらPCに向かって仕事をしていた。  それがある日突然、通勤中にボロボロと涙が止まらなくなった。車通勤のため冷ややかな視線が突き刺さらなかったのが不幸中の幸いだと思う。ティッシュを大量に消

    • 青天の霹靂4 END

       詳しい日付はもう覚えていないことの方が多いです。記録をつけていたわけでもないので、完全に私の脳ミソに頼って書いています。なのでリハビリが始まった日はいつなのかわからないんです。ですが、理学療法士の方が迎えに来てくれました。移動は車いすでした。いつもより低い視線で道を譲られながら進んでいくのは申し訳ない気持ちでいっぱいでした。何から始めたのかも覚えていません。やったのは足首を動かすことでした。動くようになった私の右足首は動くだけで、力はまだ戻っていません。ぐっと手で押されても

      • 青天の霹靂3

         朝、変わらず腰は痛いままです。随分早い時間だったと思いますが、主治医が来室されました。私の右足首が動くことを確認し、昼前には部屋に戻るからね、と言って颯爽と去っていきました。朝早くからご苦労様です。  オペは全身麻酔で行われました。自発呼吸も止まるので必然的に人工呼吸器をつけます。その際に喉を傷つけることがあるため、口腔外科のDrに喉を診てもらいました。少し傷があるが、問題ないとのことでした。言われると喉に違和感があるなあ程度でした。腰の方が痛いので忘れていました。  

        • 青天の霹靂2

          前回の続きです。  突然に決まった入院と手術です。なんの準備もありません。必要になりそうなものを借りに、あるいは買いに行きました。入院期間がわからなかったため、まずは1週間をめどに準備しました。服は病院のものも借りられたのですが、お金がかかるためにそこはケチりました。  スーツケースを引っ張り入院です。荷物も多いし、送ってもらわないといけないので母が付き添ってくれています。まずは麻酔科のDrの診察があるから8時半に来てくれと言われたのですが、実際に診察があったのは9時15

        それでもわたしは

          青天の霹靂

           今年の6月半ば、仕事中に腰をやらかしまして。かかりつけの整形外科に行きました。レントゲンを撮ってもらい、骨には異常なしということだったので急性腰痛、所謂ぎっくり腰ですと。ロキソニンと胃粘膜保護剤を処方してもらいその日は終了しました。  相変わらず腰は痛いままで、数日間過ごしていました。ぎっくり来たのが水曜日、その週の日曜日に動けなくなりました。全く動けないわけではなかったのですが数歩進んで立ち止まり、それを繰り返して何とか前に進むというような感じです。さすがにこれはぎっく

          青天の霹靂

          タイトルって難しいですね

          まずはじめに、自己紹介にハートを頂きありがとうございます。初投稿で、しかも誰もフォローしていないのに通知が届き驚きました。そして嬉しかったです。これからもよろしくお願いします。 はじめなんだから頑張ろうと思っていたのですが、タイトルが思いつかず断念したのが昨日です。だったら昨日のタイトルが思いつかなかったよ、っていうのを記事にしてしまえと思ってノリで書いています。短くなりそうなのでもうひと話題書いておきます。 今日、私が住んでいる場所では気温が30度を超えました。「夏」っ

          タイトルって難しいですね

          自己紹介

          まずは自己紹介をしたらいいような気がしたので、軽く私を紹介したいと思います。ですが自分のことを事細かく言うのは抵抗があるので大雑把にいきます。 真白といいます。本名ではないです。性格はものすごいマイペースです。正直もう書くことがありません。それぐらい平凡な人生を送ってます。 noteは文章を書きたくて始めました。何かを書くなら誰かに見てもらったほうがマシな文章になるのではないかと思ったのです。先ほども書きましたが、自覚があるぐらいにマイペースです。なので毎日記事を書くこと

          自己紹介