疲労・回転・ゴルフ?・木の芽時

日記を書こうと思ってたのだけど疲れて寝てしまった。まあおかげで十分回復したようなのだけど。ビタミン(キューピーコーワ)とフルーツと葛根湯とタンパク質。あと友人からもらったベリー系のお茶

最近筋肉疲労がたまってるわりに睡眠不足だったのもあったのだろうから夜は四股とか踏まずに。「ストレッチ中心だから」ということでも股関節周りなんかには特に疲労が溜まっていたので。

んでも効果のようなものは日々感じていて毎日何かしら気付きのようなものがある。飛脚走りを意識して「歩く・走る時にも股関節をせばめるようにするとよい」「股関節の上に乗っかるように」ということにしてたのだけどどうもこれは股関節をせばめたり股関節に乗っかってるというよりは太ももから股関節までを回転してねじり込んでるぽい。インパクト(軸足が地面をける)の瞬間に。文字にすると難しげだけど、まあ単に太ももを半ドリル回転してるだけというか。結果的に脚全体の可動域がこの部分まで拡がるので自然と歩幅が伸びる。特に力を入れてなくても。自分の歩いてる姿をショーウインドーでみたらみょーに膝が曲がって低重心になってたのだけど、これもそれを活かすために自然とそういう姿勢になっていたのだろう。

「太ももをドリル回転させる」って一本歯下駄についてたタイツ先生のトレーニング法のなかにもあったなあ、とか。

このトレーニングもやってるときはなんか阿呆らしく「こんなの効果あるのか?」って半信半疑だったけど結果的にそういう動きになってるわけだ。へぇ。一本歯にのってたせいなのかどうか知らないけど。


とりあえずそんな感じで太ももが回転する・回転させるのを意識したらみょーに体捌きがよくなっていた。人混み的なところに行くと特にそういうのを感じる。スピードを落とさずに、せまい隙間にもぶれずに身体を入れれるようになってるのでヒョイヒョイと人をかわせる。こういうのはやられるほうとしたら驚くだろうからあまりしないほうがいいのかもなあ。。とか反省しつつ。そういや少しまえに調子に乗ってた時にもこういう動きしてたなあ。。あのときはこんな感じで身体部位を意識→動きの理論化ができてなかったのでその後しばらくしてそういう動きが消えていたけど。


八極拳における踏み込みなんかもこんな感じなのかなあとちょっと試したり。なんとなくいま一歩な感じもするのでもうちょっと筋肉(深層筋)の使い方に秘密があるのかもしれない。特に見た目的には最後のフォロースルー時の踏み込み足側の背側の感じ、とか。あれはゴルフスイングのフォロースルーに似てると思うのだけど。

ゴルフといえばあれなんかもろに股割り・四股・テッポウな競技だよなあとおもって軽くスイングの真似事をする。まあド素人なのでまだ手打ちな感じになるけど、スタンスの段階から足の位置を決める動作自体が腰割りであるし、よりアウターマッスルを使わずに股関節ドリル回転+テッポウ半身ドリルを意識したら手打ちではない感じに。あとはこの重心をより低くしていく感じなのだろう。それによってショットが安定していくのはアタリマエ。アウターに頼ってるとぶれるので。そのように意識するとあの競技はモロに股関節とテッポウ的な半身ねじりで成り立っていて、逆に「よくあんなのできるなあ。。」とかおもったり。プロなんかはああいったインナーマッスルの化物みたいになってるのだろう。ブルジョアくせえとか思ってたけどおっさんたちのインナーマッスルトレーニングには調度良さそう。



昨日一昨日と一気に桜が散って葉桜に。「はやいなあ。。」とかおもうけど桜に名残惜しくおもってるだけで新芽が芽吹いてきたということなのだよなベランダの鉢植えとか見てると。木の芽時。


日曜なんかはすっかり春の陽気で、そろそろ衣替えなんかをしてもちょっと作業すると汗ばんでいたのだけど昨日今日とすこし寒戻り。まあでもこのぐらいだと寒いという程でもない。防寒してれば。


これが終わるとまた日曜の温度にもどって「春」ということになるのだろう。GWぐらいの陽気。あたらしく買ったサンダルが気持ち良い。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?