見出し画像

地テシ:348 新宿地下道の大冒険!

いよいよ2023年も終わりますね。今年も色々あったなあ。皆さんも色々あったことでしょう。まあね、終わったことは終わったこと。良いコトも悪いコトも今年に置き去りにして、新しく2024年を迎えましょう。
今年は舞台が四本。「海底二万里稽古初日」「ミナト町純情オセロ」「嵐になるまで待って」「天號星」。映像の仕事は無かったけどドナ禁カフェが二本とウチクリ研が一本。KUTO-10「自慢の親父」のチラシやポスターを作ったり、ちょっとしたデザインを作ったり。そして「えんぶ」系の連載が二種類。
例年通りといえば例年通りですが、それなりに挑戦しながらの一年でした。初めての共演者、初めての劇場。いくつになっても様々な刺激があるのはいいものですね。


さて、先日のクリスマスイブに行われました「ウチクリ准教授の演劇研究室」ではウチクリ内倉准教授と助手の永石匠さんをホストに、山崎雅志さんと私がゲストでなにやら色々としゃべらせて頂きました。来年1/9まで観られる配信もあるようですので、気になる方は覗いてみて下さいませ。

会場のレインボー赤羽スタジオはレンタルオフィスもあるオシャレで素敵なスペースでした。実はJR赤羽駅に降り立ったのも初めてだったもんですから、赤羽名物「東北新幹線や埼京線が突っ込んでいくトンネルの上にある神社」で有名な赤羽八幡神社にも詣ってきましたよ。

ちょっと判りにくいけど高架線路が突っ込んでるでしょ。この上が神社です
神社から線路を見てみました。正確にはトンネルの上にあるのは社務所です

淀橋台地の北端で、荒川に面した崖の上に建っている神社ですのでこういうことになっているようです。赤羽も実にディープな街で面白そうですので、またいつかキチンと散策してみたいと思います。


散策といいますと、オフに入ってまた散歩癖がうずき始めました。ていうか、もうすでにチラチラと散歩しております。しかもよく知ってはいるけど詳しくは知らなかった地下道とかね。
ところで最近、ゲーム好きの間で話題になっている「8番出口」というゲームがあるのをご存じですか? 無限ループする駅の地下道をリアルに再現して、いつまで経っても着かない8番出口を目指して彷徨うちょっと不気味なゲームのようです。

残念ながらWin専用のゲームですので私はプレイするコトができません。ですのでプレイ動画を観たりして楽しんでおりました。結構話題にもなりましたのでご存じの方も多いのではないでしょうか。
そんなある日、Xにこんなポストがありました。

そうなんです。新宿エリアは各駅が地下道で繋がっているのです。もちろん地下鉄に乗ってしまえば楽に移動はできるのですが、歩いてだって雨に濡れずに移動できるのです。
このポストで言っているのは都営新宿線の新宿三丁目駅からJR新宿駅、都営大江戸線都庁前駅を経由して東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅まで地下道だけで行けるよって話です。確かに不案内な方ならば迷ってしまいそうな難しさですね。
大阪の方のためにムリヤリ例えれば、ドーチカの一番南からJR北新地駅を経由してディアモールを北上してJR大阪駅に行き、いったん阪急三番街に寄ってからちょっと戻ってホワイティうめだの泉の広場に出てみましょう的な難易度だとお考え頂ければ当たらずとも遠からずです。地元の人なら大丈夫でも慣れていない人なら迷ってしまうというヤツね。つい先日ドナ禁カフェでウメチカを扱ったので思い出してしまいました。

まあウメチカの話はともかく、そういえば「新宿三丁目駅C8番出口からスタートして西新宿駅E8番出口から出る」コースは実践したことがありません。全くもって大回りですが、確かに地下だけで完結しています。気になっちゃったらもう堪りません。これは歩いてみなくては。歩いてみなくてはなりますまい。
というワケで歩いてみました。

新宿三丁目駅には私が所属するヴィレッヂの事務所がありますので行き慣れたもんです。駅を降りたらいったん地上に出まして、一番東端のC8番出口から入り直します。

新宿三丁目駅C8出口はBYGS新宿ビルにあります
こちらがC8出口。「8番出口」を見てからだとなんだか不気味に感じられます

そのまま都営新宿線の新宿三丁目駅の横を通過して、道なりに斜め右に曲がってからエスカレーターを上がると丸ノ内線と副都心線の新宿三丁目駅に出ます。この辺りは人の流れもバラバラでちょっと混乱します。一つ目の難関です。

エスカレーターを上がったところ。正面が伊勢丹の入口ですが左斜めに進んで下さい

伊勢丹の地下入口を横目に見ながら左斜めの方向に進み、丸ノ内線の新宿三丁目駅改札の横の通路を歩きます。右でも左でも構いません。どうせ合流します。

そのまま東京メトロ丸ノ内線の新宿三丁目駅の横を通り過ぎましょう。真っ直ぐ進むと程なくして丸ノ内線の新宿駅東口に着いてしまいます。この丸ノ内線の新宿三丁目駅と新宿駅の近さは有名ですよね。この辺りで左に曲がるとJR新宿駅の東口に繋がりますが、ここは真っ直ぐ行きましょう。
そしてJR線の下を潜るあたりがメトロプロムナード。長く平らな壁面には様々な企業の意欲的な(時には立体的な)広告が貼り出されることでも有名です。

多分ここの広告料は相当に高額なのではないでしょうか

メトロプロムナードを過ぎると丸ノ内線新宿駅の西口に着きまして、この辺りで左に曲がると新宿西口広場に出ます。西口広場は広いし接続する各社新宿駅も多いし人も多いので迷いやすい。二つ目の難関です。
西口広場から都営大江戸線の都庁前駅に向かいましょう。とりあえず右方向(西方向)に進むと広大な地下ロータリーに出ます。この丸いロータリーに沿って歩けば都庁までの地下通路に繋がります。右でも左でも構いません。どうせ合流します。
ただ、できれば左側(南側)の方が楽です。この地下通路は長いので動く歩道が設置されているのですが、南側通路の動く歩道は都庁方面への固定進路なのです。北側通路の動く歩道は朝方は都庁方面に向かっていますが、昼から夕方は新宿方面に逆転してしまいますからね。ここまで結構歩いてきたからちょっとは楽しましょうよ。
もし北側通路に来てしまっても大丈夫。新宿西口地下広場名物の「新宿の目」モニュメントの向かい側にある地下通路(地下の地下、つまり地下二階ですね)を使えば南側通路に繋がっています。

こちらが「新宿の目」。宮下芳子さんの作品です
その向かいにある階段。ちなみに正面に見えるのが北側通路です

まあとにかく、南北いずれかの地下通路を使って都庁方面に向かって下さい。向かったとしましょうよ。と、ここで不思議な現象に出くわします。ここまで地下を歩いてきたはずなのに、急に地上に出てしまいます。はて?
実は新宿副都心のビル群は淀橋浄水場の跡地に建っています。浄水場は貯水池のように底が深かったのです。つまり、地下を歩いてきたら浄水場の底に辿り着いて地上に出ちゃったってコトですよ。ここは難関ではないけどちょっと戸惑っちゃうポイントですね。

ほら、地上でしょ。でも手前は地下なんです。右側に見える階段で降りましょう

地上に出る直前で更に地下に進み、進むごとに更に深く潜っていきます。都庁前駅はかなり深いところにあるのですよ。都庁前駅は都庁下駅と改名すべきですね。

都庁下駅、それが無理ならせめて都庁横駅にすべきです

都庁前駅を通り過ぎてから西新宿駅へと向かうのですが、ココが今回最大の難所です。何故だか西新宿駅への案内が少ないんですよね。まるで隠しているかのようです。でも、ここから西新宿駅に向かうには二つの方法があります。
まずは左手にあるA4出口のエスカレーターを上がる方法。このエスカレーターを上がると正面が都庁、右が地上への出口です。西新宿駅への案内はありません。

正面が都庁、右がA4出口の案内のみでしょ

ところが左に曲がるとひっそりと案内が書かれているんですよ。

折り返すように左に曲がると西新宿駅への案内が書かれています

なにこのトラップ。これは気付かないよ。でも、この案内に従って行くと西新宿駅方面に繋がります。
そしてもう一つの方法がA7出口方面に向かって行くルート。これは向かって右側の方に曲がります。

西新宿駅方面とは書いてあるけどもう少し判りやすく書けないかな

そのままエスカレーターを上がっていくと丁字路に出て右が先ほどのA4出口方面、左が西新宿駅方面です。つまりA4出口側の通路と繋がっているんですね。

右に曲がるとさっきのA4出口、左に曲がると西新宿駅方面

ここまで来れば後は簡単です。難所は通り過ぎました。あとはただひたすらに道なりに進んでいけばいいんです。この辺りはタイムズアベニューという通りでして、割と新しい地下道です。

この赤い柱を右斜めの方向に進みます
動く歩道はあるのに節電で稼働していません
その手前の床の模様が一点透視図法のパースの補助線みたいでした

クキクキと道なりに曲がりながら西新宿駅へと辿り着きました。左に曲がると西新宿駅ですが、今回は地下道の冒険ですので右に曲がって新宿方面を目指しましょう。

人通りが少なくて不気味なのも「8番出口」的

やたらと広い地下道をそのまま進めば目的地であるE8出口へと辿り着きます。

こちらがゴールのE8出口

ただ、実は今年の初めにその先まで地下道が開通しましてE9出口まで行くことができます。

今のところ行き止まりですが、左のエスカレーターがE9出口です

今は行き止まりですがこの先も延伸する計画はあるようでして、いずれは新宿駅方面や大ガード下を潜ってサブナード方面に繋げる計画もあるようです。

今はL5通路まで。将来的にはL6通路ができるようです

まあ、いつになるやら判りませんが、ココが繋がると新宿エリアが地下で繋がる大ネットワークができるんじゃないでしょうか。

E9出口を上がると、お馴染みのあの大きな歩道橋の足元に出ます

そんなカンジの新宿地下道の大冒険。新宿三丁目駅のC8出口から西新宿駅のE8出口まで、写真を撮ったり寄り道したりしながらの約45分の旅でした。まあ、小一時間もあれば走破できるのではないでしょうか。地下道ですから殺風景な景色ではありますが、沿道には様々なビルやお店がありますので意外と楽しめると思います。
このルートを制覇したからといって何にも得はありませんが、もしも雨に濡れずに移動したい場合などがありましたら活用してみて下さい。いや、その場合は地下鉄に乗れば良いだけなんですが。ってそれを言っちゃったら元も子もないんですけどね。


いかがでしたか、8番出口から8番出口への新宿地下道の大冒険。こんなものを説明されても困るとは思いますが、暇な時にでも試してみて下さいませ。
いやそんなことよりも、この年末には世田谷文学館で開催されている「江口寿史展 ノット・コンプリーテッド」にも行って大変刺激的だったのですが、それについては次回。ちなみにこちらの展覧会は2/4までですからまだ全然間に合いますからね。

というワケで今年はこんなところで。皆様に良き新年が巡ってきますように。
ではまた、来年。