見出し画像

【パズドラ】協力!裏・極限の闘技場【コラボ・ガチャ限有】

スーパーノエルドラゴンと6枠潜在覚醒を簡単に収集するために3人部屋攻略用の記事をあげておきます。野良で挑戦していない人はやってみましょう。

1. 今回の記事で書き残したいこと

執筆時のトレンドを押さえておく。
ダンジョンを挑戦する上での注意点をまとめておく。

2. 3人でワイワイの特徴

・相方はフレンドから選ぶ(ひとりプレイと同じ)
・HPは各人で管理、共有等は無し(ひとりプレイと同じ)
・スキルブーストは自分のみ(ひとりプレイと同じ)
・バインド回復は自分のみ(ひとりプレイと同じ)
・超覚醒スキルが有効(ひとりプレイと同じ)
・覚醒バッジの効果が適用(ひとりプレイと同じ)
・覚醒:マルチブーストが有効
・誰かがお邪魔目覚め、毒目覚めな、スキル封印が発生すると自分にも被害
本人が耐性を揃えていても、誰かが耐性揃っていなければ悪影響うけます。

3. 裏運命の三針

報酬は スーパーノエルドラゴン が確定です。
先制で 167,581 ダメージ飛んできます。
B21で光/闇の属性ダメージ吸収使ってきます。

4. 裏列界の化身

報酬は 6枠潜在覚醒 が確定です。
ありとあらゆる妨害を行ってきます。なので耐性は必要です。
スキルは、
・操作時間書き換え
・攻撃倍率書き換え
・覚醒無効状態回復
・消せないドロップ回復
が必須となります。
先制で 98,139 ダメージ飛んできます。
毒目覚めくらってB7の不動明王を引くと勝てなくなるので、
一緒にやる人が 毒耐性/毒目覚め耐性 を持っているか必ず確認します。

○シラナキ × キャプテン・マーベル

吸収は1枚で、お邪魔と操作無効とルーレットには対応できていません。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?