見出し画像

『Never say never』は久保史緒里だ

 神宮球場で行われた『乃木坂46 真夏の全国ツアー 2023』東京公演では、4日間ある公演日の全てで、乃木坂野球部による楽曲『Never say never』が披露された。
 初めてそれを目撃した日、私は感動のあまり涙を流した。ライブを終えてから、なぜそんなに感動したのだろうかと考えてみると、この曲があまりにも久保史緒里のことを歌っているからだという考えに至った。

”人は誰だって人生じゃ孤独なプレイヤーなんだ
観客席にいるわけじゃない”

 久保は2018年に、休業した時期があった。2018年6月30日、全国ツアーの欠席と21stシングルの活動休止を発表。2018年9月2日、「真夏の全国ツアー2018 宮城公演」最終日のアンコールにて、活動復帰。
 しかし復帰当初は万全な状態とは言い難く、「正直、休業前よりもよくないかもしれないって感じた時期もあった」という [1]。そんな当時、彼女の支えになったのが先輩からの言葉だった。

お仕事で仙台へ行ったときに、帰りの新幹線で衛藤(美彩)さんが隣りで、東京までの1時間半、ずっとお話してくださったんです。(中略)衛藤さんから見た私は『自分をほったらかして、他人を優先してしまうから、言ってしまえば自分の人生の舵を手放してしまっている』と。『だから、もっと自分の人生を生きなさい』と言ってくれたんです。

「blt graph. vol.37」2018/11/14 [2]

 休業に至った当時、久保は、もがき苦しんでいた。

”思い通りなんかにならなくても
試合はまだ終わらない”

(引用者注:休業前は)夢をかなえたい、結果を残さなきゃっていうことに必死で。その夢すら何なのか分からなくなるくらい、空回りしていたんです。

「blt graph. vol.42」2019/4/10 [3]

(引用者注:2018年4月発売のシングル『シンクロニシティ』で初めての選抜メンバー入りを果たし、)「私にチャンスを与えて下さった」「ここで頑張って欲しいって気持ちがある」と考えた時にそれに応えようとしすぎてしまって。それがいちばん大きかったです。期待していただくのは、こんなにありがといことはないぐらいありがたいんですが、でもそのプレッシャーに押しつぶされてしまって。あと、なんだろうな……同期のみんながすごい輝いて見えたんですよね、その時期。

「BUBKA 2019年3月号」2019/1/31 [4]

他人との差や結果が
目に見える形で残るのって怖いですよね。

あ、負けた
怖い
やだこんなのやだ
逃げたい

って思うけど多分負けてない
逃げた方が負け
まだ勝負はついてないって思う



私、負けないよ

私に。

「乃木坂46 久保史緒里 公式ブログ『差』」2018/4/3 [5]

 久保が休業した要因の一つには、他メンバーと自分に差を感じてしまったということがあった。休業中も、休業明けも、その思いから逃れることはできなかったようだ。しかし、復帰からしばらく経って、差を自覚しつつも、それをモチベーションに変えようという前向きな発言が見られるようになる。

”点差ばっかりを気にすんな
ここはじっと耐え忍ぶんだ”

その時期(引用者注:休業を選択した頃)に3期生が個人で活躍することが増えて、「もうダメだ」と気持ちが沈んでいたんです。

「EX大衆 2019年9月号」2019/8/16 [6]

(引用者注:休業中は)なるべくお仕事から離れて過ごそうとしていましたが、でもやっぱり乃木坂46ってすごくて。TVをつけたら必ず出演しているし、雑誌を見ていても、街中を歩いていても、目に飛び込んでくるんです。キラキラと輝くメンバーの活躍を目にすると、“こうしている間にもどんとん置いていかれてしまう”と思って不安が募る日もありました。

「乃木坂46 久保史緒里1st写真集 交差点」2023/7/11 [7]

やっぱりお休みしているといろんなことを考えてしまうんですよ。自分に自信がない時期で、人と比べることしかできなかったんです。同期のメンバーと比べて自分が足りてないって痛感して。みんなすごいから。

「乃木坂46×週刊プレイボーイ2021」2021/1/5 [8]

山下は自分が誰かと比べられても凹まないんですよ。私は落ち込んでしまう。その違いがすごい羨ましいし、今の私が欲しい力はそれです。山下はすごいかっこいいです。遠くに行っちゃった気がします……。でも、今となっては山下は本当に良い存在です。前は気にしちゃっていたけど、今は山下を見ていると頑張ろうと思えるし、私の夢を山下がどんどん叶えてくれるから、後に続こうって思えるんです。私も少し大人になれたことで、悔しいという気持ちよりも頑張ろうって気持ちの方が大きくなりました。

「BUBKA 2019年3月号」2019/1/31 [4]

休んでしまった分、いまの乃木坂では一番下にいる自覚はあるし、悔しさも焦りも感じています。でも、いまは「この挫折がいつか活きる時まで頑張ろう」という気持ちなんです。

「EX大衆 2019年1月号」2018/12/15 [9]

 そして久保は、いつか来る未来に備えて、グッと力を溜める。それは彼女が、活動初期より大切にしていた姿勢であった。挫折を経験してもなお、その姿勢を彼女は貫いていく。
 あるいは彼女は、先輩たちの言葉にも支えられ、自分を信じ続ける。

”風向きがチェンジすればワンチャンきっとあるだろう
さあ 今は歯を食いしばって 自分の力 信じよう”

すごいネガティブなので、他の子は撮影とかいろいろお仕事が入ってるけど自分には何もやることがないとき、急に涙が止まらなくなって。それくらい本当に気にしちゃうタイプなんですけど、今は考え方が変わって、いつか自分を呼んでいただけるような人になれるように、今じゃなくて未来を見据えた行動を取ろうと考えるようになりました。未来のストーリーを作るのは自分であって、その未来の自分のヒントが今の自分というか。未来の自分がどうなっているかは今の自分にかかっているので、そういった意味では今は差があっても、今自分ができることを精一杯できるよう、切り替えるようにしています

「BRODY 2017年6月号」2017/4/22 [10]

(引用者注:2019年7月に18歳になったことについて聞かれ、)18歳の年はこの先のための助走と言いますか。
――滑走路みたいな。
そうですね。私には滑走路が必要なので(笑)。すべてに本気で取り組みますけど、叶えたい大きな夢に向けての学びの年にしたいと思っています。

「EX大衆 2019年9月号」2019/8/16 [6]

――’20年の目標に「近道を覚えない。遠回りを選んで、夢に近づく。」と書いていただきましたが、これはどんな意味がこめられた言葉でしょうか。
必ずしもこれが正解ではないと思いますが、近道をして中身がスカスカだったら意味がないなって思うんです。自分の意志を曲げて近道をするくらいなら、遠回りをしてたくさんのものを人生に詰め込みたいなって考えていて。一歩一歩成長しながら夢に近づきたいです。ゆっくりでも着実にアイドルとして成長して、よりたくさんの人の笑顔を作れるようになりたいっていう思いをこめました。

「FLASHスペシャル グラビアBEST 2020年早春号」2020/3/23 [11]

(引用者注:休業から復帰したあとの時期について)私を信じて言葉をかけてくださる先輩方の存在も心強かったです。“久保は絶対に大丈夫!”、“いつか報われる日がくるよ”って言ってくださって。大好きな先輩たちからの言葉は、頑なになってしまっていた私の心にもすっと響いて、素直に信じることができました。

「乃木坂46 久保史緒里1st写真集 交差点」2023/7/11 [7]

 そして久保は、決して諦めなかった。それは彼女が休業前から固く誓っていた姿勢であり、彼女はずっとそれを曲げなかった。

”Oh, never say never, never say never, never say never”

先に謝っておきますと、
暑苦しくて意味わからなくて
すみません。

できないことが生まれる瞬間って
諦めた瞬間じゃないですか
じゃあ逆を言えば諦めなければ
できないことって生まれない
つまりないんじゃないかなって

いや、これは私の無茶な考えなので、
信じるとか信じないとか
共感できるとかできないとか
そういう話ではないのですが

だから、私それ証明してみようかなあって
実験ですね。
1人の弱虫な人間は何事も諦めなければどうなるのか?

検証結果はずっと先にしか出ません


でも気になったから



やるっきゃないない

「乃木坂46 久保史緒里 公式ブログ『着々と』」2018/3/9 [12]
「BOMB編集部 公式Twitter」2018/4/17 [13]

 例えば、「センターに立ちたい」という夢。諦めかけた時期もあったけれど、彼女はその思いを持ち続けていた。諦めかけた時、彼女は、先輩の存在に背中を押され、かねてより抱いていたその思いを、2021年9月に初めて公言する。そして再び、夢へと向かう。

最近のオンラインミート&グリートで、ずっと観てきたくれたファンの方から「センターになりたいの?」と聞かれたとき、考えたことがなかったかもしれないと思って。そのタイミングで新内(眞衣)さんとじっくり話したんですけど、「久保は諦めていないんだね」とハッとしたんです。一度は「でも、私はセンタータイプじゃないので」と言ったら、新内さんに「それはあなたが決めることじゃないから」と返されました。「なんで自分は諦めていないんだろう」と考えたら、頭に浮かんだのは卒業された先輩方でした。心配をかけてしまった先輩方に、一番わかりやすい形で「変わりました」と伝えられるのがセンターだとしたら、そこが目指したい場所だと思うようになったんです。

「EX大衆 2021年10月号」2021/9/15[14]

後輩が増えると同時に、先輩方は順々に卒業を発表され、グループ内でも私は少しずつ先輩という立ち位置に。なのに私はずっと新曲のポジションが変わらなくって。気がつけばグループに加入して5、6年が経過していた頃で、“これ以上何を頑張ったら前に行けるんだろう?”と悩んだり、“もうセンターは無理なんだろう”と、半ば諦めの気持ちも出てきた時期もあって。そんな折、新内眞衣さんから“久保はまだ諦めてない”と言っていただいたんです。その時初めて“あ、私まだ諦めてなかったんだ”と気づかされました。ほかの先輩方からも“久保ちゃんはいずれセンターになる”、“久保がいれば乃木坂46は大丈夫”というありがたい言葉をいただいて、もっと上を目指していいんだと思えるようになっていきました

「乃木坂46 久保史緒里1st写真集 交差点」2023/7/11 [7]

 諦めなかったからこそ、久保はチャンスを手にする。
 2021年。ドラマ『クロシンリ』と舞台『夜は短し歩けよ乙女』に出演。
 2022年。『乃木坂46のオールナイトニッポン』パーソナリティ就任、舞台『桜文』主演、主演映画『左様なら今晩は』公開。さらに、翌年のNHK大河ドラマ『どうする家康』への出演決定が発表される。

(前略)わりと私は、グループの外に出て一人で活動するのが遅かったんですよね。だから、人よりもめちゃくちゃ悔しい気持ちが大きかったし、どうしたらいいんだろうって悩む時間も長かったんです。だけど、ようやくその状況から抜け出せて、やっと外の世界に出て、まだ戦えはしないけど、挑戦する機会はいただけるようになった2年でした」。
 どうして“挑戦する機会”が増えていったんだと思います?
「先輩に言われてそごくうれしかったのが『腐らずにやってきて良かったね』という言葉で。昔、衛藤美彩さんに何か仕事が決まった時にそう言ってもらえたんです。(引用者注:『乃木坂46新聞』 [15]によれば、『僕は僕を好きになる』でフロントに選出された時に言われた言葉とのこと。)そこはずっと変わらずに自分のいいところだなと思っていて。どんな状況でもどんな局面でも気持ちが折れなかったから、やっとチャンスが回ってきたのかなと思います」。

「B.L.T. 2023年3月号」2023/1/27 [16]

 そして2023年。3月に発売された32ndシングル『人は夢を二度見る』にて、久保は、「センターに立ちたい」という夢を遂に叶える。それは彼女が、諦めなかったからだ。自分を信じ続けたからだ。

あとどのぐらい先に
目指す場所があるのかがわからなくて。
果たして目指すべきものなのかな。とか。
目指しちゃダメなんじゃないかな。とか。
踏んだペダルの数だけ空回りをしている感覚に
悩んでいたのも事実です。

別に、漕ぐのをやめることだってできた。

それでも折れずに腐らずに
目標に向かって
ペダルを漕ぎ続けられたのは、
応援してくださる皆様の存在があったからです。

いつも皆様は、
応援を温かい言葉にして、
私に伝えてくださる。
なのに私は、
夢を抱いても、心の中で唱えるだけ。
ズルいなって思いました。
ちゃんと向き合いたい。
それでいて、
ちゃんと闘いたい。
だから私は誤解されてもいいから、
夢を言葉にすることに決めました。

温かい言葉の力がどれだけ大きいかということ。
そして、
どんな形であれ、
止まらずに前に進んでいれば、
開かないドアはないということを
身をもって証明したかった。



6年と半分。


時間はかかってしまいましたが、
これまで私と出逢ってくださった
全ての方のおかげで、
今回、この場所に立つことができました。

「乃木坂46 久保史緒里 公式ブログ『32枚目シングル』」2023/2/20 [17]

 さらにこの年、夢の1つであった写真集『交差点』が発売される[7][18]。特典として封入されたポストカードの1枚には、裏面に「夢に向かって走るあなたへ。」と題された手紙が記されており、そこには、「どうか、誰よりも自分が、自分を信じてあげて欲しいです。(私の夢は、そうやって叶っていったのでした…!)」との言葉があった。

 『乃木坂46 真夏の全国ツアー 2023』は、33rdシングルのセンター井上和が座長を務めるという形式ながらも、32ndシングル『人は夢を二度見る』の披露が大きな山場となっていた。そしてその披露直前に、ダブルセンターを務める山下美月と久保史緒里が、日ごとに交互に締めの挨拶を実施した[a]。
 そこには、1・2期生が全員卒業した後の乃木坂46を、山下と久保が先頭に立って引っ張っていくんだというメッセージが感じられた。すなわち本ツアーは、かつて思い通りに行かず苦しんでいた久保が、ある側面では、遂に「勝利」したことを象徴するツアーだったと言えるのではないだろうか[b]。あるいは久保の「勝利」を願っていたファンにとっては、その「勝利」を久保本人と初めて分かち合う機会だったとも言える。

 『Never say never』が、神宮球場に響き渡る。

”一億回 以上負け続けたって
僕はその次に勝つ君を見てみたい
いつの日にか 絶対に勝利して
抱き合おう 喜び合おう”


 さて、ここまで見てきた文脈では、「君」はアイドル久保史緒里であり、「僕」はファンであった。
 しかし、文字通りにこれを野球の曲と捉えた場合、「君」は野球選手であり、「僕」は野球ファン久保史緒里とも言える。

 久保はなぜ、野球が好きなのか。その理由のひとつは、野球観戦を通じて、勇気を貰えるからであろう。
 例えば彼女は、甲子園開幕を目前に控えた時期のラジオで、異様なハイテンションにて以下のように語っていた。

『熱闘甲子園』はその日の夜、その日の試合のね、ハイライトじゃないけど流しながら、その学校の例えば密着とか。選手のお母さんにインタビューしてたりだとか、チームメイトにインタビューしてたりっていうのが、映るの。あとはどんな練習をしてるんだとか。そこにドラマが、ガーン詰まってるのよ。それ見て毎晩泣くの。これがね~いいんだよ、『熱闘甲子園』ね。
(中略)
(引用者注:ある地方予選の決勝の試合を見て)ここまで、こんなにも素敵な試合を見せていただいて、私、本当に勇気をもらって、その日頑張れたもん。本当に頑張れたの。だから、私がこれを言ったところで何になるんだって話だけど、本当に勇気を頂きました。本当にありがとうございますって気持ちだけ伝えさせていただきたいと思います。
(中略)
すごい試合を目の当たりにしたらね、「頑張ろう」って「私も頑張ろう」ってなるよね。うわ~なんかもう、言葉が出てこない。(中略)感動と勇気っていう言葉しか出てこない。悔しい、私は。もっと伝えたい。伝わらない。怒りさえ覚える、自分に。悔しい。私のこの薄っぺらい言葉じゃ、伝わらないの、高校野球というのは。(中略)とにかくね、一回見て欲しい。

「乃木坂46のオールナイトニッポン」2023/8/3 [19]

”一億回 君がもしも負けたって
僕は応援をし続けるよ
頑張った 君の汗と涙に
たくさんの勇気を貰ったから”

 久保が勇気を貰うのは、きっと、そこにアイドルとしての自分を重ね合わせるからであろう。
 少なくとも私は、久保が甲子園にドラマを見出しているように、アイドル久保史緒里にドラマを見出している。久保が『熱闘甲子園』を見て『野球太郎』を熟読するように、私は久保が登場するドキュメンタリー映像を見てインタビューを熟読する。久保は特別に思慮深く、ハートが熱く、そしてその思いを共有してくれることでファンの心を大いに揺さぶる、高校球児型アイドルなのだ。

”一億回 君がもしも負けたって
僕は応援をし続けるよ
次の回を何度だって信じる
自分自身 重ねて”

 すなわち『Never say never』は、「アイドル久保史緒里」と「野球ファン久保史緒里」を見事に繋ぎあげた一曲と言える。この曲を聴くファンにとって、久保は、「君」であり「僕」だ。この曲によって、「野球ファン久保史緒里」は「アイドル久保史緒里」の一部として立ち現れてくる。

 高校球児にとっての青春が甲子園にあるように、久保にとっての青春は乃木坂にあった。高校卒業に際し行われたインタビューで、彼女は以下のように答えていた。

私の青春は確実に乃木坂です。これからも続いていく青春だと思います。だから、高校卒業がそんなに寂しくないのかもしれないです。まだ青春が続いていくって感覚だから、高校で学生らしいことはできなかったですけど、そのことに悔いはないんです。私は文化祭を生まれて1度も経験していないし、高校の修学旅行も行けていないし、コンクールとかにも参加できていない。ですけど、私にとっては、それ以上のものがここ、乃木坂には詰まっているって分かっているから。だから、うん、何も寂しくはないです。

「graduation2020高校卒業」2020/3/21 [1]

 センターという夢を叶えた今も、久保の道のりは、まだ終わっていない。センターに選ばれてなお、彼女は以下のように語っている。

これまでずっと『今年は種をまいた1年でした』しか言えなかったんです。『芽が出ました』すら言えなかった。6年間種をまき続けて。だけどやっと、まだまだ満開とは言えないけど、ようやくちょっとずつ花が咲き始めてきたかもしれません。1人でも多くの方に見つけてもらえるくらい、1つでも、少しでも大きな花を咲かせられる春にしたいです

「日刊スポーツ」2023/4/4 [20]

”夢 挫折 希望 絶望 繰り返しながら 試合は続く”

追伸

 本noteがお気に召した方は、ぜひ「乃木坂46 久保史緒里1st写真集 交差点」をご購入ください。巻末のロングインタビューでは、本noteで触れられなかった部分も含め、彼女の濃密な歴史が語られております。
 彼女が諦めずに目指してきた「夢」の1つがこの写真集発売でした 。
 どうか、よろしくお願いいたします。


[a] 『人は夢を二度見る』は、地方公演では本編最後の曲、東京公演ではアンコール最後の曲として披露された(※千秋楽のみ更にその後に『乃木坂の詩』披露あり)。なお、『人は夢を二度見る』の披露直前に山下または久保による締めの挨拶が行われたのと共に、別タイミング(地方公演ではアンコール最後の『乃木坂の詩』披露前、東京公演では本編最後の『おひとりさま天国』披露前)にて座長の井上による締めの挨拶もあった。

[b] 「勝利」とは、メンバー同士がセンターの座をひたすらに争っているという、殺伐とした世界観を表したい訳ではない。「相手を負かした」というよりは、メンバー全員が一体となって上に進む中、特に彼女の努力が実り、センター、そしてグループの先頭という結果となって表れたというイメージを私は持っている。それは他人との勝負の結果でもあるが、自分との勝負の結果でもあるだろう。あるいは、見た目のポジションを勝ち得ただけではなく、それを通じて、努力が実るという事実を勝ち得たとも言える。私自身はっきりとした定義を持てていないが、そういう大きな概念として「勝利」という語を用いている。

参考資料

[1] graduation2020高校卒業, 東京ニュース通信社, 2020.
[2] blt graph. vol.37, 東京ニュース通信社, 2018.
[3] blt graph vol.42, 東京ニュース通信社, 2019.
[4] BUBKA 2019年3月号, 白夜書房, 2019.
[5] 久保史緒里, “差,” 乃木坂46 久保史緒里 公式ブログ, 3 4 2018. [オンライン]. Available: https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/44303. [アクセス日: 2 9 2023].
[6] EX大衆 2019年9月号, 双葉社, 2019.
[7] 久保史緒里, 乃木坂46 久保史緒里1st写真集 交差点, 集英社, 2023.
[8] 乃木坂46×週刊プレイボーイ2021, 集英社, 2021.
[9] EX大衆 2019年1月号, 双葉社, 2018.
[10] BRODY 2017年6月号, 白夜書房, 2017.
[11] FLASHスペシャル グラビアBEST 2020年早春号, 光文社, 2020.
[12] 久保史緒里, “着々と,” 乃木坂46 久保史緒里 公式ブログ, 9 3 2018. [オンライン]. Available: https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/43548. [アクセス日: 2 9 2023].
[13] BOMB編集部, “公式Twitter,” 学研プラス, 17 4 2018. [オンライン]. Available: https://twitter.com/idol_bomb/status/986202139771912194. [アクセス日: 2 9 2023].
[14] EX大衆 2021年10月号, 双葉社, 2021.
[15] 乃木坂46新聞2023特集号, 日刊スポーツ新聞社, 2023.
[16] B.L.T. 2023年3月号, 東京ニュース通信社, 2023.
[17] 久保史緒里, “32枚目シングル,” 乃木坂46 久保史緒里 公式ブログ, 20 2 2023. [オンライン]. Available: https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/101193. [アクセス日: 16 7 2023].
[18] BRODY 2020年6月号, 白夜書房, 2020.
[19] 乃木坂46のオールナイトニッポン 2023年8月2日, ニッポン放送, 2023.
[20] 日刊スポーツ 2023年4月4日, 日刊スポーツ, 2023.

ヘッダ画像:『TSUTAYA on IDOL Vol.114』, 2023.

関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?