見出し画像

きのこめわらびめ



みなさんこんにちは

ご機嫌いかがですか?

urahaです。

突然ですが

”キノコ目”

”わらび目”

ってご存じでしょうか?



私は東京生まれなもので


30過ぎまで知りませんでした。


初めて教えてくれたのは妻の父でした。


「わらび採りを教えてやろう」


そう言って連れて行ってくれたのは


初夏のスキー場でした。


妻と息子、娘はピクニック気分です。


緑一面の斜面に立ち


緑色のわらびを探すのです。


なかなか見つけられませんでしたが


(のんびりやるか)


と思ってました。

義父が訊きました。


「わらび目できるか?」


私は聞いたことがなかったもので


「いいえ、できません。」


と答えました。


義父は頷くと



「ではわらび目を伝授しよう。」


重々しく話し始めたのです。


「わらびは見たことあるか?」



「はい、あります。」


義父は頷くと


「わらびの姿をおでこの辺りに想い描くんだ。」


「想い描けたか?」


私は頷きました。


「わらびのイメージを残したまま


目で原っぱをジグザグにスキャンするんだ。」


私は言われた通りにやってみました。


・・・何も起きません。


「何回も繰り返しスキャンしてみろ。」






「あ」






ビックリしました。


人間にこんな能力があるなんて


今まで知らなかったのです。


まず緑の草原が光耀き滲んで溶けました。


次に光るわらびがその中から


ゆっくりと立ち上がったのです。





「おいおいオカルト話か?」


「教祖にでもなろうってか?」


「そんな話聞いたことないぞ。」




それが普通の反応だと思います。


しかし本当なんです。


若干の不安はあります。


私の妻は出来ていないようでした。


多分やり方をチャンと聞いていなかったのだと思います。


しかし義父は明らかに出来ていました。


多少の個人差はあるかもしれません。。





しかしこの時だけではなかったのです。


パートのおばあちゃん達に


キノコ採りに連れていってもらった時です。

全く同じ事をキノコ目として教えてくれたのです。


この時は


一面茶色のカラ松の落ち葉が光耀き滲んで溶け


茶色の”じこぼう”が光って浮かび上がったのです。


どうやら長野県の年配の方々にとっては


常識のようなのです。


私はこんな超能力のような力が


世間ではどう言われているのかと気になり


ネットでググったことがあります。


どれも微妙でした。


同じ現象を言っているようにも読めるのですが


普通に語られているのです。


私が受けたような衝撃を感じていないようなのです。


唯一私の妻が

妻の友人から聞いた話が

衝撃を受けているような話でした。

妻の友人は旦那様にじこぼう採りに連れて行ってもらったそうです。

「とても不思議な初めての体験だった。」と

妻に語ったそうです。



後年

脳機能科学者の苫米地英人氏の著書に

”RASフィルター”というものが書いてあるのを見つけました。


GOALイメージをリアルに描くと

網様体賦活系というのがはたらいて

GOALイメージ実現に役立つ情報以外をフィルタリングし

GOALイメージ実現に役立つ情報のみgetするというものです。

「答えは光の中にあり」

とも書いてありました。


これってわらび目じゃないの?


と思ったのです。


だったら人間の脳にはデフォルトで備わっている能力なわけです。




わらび目は色々応用できるかもしれません。


私は空手を研究しているのですが


まだ団体に所属していたころ


自由組手の時に何度か使えたことがありました。


私は当時磯部リュウジ氏の


ブラジリアンハイキックに憧れ


毎日動画を観ていました。



すると相手の首が光耀き


(ここが隙だよ)と教えてくれるのです。


吸い込まれるように


私の意思とは別に



自動的に蹴っていました。







人間にとって極めて役に立つ能力と思われます。


皆さんも色々と使って見て


良い使い方があったら教えて下さい。


今回の話は以上です。


お読みいただき


ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?