見出し画像

|悪阻 というもの

30代も後半に差し掛かって、
人生初体験をしている。

悪阻(つわり)

どんなもんなのかと不安を抱きつつも、
母は悪阻がまるでなかったと聞き、
それなら私も!と安堵して平然と過ごしていたのも束の間…

ある日を境に、
喉元まで何かが詰まっているような気持ち悪さ。
そこから、何を食べても食べなくても、
ずっとそのムカムカ…

こ、これか…

昔から吐けない体質で、
吐くまではいかない(堰き止めている?)が、
波のある気持ち悪さとの冷戦。

出勤の日なんて最悪。
安定期に入るまでは言わないと決めて
平然と淡々と…
キモさとダルさを表情に出さぬべく、
マスクに助けられてどうにかこうにかやり過ごす。
帰路は命カラガラ?最寄り駅に着くや、
ベンチにへたり込む。。

間違いなく私の背後には、
ちびまる子ちゃんでよく見かける、
ぽわ〜んと言う効果音とともに
あのどんよりした複数の縦線が入っているのだろう。

自分でも不思議な行動がある。
気持ち悪いのに、なぜかテイクアウトの天丼を買い、会社の食堂でしばらく食べ進め、
お、美味い。
と思ったのも束の間、急に鳥肌。
周りの雑音が耳からサーッと消え、
吐きそうだ、と気付く。
なんとか吐かないように食いしばり、午後をやり過ごす。

こんな私でも唯一、大丈夫なものがある。
カツサンドとホットドッグとコロッケサンド。
これらはなんとなく食べても、最後まで美味しく食べられて、
気持ち悪さが増さない。

栄養なんて今は考えられないけど、
悪阻が始まってそろそろ一カ月。。

悪阻が抜ける日を指折り数え、
検索魔と化して一カ月。。

いよいよまともなもの食べないとな…


鬼滅の刃無限列車編をレンタルして、
映画館に続き、煉獄さんに涙…
煉獄さんに比べたら私なんて…

そんな日曜の昼下がり。

8月も終わるなぁ。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?