マガジンのカバー画像

セカイは微生物に満ちている

7
日本科学未来館 常設展示ビジョナリーラボ第3期「セカイは微生物に満ちている」に関わったクリエイターたちによる、展示秘話や微生物との共生の実現に向けた記事を紹介します
運営しているクリエイター

記事一覧

たかがBGM されどBGM #07

ライター情報: 櫛田 康晴(くしだ やすはる) 科学コミュニケーター。大学院・研究員時代の…

こうして展示空間は多様な微生物の森となった #06

ライター情報: 櫛田 康晴(くしだ やすはる) 科学コミュニケーター。大学院・研究員時代の…

つくれ!展示のファーストインプレッション【展示タイトルの悩み】#05

ライター情報: 岩澤 大地(いわさわ だいち) 科学コミュニケーター。大学院時代の専門分野は…

展示制作プロセスを一挙公開!展示に隠された見えない奮闘記 #04

ライター情報:小林 沙羅(こばやし・さら) 科学コミュニケーター。大学で分子生物学を勉強し…

リアルタイム3Dシミュレーションで考える #03

展示の敷地にも歴史がある 未来館の中の人として多くの展示空間を設計すること4年と3か月。こ…

遠藤治郎
1年前
12

微生物の多様性を展示で表現するという挑戦 #02

ライター情報: 櫛田 康晴(くしだ やすはる) 科学コミュニケーター。大学院・研究員時代の…

微生物の多様性ってなに? #01

こんにちは、日本科学未来館の常設展示『ビジョナリーラボ「セカイは微生物に満ちている」』ビジョナリー兼監修の伊藤光平です。 これから、展示に関わってくださった日本科学未来館のスタッフたちとともに本展示がどのように生まれたのか、裏話をnoteマガジンにて紹介していきます。 生物多様性に占める微生物の存在感 今回のテーマは「微生物の多様性」とはなんなのかということについてお話していきます。展示空間に大きく看板がある通り、本展示では微生物の多様性について多面的に説明しています。