マガジンのカバー画像

マカピー的史観 国内編

732
日常の生活でナルホドと思ったり、驚きの事柄をお伝えします
運営しているクリエイター

記事一覧

自由に幸せになっちゃおう! マカピーのマカピーの日々 1453

マカピーです。 人ってどうしたら幸福感に包まれるんでしょうかね? しかもその幸福度って個…

マカピー
4時間前
54

この木は何ですか? マカピーの日々 #1452

マカピーです。 熱帯には薬になる植物がまだまだ沢山あるらしいですよ! なんと、野生の動物…

マカピー
1日前
70

驚きの行動遺伝学 マカピーの日々 #1446

マカピーです。 ナ、ナ、ナントこんなこと言われてどうするのよ!? 作家の橘玲(たちばな …

マカピー
7日前
72

まだ噴火が続いていたんだ マカピーの日々 #1445

マカピーです。 ルアング山がまたまた大きな噴火しました! フィリピンから帰るフライトがキ…

マカピー
8日前
71

走るボク マカピーの日々 #1444

マカピーです。 ただ走るのが楽しかったのです。 マカピーは小学校4年生になるまで自転車に乗…

マカピー
9日前
76

ネコの戦略 マカピーの日々 #1442

マカピーです。 自然の力はスゴイって思うのでした! アジズが現在いるハマナスレストラン2号…

マカピー
10日前
96

「旅する巨人」の弟子 マカピーの日々 #1441

マカピーです。 宮本常一さんという方を知っていますか? 宮本さんは1981年に亡くなっている民俗学者です。 マカピーが民俗学に強く惹かれたのは、民族学博物館(みんぱく)の館長をされていた梅棹忠夫さんの著作「知的生産の技術」を教えられたからでした。 それは最初は米国での酪農実習で、そして青年海外協力隊で東南アジアを知る頃でエスノロジー(民俗学)に目覚めて行くのでした。 それは各地の博物館を見ているうちに、根底に流れる共通性や宗教の影響、言語の流通などが複雑に絡むものでし

そうかあの日だったのか!  マカピーの日々 #1440

マカピーです。 38年前にチェルノブイリ原発事故が発生してしたのが4月26日だったんですね。 …

マカピー
13日前
85

想起しちゃった! マカピーの日々 #1438

マカピーです。 ローローさんの記事を読んでいてフッと思い出したことがあります。 それにし…

マカピー
2週間前
82

見に行きたい! マカピーの日々 #1437

マカピーです。 ニュースを見て帰国したくなりました! その場所は静岡県掛川市です。 掛川市…

マカピー
2週間前
77

かゆ~い背中 マカピーの日々 #1431

マカピーです。 海水浴で日焼けした背中が今も痒いのです。 フィリピンはルソン島の太平洋側…

マカピー
3週間前
69

素晴らしい近未来なのかしら? マカピーの日々 #1422

マカピーです。 バイオテクノロジーと倫理観が話題になっています。 (出先ですので、写真が貼…

マカピー
1か月前
65

努力が報われる時 マカピーの日々 #1420

マカピーです。 スゴイ技術もそのままでは価値がありませんが、利用されることで初めて価値が…

マカピー
1か月前
95

キミも「生きた化石」なんだ マカピーの日々 #1419

マカピーです。 久々にナショナルジオグラフィックの記事を見て思ったのです。 (サムネ写真は「ホウガンノキ:canon ball treeの花です」 これまで「生きた化石」と言われてきた生き物を見たことってあったかしら? そうだ、シーラカンスがいたなあ! 南アのプレトリアの博物館にホルマリン漬けされた標本があって、コモロ諸島だったかで捕獲された記念すべきシーラカンス第一号だったらしい。 そうだ、マカピーにとって「生きた化石」の代名詞はこのシーラカンスだったんです! い