見出し画像

地元、一宮に新しいコーヒー文化をつくりたい。|c_thought coffee

あなたの「やってみたい!」をアシストする間借り情報メディア・間借り人(まがりん)。わたしたちは『点と点を“線”にする。』をコンセプトとし、発信しています。

今回は、間借り出店/オンラインショップでコーヒーを提供しているc_thought coffeeのお二人のもとへ。お店をもつまでの経緯、彼ら“らしさ”、将来像など。さまざまな角度からお話を伺いました。 

伊藤 皇貴(いとう こうき)
大学在学中に立ち上げた、”クリエイティブコーヒーショップ”「c_thought coffee」 代表。コーヒー担当として、豆の仕入れ、焙煎、コーヒーの抽出などを行う。

石黒 太輝(いしぐろ たいき)
デザイン担当として「c_thought coffee」のブランド構築、商品ビジュアルなど、ブランド全体のデザインに携わる。バリスタとしての一面も。


ー まずは、コーヒーの原体験から伺いたいです。

伊藤:学生時代にバイト先の先輩に勧められて飲んだTRUNK COFFEEの浅煎りが衝撃的でした。コーヒーは苦くて重たいものっていう認識があったんで、そのギャップが大きかったですね。フルーティーでめちゃくちゃ美味しかったです。

ー コーヒーを「飲む」だけにとどまらず、器具を揃えて「淹れる」、投資するって相当ですよね。昔からそういう性格でしたか。

伊藤:何かを始めようってなったときに形から入るタイプで(笑)。釣りが好きで中学・高校時代にやっていたときに何万もするものを買って揃えたり、部活は卓球だったんですけど、全然使いこなせないのにちょっと高いのを買ったりしてましたね。コーヒーの場合、まずはエスプレッソマシンを買って、ハンドドリップにもハマって小さめの焙煎機を買って、そのあと大きめの焙煎機を買って……。徐々に揃えていきました。

浅煎りは産地や精製処理によって味が全然違います。ドリップの方が豆の特徴が出やすくて、自分で変えれる変数が多くて研究してて楽しい。だからラテからドリップに移行していったんだと思います。


ー 2人はどこで知り合いましたか。

石黒:バイト先で知り合って、先輩・後輩の関係でした。

(左から)伊藤さん、石黒さん

ー お互いの第一印象はいかがでしたか。

石黒:しっかり者で頼れる人。何を聞いてもちゃんと答えてくれて色々教えてくれました。今もそう。第一印象から全く変わってないです。

伊藤:ぐろくん(石黒くんの愛称)はおっとりしていて、正直に言うと最初は何もできなかったです(笑)。けど、どんどんできるようになって周りから頼られる存在に成長して、ほんとすごいです。


ー 「c_thought coffee」を始めるまでの経緯を伺いたいです。

石黒:伊藤くんはコーヒーが好きで、僕もコーヒーが好きでデザインができる。2人とも将来カフェをやりたくて、お互いの技術を掛け合わせればがコーヒー屋として成り立つよね、という話から始まりました。

伊藤:リスクを取りたくなくて、最初から店舗をもつことは全く考えてなかったです。僕がコーヒーを、彼がデザインを出す分にはオンライン販売で十分でした。ただ、活動を広げていくにあたってイベントに出る方が活動しやすくて。

石黒:お客さんに届いてることをちゃんと自分の目で見たい、というか。一番のやりがいが、お客さんの笑顔や喜んでくださる姿なので、必然的にオフラインでの活動がメインになりました。

ー ちなみに、最初の出店先は?

石黒:market sokoに僕1人で出店させていただいたのが最初で、翌週に2人でSOCIAL TOWER MARKETに出店させていただきました。オペレーションを何も決めずに、まあなんとかなるだろうの精神で挑んでしまったので、お客さんを待たせてしまいました。

伊藤:そういう出店時に出てくる反省点一つひとつ活かすことで、ブースのディスプレイやお客さんに渡す用の豆の詳細カードなど、この1年を通して全体的に洗練されてきたと思います。


ー c_thought coffee“らしさ”とは?

伊藤:c_thought coffeeで扱う豆は特別なコーヒーではなくて、どちらかというとデイリーユースを目指しています。浅煎りがメインですが、深煎りが好きな方もいらっしゃるので幅広く取り扱っています。

石黒:コーヒー以外に僕らが大切にしたいキーワードがたくさんあって、どれもCから始まる英単語なんです。

Coffee / Creative / Culture / Cue / Choose / Connect / Communicate / Canvas / Color / Country / Character / Courage / Challenge / Continuation / Curiosity / Confidence / Comparing / Combination / Cool / Community

石黒:カラー(Color)もその一部。2人で同じコーヒーを飲んでテーマカラーを決めて、それを僕が水彩で表現しています。コーヒーもデザインも、完全な分業ではなくお互いの専門に関わりあっています。

伊藤:2人の味覚に限らず、美的センスというか好きな空間とかデザインとか価値観とか、そういうものすべてが一緒。だからうまいことやっていけてるよね、僕ら。


ー 今後についてはどのように考えていますか。

伊藤:一言でいうと、地元(愛知・一宮)に新しいコーヒー文化をつくりたい。この言葉に尽きます。

一宮にはモーニング文化がある。コーヒーは深煎りがオーソドックスとされていて、浅煎りに馴染みがない人が多い。気軽に飲めるところが少ないからこそ僕らがやる、というか。先陣きってやっていきたいという強い野望があります。

石黒:最近は一宮にも出店するようになって、お客さんの反応の良さからこれならいけそう!と自信に繋がりました。


= 編集後記 =

2人との出会いは約半年前のイベント時でした。地元が同じで浅煎りが好きという共通点もあります。今回取材させていただくことで柔和な雰囲気と熱意を感じました。

c_thought coffeeのラインナップのなかで、僕のおすすめはエチオピア。甘い香りとベリーのようなさわやかな風味を感じます。とにかくフルーティー!コーヒーのイメージがガラッと変わるはず。ぜひ一度足を運んでみてください。(Kazuki Ohtsuka)


会いに行く ▷▷▷ c_thought coffee




文:Re!naKazuki Ohtsuka
写真:Re!na

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?