見出し画像

筆箱紹介4

窓と申します。
硬い床で寝るとイカれた夢を見ます。


パイロット 2+1デラックス(蝕刻2+1)

蝕刻が予測変換で出てこない

シャープ機構+赤青にしています。
筆記量が少ない教科はこれで済ませています。
安定の高い精度が素晴らしい。

ストライプ柄の蝕刻加工がとても良い。

グリップとシャープ機構のネジ切りが緩みやすいのだけが欠点です。
おそらく緩み防止のゴムがついていたであろう溝があるので、どうにかしてやりたいところ。

ロゴトライとは多機能or多色で用途で使い分けています。
精度の違いやクリップの稼働など差別点が多く、どちらも銀軸でどんな構成にでも合わせられるので今はこの2本でローテーションしています。

ユニ シグノ

純正のブルーブラックで補足、メモなどに使用しています。
シグノの0.38mmのインクが一番好きだ。

旧型とはノックの機構や軸の透明度などが違うそうですね。
透け方が好きなのでいつか欲しいところですが、はたしていつになるか。

ブレがとても少なく、デザインも良い。
シグノはノック式とキャップ式、どちらも一度は触れてみてほしいです。

パイロット ローリート

エナージェルのターコイズブルーを入れ、重要語句やまとめなどに使用しています。

エナージェルのリフィル使用時の動作不良はキャップ天井への接触による圧迫が原因らしいです。

書きやすいぞ!とはおすすめできませんが、書き味という点では悪くないです。
見た目で購入しましたが、使っているうちに使用する面でも好きになってきました。
愛着からかもしれません。

余談ですが、僕はストライプ柄というものが好きなようでして。
文具や服などを知らないうちに似たような柄のものを選んでいたことに最近気がつきました。
趣味を通して自分への理解を深められたことが嬉しいです。

ラミー スイフト

外せませんね。
愛着が強すぎる。
大分傷や汚れがついてしまいました。
たくさん使ってきた証です。
きっと壊れるまで使うでしょう。

ジュースアップのオレンジを入れて暗記用にしています。
ジュースアップのリフィルを入れる際はテープでブレを減らすのが定石ですが、セロハンテープだと使っているうちに剥がれ出します。
僕の場合は引くほど剥がれてかなりストレスが溜まりました。
皆さんはマステを使ってください。

カランダッシュ エクリドール リーニェ

リフィルアダプターを使い、ジェットストリームの青を入れ丸つけ、直しに使用しています。
アダプターはd1リフィルを使うことができるようになってとても便利なのですが、そのままだとペン先のグラつきが大きいのであらかじめリフィルの先に2cmほどテープを巻くのがおすすめです。

d1リフィルは容量が少ないとよく聞きますが、それなりに持ってくれています。
ただやはり残量が分からないのでいつ切れるのかとヒヤヒヤしています。

滑りやすさがデメリットの柄ですが、筆圧が強いとペンを握る力も強いのであまり気になりません。
他の柄も大変魅力的ですが、2本も持っていたら双方の使用頻度が減ってしまうのでそれは避けたいです。いやそもそも買えないだろ。

ぺんてる グラフ1000

0.4mmを演習、0.5mmを板書で使い分けているつもりです。 

0.5mmはバレルブルー軸にステンレスのカスタムグリップをつけさせて頂いています。
より低重心になる上見た目も良い。最高。

0.4mmは4年間ほぼ毎日使用しているのでツヤッツヤです。
これまで文具好きの中では評価は高くとも、一般に馴染みのない芯径でしたが、最近s3に0.4mmの限定色が出たりと、徐々に勢力を広げているようです。喜ばしいですね。

handwood 本紫檀リボン杢

真鍮と木材が組み合わされた軸になっています。
すらりとした形状が美しい。

紫檀は堅く緻密で光沢があり、家具や工芸品に利用されている木材です。
飽きのこない赤みのある茶色がとても好きです。

真鍮に加え紫檀という重い木材で作られているため重量がありますが真鍮によって重心バランスが調整されており、書いていて楽しいペンです。

ぺんてるのシュタインの機構が使われていて、故障しても安価で交換可能。
さらに芯径を変えることもできる。優秀です。

ペリカン m205   デモンストレーター

ニブはM。色彩雫の松露を入れています。
硬めのニブで、多少筆圧をかけても難なく使えます。

メモ、プリントの穴埋め、落書きなど。
予想外に頻繁に使用しています。

文字を書くという行為自体が好きで、文具好きもこれの派生です。

無印  マーカー さびあさぎ色
    三角クリップ
    ダブルリングメモ
ホシヤ keep

無印のマーカーは細くて幅を取らないし色もいいので採用しています。

三角クリップは参考書や解答書のブックマークに使用しています。

メモ帳はページが残り少ないです。
そして先日お茶をこぼしてしまい、書いてきた文字が滲んでしまいました。そんな日もあります。

つくしペンケース

限定のベージュです。
布地とファスナーの色が合っていてとても気に入っています。

容量も十分、小物の自由度も高い、筆記具が取り出しやすいなど多くのメリットを持っています。
デメリットはデカいこと。
机の上に置くと地味に面積を取ります。
その代わり薄いので机の中に入れておきましょう。

ウォールナット

このフクロウが可愛くて使ってる筆箱によく付けています。


小話

大して構成が変わったわけでもないのに、気に入った写真が撮れたので記事を書かせて頂きました。
意識していませんでしたが、きっちり毎月筆箱紹介できています。

前回の記事との間で初めてスペースに挑戦してみました。
しかし2度ともスクリーンタイムでいきなり切れてしまい、最後まで続けられず…。
この記事を見てくださっている方々の中には聞いたり話したりしてくれた人もいるかもしれませんね。
その際はすみませんでした。
ですが、2回ともとても楽しかったです。
またやりたいしさらに色んな人と話してみたい。

それとオープンチャットにも挑戦してみたのですが、通知の量がえげつなかったり話についていけなかったりと、自分には合いませんでした。残念。

何事もまずやってみようと思っています。

では切り上げましょう。
またね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?