見出し画像

そもそも品質工学f 誤差因子になるもの(74)

さーて、次は誤差因子の話ですね。
とはいえ、シミュレーションなので、誤差因子って入れにくい。
制御因子の10%を振るとか、そういった方法もありますが、今回は一体どんな感じで誤差因子をいれたのかな?

Kindledでも読めます!

https://amzn.asia/d/2vqHwW9

https://amzn.asia/d/1pPTzC4

https://amzn.asia/d/7Lzen07

つとむ君、久しぶりに出てきたと思ったら、Excel職人で、雑用係w
なんか、かわいそうw

さて、動画の中で出てきた、今回のシミュレーションを自動的に回すExcelファイルをここに置いておきます。 使い方とかは書いてありますので、遊んでみると良いかも。

数字を変えるだけで、瞬時にL18の実験が終わるのは、シミュレーションならではですね。研修でも、とても重宝しています。
データ取りが自動なのでー

マクロは使ってないので、ご安心を
でも、反復計算を使ってマス。


マンガでは基板となってますが、シミュレーターはオーブントースターでパンを焼くって話になってるのはご愛敬w

https://drive.google.com/file/d/1fxdBZdXXgdD-UY9A0oMiTba8xR2lagei/view?usp=sharing

さて、次回は基板の加熱実験の最終章!
続きが気になる人はこちら!
 ↓ ↓


いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!