見出し画像

【8/10】炊飯器 de ポトフ&白米・焼き鳥炊き込みご飯 〜気持ちや匂いを感じる写真たち〜

Facebook記事はこちら
日刊machiminをまとめたnoteのマガジンはこちら

**日刊machimin 8/10(手塚)**

夏休み4週間目!
折り返してきましたね、早すぎてびっくり。

そんな本日は、外気温直射日光で確認したら41度でした。えー、厳しい、、水遊びもできません。シャーベットも出した瞬間に溶け始めていました。

photo by 岡村 瞳 で、machimin2まかない食堂の1日をレポートいたします。多くを語る必要なし。オンライン視察だと思って、写真を見ていってください。語りかけてくるようです。わたしも全てが見えているわけではないので、知らないところでこんなことしてたんだ、こんな気持ちだったのかな、こんな匂いかな、こんな…と想像を掻き立てられます。


machimin1で店員をしてくれたことはあるけど、machimin2は初めての2人が来てくれました。いろんなことを教え合いながら運営を。いろんなことを教え合いながら運営を。階段を本棚にしたり、大家さんにお中元を渡しに行ったり、コピーに向かったり、障子用切り絵を考案したり、いろいろしました。


メニューは、
・炊飯器で焼き鳥の炊き込み
・炊飯器でポトフと白米(1つで2種)
・煮込みハンバーグ(トマコンというらしい笑)
・茄子と小松菜煮浸し
・フルーツポンチ
・蜂蜜レモネード
・レモンシャーベット
・差し入れチューペット

とうかつ草の根フードバンク(tkf)さんや近隣農家さん、応援くださる方のご協力で、材料費0円を、1年半更新中。





自治会の回覧板で、会長通信にてmachimin2をご紹介いただきました。明日から、誰か来てくれるかなぁ、お盆だし、難しいかなぁ。

また、大人の視察依頼や、ご協力のお声がけ、取材申込が増えてきました。もし、差し入れでも、と思ってくださる際は、ぜひ!是非に以下をリクエストさせてください。ぐいぐいいって、(いつも通りです)すみません。

・缶切り(使用済みで十分です!)
・簡易裁縫セット(100均で十分です!)
・茶漉し(使用済みで十分です!)
・かき氷機(家庭用がありがたいです)
・泡立て機(使用済みで十分です!)
・おかしの型や道具(もう使わないならぜひ)
・洗剤(メーカーにこだわりありません)
・手洗いソープ(メーカーにこだわりありません)
・座布団(使用済みで十分です!)
・綿(なんかの中身で十分です!)
・折り紙(あまりで十分です!)
・絵の具(あまりで十分です!)
・コロコロやちゃお漫画類(もう読まないならぜひ)
・牛乳
・バター
・卵
・野菜、とにかく野菜!!

何卒、よろしくお願い致します。

machimin2研究手帳〜お米で実験!〜 を購入できます

購入ご希望は、info@wacreation.com までご連絡ください。
ご希望冊数と、郵送の場合は送付先も教えていただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?