マサコ

元事務職 から Product Manager にキャリアチェンジ。 身近な街のお店を…

マサコ

元事務職 から Product Manager にキャリアチェンジ。 身近な街のお店を支援するサービスを作っています☺️ Profile↓ https://masako-m.notion.site/Profile-509e50bca0c147f189fe546b73dea1eb

マガジン

  • Insight 記事まとめ

    • 11本

    ユーザーのことをより深く知るための記事をあつめています。

  • Insight Tokyo

    • 3本

    「Insight Tokyo」のイベントレポートなどをまとめていきます。

  • 読書メモまとめ

最近の記事

  • 固定された記事

みんなが嫌いな議事録係を、私が進んでやる3つの理由

みなさん議事録を取るのは好きですか? 「正直面倒臭い…」「自分に関わる部分だけメモしてる…」といった方が多いのではないかと思います。 議事録とは 議事録を作成する大きな目的は、会議や打ち合わせの中身を記録して、その情報を周知、共有することです。会議の内容や討議の経過、決定事項、誰が出席していたかなどをしっかりと記録することで、その会議に出席していない人にも必要な情報を正確に伝えることができます。 今日は、議事録係は率先してやったほうが効率的にスキルアップできてオススメだよ

    • 誰にも気付かれないけどユーザーのための1割のこだわり

      こんにちは。 お店のキャッシュレス決済「 STORES 決済 」のPMをしているMasakoです。 今回は、先日リリースした電子マネーのQUICPay対応の中で、誰にも気付かれないけどPMとしてこだわったところを紹介します。 プロジェクト概要決済手段を増やすには、一言で書くと「決済サービスを提供している側(決済ブランド)の仕様を、自社プロダクトに組み込む」ことで実現できます。 ね、簡単でしょ? と言いたいところですが、 決済手段といってもクレジットカード、電子マネー

      • 2021年の振り返りと、2022年のテーマ「自分を大切に」

        気づけは12/30。 毎年この時期に1年の振り返りと、来年の抱負を決めるので、今年もやっていきましょう。 2021年のテーマ「未知を楽しむ」仕事では、PMとしてスキル不足の領域にチャレンジできたり、不確実性の高いプロジェクトを推進したり。 プライベートでは第一子の妊娠・出産があったり。 一言にすると、未知を楽しんだ1年でした。 仕事の振り返り 2021年1QはPMがまだ2人しかいなくて、お互いの得意分野を担当していた頃。 個の強さを活かして、ボールを落とさないよう日

        • PMが"子育て"をはじめたら、プロダクトマネジメントのスキルが活きまくっている話

          こんにちは。 hey株式会社で STORES 決済 のPMをしている @masako_macox です。 12月に第一子(息子)が産まれまして。 日々息子と過ごしている中でプロダクトマネジメントのスキルが活かせるシーンが多いなと感じています。 そこで今回は、プロダクトマネジメント×子育てについて。 肩の力を抜いて読んでいただければと思います☕ ※本記事は hey Advent Calendar 2021 19日目のエントリーです。 ぜひ他の記事も読んでみてください。

        • 固定された記事

        みんなが嫌いな議事録係を、私が進んでやる3つの理由

        • 誰にも気付かれないけどユーザーのための1割のこだわり

        • 2021年の振り返りと、2022年のテーマ「自分を大切に」

        • PMが"子育て"をはじめたら、プロダクトマネジメントのスキルが活きまくっている話

        マガジン

        • Insight 記事まとめ
          11本
        • Insight Tokyo
          3本
        • 読書メモまとめ
          1本

        記事

          3年目のプロダクトマネージャーが2021年に読んだ本まとめ(9選)

          こんにちは。 最近新しい本棚を買ったので、積読が加速している @masako_macox です。 今回は、2021年に読んだ本をまとめてみました。 プロダクトマネジメントに関係するものを中心に、良い本だったな〜と思ったものをピックアップしました。 (出版時期に関係なく読んでいるので、いまさらかよ!という本もあるかと思います) 興味があれば手にとっていただけたら嬉しいです。 また、オススメの本があったら是非Twitterなどで教えて下さい! プロダクトマネジメント系 1

          3年目のプロダクトマネージャーが2021年に読んだ本まとめ(9選)

          1年間コーチングを受けて変わったこと・変わらなかったこと

          うまく仕事ができない、成長したい、今後のキャリアどうしよう、、、 キャリアに関する悩みを抱えていませんか。 私も、このままでいいのかな…とモヤモヤしていた時期がありました。 そんな私がコーチングを活用したことで、悶々と悩む時間が圧倒的に減りました、というお話です。 「コーチングに興味があるけど、実際どうなの?」と思っている方の参考になれば幸いです。 利用したコーチングサービスmento を利用しました。 他サービスも比較したのですが、下記理由からmentoにしました。

          1年間コーチングを受けて変わったこと・変わらなかったこと

          元事務職のプロダクトマネージャーが感じる「PMの楽しさ」と「いまの課題」

          こんにちは! STORES 決済 でプロダクトマネージャー(PM)をしているMasakoです。 2020年は私にとって激動の1年でした。 事務職からPMに異動となり、エンジニア・デザイナー・事業開発の経験がなく、手探り状態の日々で夜な夜な枕を濡らしていましたが、ようやく最近PMっぽくなってきたかなと思います。 そこで、失敗したこと・学んだこと、STORES 決済 のPMとして楽しいこと・課題だと思っていることを書いていこうと思います。 ※この記事は hey アドベントカ

          元事務職のプロダクトマネージャーが感じる「PMの楽しさ」と「いまの課題」

          事務職だった私が未経験でプロダクトマネージャーになった話

          こんにちは、STORES 決済 でPMをしているMasako( @mskmrym )です。 今日は、事務職からプロダクトマネージャー(PM)にキャリアチェンジした時の話です。 プロダクトマネージャーというと、元エンジニア/デザイナー/事業開発の人が多く、事務職からPMになった人になかなか出会えません。 そんな プロダクトマネジメントトライアングル のどれも尖っていない私ですが、半年ほどPMをやってきて自分なりに分かってきた部分があるので、今日はそのことを書いてみます。

          事務職だった私が未経験でプロダクトマネージャーになった話

          2020年おうち時間を快適にするために買って良かったもの

          今年はコロナで生活が激変しました。仕事がリモートワークになり、大好きなライブや旅行も自粛となり、大半を家で過ごした一年でした。 そんなおうち時間を快適にするために、今年買って良かったものを紹介します。 仕事用デスク デスクダイレクト 100-DESKF004LBR リモートワークになり仕事用のデスクを買いました。 私の購入条件は以下で、すべてを満たしたのがデスクダイレクトさんでした。 マスト ・部屋に馴染むデザインだけど作りはしっかり(真っ黒、真っ白、ゴツいのはNG)

          2020年おうち時間を快適にするために買って良かったもの

          今の仕事に「こだわり」を持てているか?

          ここ最近、stand.fmやSpotifyで一般の方の音声配信を聞くことが増えました。 好きなサービスの中の人の裏話が聞けたり、Twitterでフォローしていたあの人の声が聞けたりして面白いです。 今日はその中で、めちゃくちゃ良い話だなぁと思ったラジオについて。 TimeTreeの自由・自律な働き方とそのワケカレンダーシェアアプリ「TimeTree」さんの、TimeTreeラヂオ vol.007 を聞いていて思ったこと。 (私はTimeTreeユーザーなんですが、完全にア

          今の仕事に「こだわり」を持てているか?

          非エンジニアが『ぷよぷよプログラミング』をやってみた

          ぷよぷよプログラミングをご存知でしょうか。 SEGAが提供している、こども向けのプログラミング教材です。 あの、ぷよぷよのコーディングができちゃうんです! 【公式】ぷよぷよeスポーツ×プログラミング https://puyo.sega.jp/program_2020/ プログラミング学習環境『Monaca Education』において、セガが展開するアクションパズルゲーム『ぷよぷよ』をプログラミング学習できる教材です。 製品版と同じ画像素材を利用して、世界中で使われるコン

          非エンジニアが『ぷよぷよプログラミング』をやってみた

          GWはおうちで映画見よう!オススメの新作映画集めました

          映画好き(雑食タイプ)の私が、ここ1年で見た新作映画からおすすめをピックアップしました。 気になるものがあったら是非見てみてください〜。 もし好みの映画が見つかったら、Twitterで映画トークでもしましょう! ヒューマン・ドラマ系「ワンダー 君は太陽」 主人公オギーだけでなく、彼を取り巻く人たちにもフォーカスされていたのが良かった。人にはそれぞれのストーリーがあって、どの目線になるかで世界が変わるのが面白いです。 上映時間:113分 配信サービス:Amazonプライムビデ

          GWはおうちで映画見よう!オススメの新作映画集めました

          変わらないといけないなと思った話

          写真は去年の目黒川。 目黒川で桜を見るのが毎年恒例となっていました。 今日は、「働き方は変えられるし、変わらないといけないな」と思った話。 周りの変化好きなお店が一時休業になり、 好きなアーティストたちのイベントも何個中止になっただろうか。 延期・中止が発表されるたびにTwitterでバズる日々が続いています。 ただ、4月になってポジティブな話題も入ってくるようになりました。 今まで実店舗でしか販売していなかったお店がネット販売をはじめたり、 会社の近くにあった人気店が

          変わらないといけないなと思った話

          「できるけど、好きじゃない」ってことあるよね

          ふとした会話で「Masakoはこういうの好きだよね」と言われて、 むしろ嫌いなんだよなぁとモヤモヤしたことがある。 できる ≠ 好きなこと 振り返れば、何度も「できるけど、好きじゃない」に遭遇してきた。 特に仕事では、できるけど好きではないことを任されることもあるわけで。 嫌いだなぁと思ったまま仕事をやるのは精神衛生上よくないので、このモヤモヤを晴らしたいなと思っていた。 楽しく自由に働くには、「好き」を増やし「嫌い」を減らすこと。 嫌いな仕事を分解していくと、その中

          「できるけど、好きじゃない」ってことあるよね

          「イシューからはじめよ」を読みました

          こんばんは Masakoです。今日は本の話です。 「イシューからはじめよ」を読みました。 タイトルは知っていたのですが、イシュー = エンジニアが使っている言葉だから、プログラムや開発の進め方についての本かと勘違いしていました。 たまたまTwitterでこの本を読んでいる人を見かけて、手にとってみたのですが、 評判通りとても良い本でした。 これまで、問題発見、課題解決、ロジカルシンキング、フレームワーク…など 巷に溢れている書籍・ナレッジで知識を得て、実際の行動に落とし

          「イシューからはじめよ」を読みました

          たまには目的がないまま書いてもいいじゃないか

          今日は頭の中をただただアウトプットする記事です。 事前に何を書くかは決めずに、頭の中に浮かんだものをそのまま書いてみようという実験のような記事です。 なので、役に立つようなことも気付きがあることも無い記事になると思いますが、お暇な方は少しお付き合いください。 さて、なぜ無計画アウトプットをしようと思ったかというと、 普段から私は頭の中で取り止めもなく考えては消え、思い付いては消え、を繰り返しています。 恐らく大半の人がそうだと思うのですが、頭の中のものを自分の外に出さないと

          たまには目的がないまま書いてもいいじゃないか