マガジンのカバー画像

総務課長もスペインを歩いて横断しよう

35
某広告代理店を早期退職し、某医療法人で非常勤の総務課長をやってるのですが、 2022年8月から2ヶ月ほどお休みをいただきまして、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路を歩きまし… もっと読む
運営しているクリエイター

#大聖堂

知らない町で声をかけられまくるday13アジス~ブルゴス(+22Km/282Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

こんにちわ、相馬と言います。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 最初の頃は「どれだけ巡礼者と仲良くなれるのだろう」と不安でしたが、2週間弱歩いてそれなりに知り合いも出来て楽しくなってきたこの頃。 パンプローナ以来、約10日ぶりの訪れた大きな街、ブルゴス。 世界遺産の大聖堂を見てぶらぶらしていると大柄なアジア系の男性が声をかけてくれます。 「最初の頃、会いましたよね?」 彼の名前はスンジュ、日本に住んだこともある韓国人で20台後半。後で写

パンツとステンドグラスとday20マンシージャ・デ・ラ・ムラス~レオン(+18Km/460Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

パンツが盛大にぶら下がっている町を通り過ぎ、それはそれはすばらしい大聖堂のステンドグラスに心洗われたのがこの日。(というか、我ながらこのステンドグラスの写真は素晴らしいのでぜひご覧下さい) こんにちわ、相馬といいます。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 すっかり冷え込んだこの日、暖かくなると信じて短パンで歩き始めます。この巡礼でも指折りの素晴らしい朝焼けを見て、一つ目の町に。その町の中心に入ると なぜかパンツが盛大にぶら下がっています。

ピクルス液がかかるday21レオン(+0Km/460Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

ピクルスの瓶をあけたら、勢いあまってその液が盛大にかかりました。 こんにちわ、相馬といいます。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 もともとここでこの日を休養日にする予定だったので、午前中は打合せを4発入れときました。朝の6時(日本は13時)から打合せとその資料書きをバシッとこなし、街に出たのは11時くらい。 まずは町外れのデカトロンにいき、念願のパンツとTシャツを購入。前の日は閉まっていた気になるバルが空いていたので1杯目のビールをグイっ。