見出し画像

世田谷区区界を一周する散歩 day1/day2

こんにちは。まーやです。だーいぶ長い期間お散歩お休みしていましたが(ちょっとしたのはやってましたが企画ものがなかった)久々にお散歩してきたのでレポートです。
今回は「ゴールデンウィークですし!」ということで世田谷区の区界を歩いてきました。

世田谷区とは

世田谷区は東京都23区の面積ランキング第2位にランクインしているBIGな区です。

過去一番小さな台東区とかを歩いたわけですが、台東区の面積が10.11㎢であるに対し、今回歩いた世田谷区は5.8倍の58.05㎢もある。人口は23区一。でっかいなーでっかいなー。

実績サマリ

こちらが今回のウォーキングログ。あまりに大きいので計2日間で描いた区界ラインです。

2日間の歩き成果

左上の方がなにやらごにょごにょしていますが、こちら拡大するとまぁまぁ理解しがたい形状を歩いています。

例えば左上高速道路の「IC」マークの下あたりはこんなかんじになってますし↓

なんで尖がっちゃったかなー

全体的な感想を一言でいうと・・・「不思議がいっぱいスピリチュアル世田谷」でした。

  • day1

    • 9時スタート、16時前終了の6時間弱

    • 歩いた距離23.11km (3.5万歩)

  • day2

    • 9時30分スタート、18時45分終了。ランチ長めだったので8時間くらいかなー

    • 歩いた距離 33.07km (5.1万歩)

2日間トータルで歩いた距離は56.18km、歩いた時間14時間弱、消費カロリー2039キロカロリーでした。思ったより少ない消費カロリーでがっかりだよ。

(毎度おなじみ)区界散歩ルール

我らの区界散歩ルールは下記の通りです。一応掲載しておくよ!

  • できる限り区界を歩く

  • できる限り世田谷区内を歩く=区界の内側を歩く

  • 立寄るお店は世田谷区のみを許可する

お散歩ログ~day1~

お散歩のスタートは小田急線東北沢駅。びっくりするほど静かでのどかで何もない(失礼)こちらの駅から、しばらくこれまた静かな街の中を歩いていきます。

今回のお散歩、総じて住宅街の中に緑がたくさんあったのが印象的。

「元々川だった」ところが緑道になってるところ多かったな。いっぱい歩きました、緑道。

保存樹木もあちこちで見かけました。こういうの、書いてあるのいいよね。

ちゃんと保存樹木をよけてお家や道路が設計されてたの良い。

少し歩いて代田橋付近までくると、甲州街道沿いに今回最初の「3区区界」があります。ここは世田谷区・渋谷区・杉並区の3区区界です。

看板から右が渋谷区、左が世田谷区、甲州街道の向こう側が杉並区。

23区区界ウォークも今回5区目ではありますが、今回ほど3区区界が多かった区はありません。このあとも何回か出てくるのでお楽しみに。

甲州街道沿いにもこんな素敵な緑エリアが。玉川上水です。

江戸時代の防水用水だったらしいよ。

結構な回数悩まされたのが小田急線・京急線の踏切。まーじで開かずの踏切なところが多い。。。のどかで住みやすそうだな~と思いつつ、このあかない踏切群と生活するのは大変だろうな・・・なんて想像が止められない。

右からと左からの2本だけだと思うじゃん。4-5本通るねん。

区界あるある2区表示

にらみ合いなのか世間話なのか。

この電柱付近、杉並区と世田谷区の区界かと思いきや実はここも3区区界。正確には1つが市なので2区1市区界。杉並区・世田谷区・三鷹市の境目です。

区界散歩初の市境

いつもは風景写真が多い区界散歩ですが、今回はこういう境目トークが増えていきます。この2区1市境付近、これだけでは終わりません。

赤線が区界。異常・・・

↑の写真、おわかりいただけますでしょうか。赤線が区界です。どういうことなの・・・と疑いたくなるような区界線。現在の道に沿って切れているわけでもないので、きっとむかーしの人たちが何かしらの理由があってこんな形に切ったんでしょうけれども、どうしてこうなった感が否めないほどの細い土地。

このくねくね区界の右端に朝日生命体育館という大きな施設があるんですが、つまり、この朝日生命体育館には区界が2本あるんですね。さしずめ、真ん中の建物だけ三鷹市、その周りの施設内道路や駐輪場が世田谷区、といったところでしょうか。

ゴールデンウィークだからか閉館してたので、残念ながら施設内の区界は歩けず。

day1のゴールは小田急線喜多見駅、と決めていたので、ここまでくるともうゴールまであと少し。

このラストスパートで、今回のお散歩最大のスピリチュアルエリア、パークシティ成城です。

マンション群は入り口がある区の住所になります。

ぱっと見横に広いマンション群で、とっても静か、近くに川もあるし芝生もあって家族での生活はよさそう~といった感じなのですが。区界ウォークとしては見どころが2点もあるエリアです。

まずは今回3つ目になる3区区界。今回は隣接が両方とも市なので1区2市区界です。世田谷区、狛江市、調布市です。なんてことない道の途中に区界はあるものです。

人で表す1区2市区界

で、もう一つの見どころというのが、これです。地図見てください。
青いラインが区界/市界、赤い丸がパークシティ成城です。

こ、これは・・・

見ての通り、パークシティ成城内に区界が。パークシティ成城HコートとGコートの半分までは確かに世田谷区ですが、Gコートの残り半分は狛江市です。同じマンション群で区か市か変わっちゃうのすごすぎる。

あ、ちなみに、住所上は「玄関がある場所が住所になる」ので、集合住宅の場合は集合住宅のエントランスが玄関相当になります。パークシティ成城Gコートは世田谷区内にエントランスがありますので、住所的にはちゃんと世田谷区です。

ここ作った人、すっごい考えたんだろうなぁ・・・市と区(しかも成城と狛江)だと売り価格とか・・・そういう・・・ね・・・

はい、というわけで大人の闇を見たところであとは川沿いをずっと歩きましてday1のゴール喜多見駅に到着です。お疲れさまでした。

こちらday1の中間実績です。明日も頑張りましょう。

day1 その後

喜多見駅周辺は先ほどのパークシティ成城があったとおり、成城という住所の街。つまりあれです。みんな大好き成城石井の本拠地が近い。

そこで歩き足りない(え)私たちは小田急線は成城学園前駅まで歩いて行って成城石井本店見に行くことにしました。

向かう途中にあった「関東の富士見百景」である富士の見える橋にも寄り道。ほんとに富士山見えた。

真ん中右奥にうっすら見えているのが富士山。

富士山見た後も特にペース留まるところ知らずで歩くこと30分。成城学園前につきまして

小田急線成城学園前駅。明日は通らないところ。

こちら駅前の成城石井。ほんとに駅前。

思ったよりショボ・・・げふんげふん

少し歩いたところにvillage成城石井というお酒専門の成城石井もありまして。めっちゃびっくりするほどのワインが陳列されてました。楽しい楽しい。

仲間の一人がワインをご購入

さすがにお腹が空いたぜ、ということでここでお散歩終了、小田急線に乗って下北沢へ。鳥貴族でお夕飯食べて帰りました。

では。day2へ。

お散歩ログ~day2~

おはようございます、ということで9時半に昨日のゴールだった喜多見駅へ集合。だいぶ人数は減ったけれども頑張ってゴールをめざすべくウォーキング開始。

のどかな喜多見駅。マックもミスドもあって最高。

とはいえ、day2の3分の1は多摩川河川敷。まじでひたすらまっすぐ河川敷を歩きます。この日は強風警報がでるほどの大風で、河川敷の野球場やらサッカー場から巻き上がる砂にまみれにまみれて口の中までじゃりじゃり。。。

河川敷には教習所もあったよw

二子玉川駅付近までくると、渋谷区の運動施設なんかもありました。紛らわしいなおい。

渋谷区二子玉川区民運動施設

河川敷を超えると今度は永遠に住宅街をみちみち歩いていきます。

おうちの二階からワンワンのお出迎え(違

河川敷を越えたあとの住宅街は・・・なんというか・・・とにかく坂・坂・坂☆上ったり下ったりとにかくアップダウンが激しい。気持ちも萎えて平坦なコースを選びたい気持ちでいっぱいになっていくけれども、頑張って坂だらけの区界を歩き続けます。

こんなん下ったり上ったりを繰り返すこと十数回。

坂ラッシュから解放された後はまたしばらくなんにもない住宅街を歩き続けます。

なんもないとはいえ、こういう謎の裏道も通り抜けます。こういう道、謎テンション上がる。

田園調布付近を越え、自由が丘を目指す途中に、今度はスピリチュアルな小学校が出現です。その名も区立東玉川小学校と区立石川台中学校(ざわざわ)

一見何の変哲もない素敵小学校。奥に見えるのは石川台中学校(おや・・・)

東玉川小学校と石川台中学校、ほんとに狭い道1つを隔ててお隣同士にならんで立っているのですが、実態はこうです。

赤い線の左側が世田谷区、右側が大田区・・・

はい、ごらんのとおりで、そもそも東玉川小学校は世田谷区立、石川台中学校は大田区立になります。
さらにさらに。
本当の区界は東玉川小学校内にありまして、学び舎である建物そのものは世田谷区ですが、運動場は大田区というどうしてこうなった感満載の立地となっております。どうしてこうなったまじで。区界作った人もうちょい考えてあげればよかったのに・・・w

さすがに学校の中は通過できないので、小学校の外周をまわって通り抜けます。

さて。このあとも住宅街&緑道を歩き続け自由が丘駅とかいうおしゃれ駅を通り過ぎると、次に現れるスポットは駒沢オリンピック公園。

駒沢オリンピック公園内に区界が存在しますが、ここまでもっとトリッキーな区界を見続けてきた私たちは全く動じない。へーここなんだーくらいの緩い反応だけして次へ進みます。

ダンス練や食べ物フェスなど色々ゴールデンウィークらしい公園の雰囲気

ここからはラストスパート。あとはただひたすらゴールへ向かいます。

環七へ抜ける抜け道らしい区界道路。こんな細いのに車通りめっちゃ多い。左が世田谷区、右が目黒区。

もうあと数百メートルでゴール(東北沢駅)だ!というところで、さいごの、ほんとに最後の見どころ。ラストの3区界エリア。渋谷区、目黒区、世田谷区の3区界です。

市じゃなくなった。都会感。

はい、というわけで5月6日18時30分。ゴールの東北沢駅到着です。

長かった。まじで、長かった。

貴重なゴールデンウィークを2日も使ってお前ら何してんの?という疑問はさておき。なんとか区界を歩き切れて感無量です。

それにしてもびっくりするくらいの数の区や市と隣接し、入り乱れるエリアも多数、スピリチュアルな区界も多数・・・と謎多き世田谷区でした。

次はどこを歩こうかなー。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

散歩日記

サポートありがとうございます。いただいたサポートはnoteの記事の内容に反映できるよう大切に使わせていただきます。