休職後は同じ会社に戻る

こんにちは。社会人2年目まえだです。

5月からうつ病で休職をしています。

休職後、私は同じ会社に戻るつもりでいます。

その経緯をお話出来ればと思います。


まず休職をする原因としては、教育体制が整っていなかったことによる負担が大きく心を病みました。

建築系営業をしていますが、工事現場を監督する業務もあります。知識ゼロの人間が現場に一人で放たれても結果は目に見えています。分からないことにあたふたしながら対応する日々に疲れ、気がつけば心が折れてしまいました。

ざっくり言うと休職の原因はそれです。


休職してから転職しようか、会社に残ろうか悩みました。

転職しようとし、面接なども受けました。

もし、他社にいくなら、営業でお客様とお話するのは好きだったため、接客がしたいと思い、販売の面接を受けました。

でも、内心、興味のない業界に行っても楽しめるだろうかと考えていました。

建築系営業で心を病んだものの、やはり建築は好きで、建物が完成した時の嬉しさは ❛やりがい❜と呼べるものでした。だからまだ建築にしがみついていたい気持ちもありました。

そんなふわふわした気持ちで転職活動してるため、もちろん結果は不合格です。お祈りメールを見て傷つく日々にも疲れました。

そこで、私は転職しない決断をしました。

やっぱり建築にしがみつきたいのです。そして、もう1つ重要なことに、会社の人たちが好きなのです。

教育体制以外は私にとって良い環境の会社なのです。

休職後は同じ会社に戻ろう。しかし、営業職として戻ることを考えると涙が止まらず、過呼吸を起こします。

私は営業には戻れない。身体がそういっていました。

なので、同じ部署で人手が足りていない事務職に移ることにしました。

事務職といっても、事務仕事以外に図面作成などもあるので、建築に関わることは出来ます。

それに、元々、将来的には事務職を希望していました。というのも、産休育休後、営業ができる体力はないと思っていたからです。

そういったことから、私は休職後、同じ会社の同じ部署に戻ります。

戻ったら事務の仕事をしつつ、今後来る新卒が同じ気持ちにならないよう教育体制を整えられればと考えています。


ここまでご覧頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?