見出し画像

ゲームクリア感想『FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH』※ネタバレ注意

今週クリアしたゲームはスクエアエニックスのFF7Rシリーズ第二部、『FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH』でした。

クリアまでの時間はおおよそ90時間でした!
終盤にどっと増えたサブクエとミニゲームは断念してこれですからものすごいボリュームでした。

前作はもう4年前ですか…
前作をプレイしていた時はまだ高校生でした。今のようにPCやモニターではなく、テレビに繋がったPS4であのオープニングを見た時の感動をいまだに覚えています。

タイトルでも書いている通り、間違いなく『オープンワールドRPG史上最高傑作』であったと断言できるくらいすべてが楽しく、広く、わくわくする90時間でした。

細かい振り返りをしていきたいと思います。

ゲーム振り返り


①バトル

今作はオープンワールドという点以外ではそこまで前作と変わりはなく、アクション面がほとんど同じだったのでしみついた同じ動きができました。
相変わらず反撃の構えは最強だし、ユフィは最強だし。
新たに追加されたのがジャスガや連携アビリティ。これもいろんなキャラを操作する理由になりとてもよかったです。なにより操作してないときの味方キャラのガードが上手すぎる(笑)。

ただ、個人的には前作からそうですが、回避がほとんど意味がないのが苦手でした。あと起き上がりの無敵時間の概念が無いのではめられると抜け出せなくてイライラすることもままありました。

ボス戦もほとんどいいボスがおおくて基本楽しかったです。ジャスガできるように見極めるのもフロムゲーっぽくて好きですし。
ただしオーディン貴様はダメだ。

②マップ探索・マップ用アクション

今作の最も凄かった部分は間違いなくこの広大な世界でしょう。
ニブルヘイムの街並みから始まり、ニブル山、カームの街並みにチョコボで駆け回る平原、ジュノンにゴンガガ、コレルにゴールドソーサーとどのエリアも本当に素晴らしかった。
しっかりとFF7の世界が、大きな世界として構築されていることに改めて感動しました。
その上チョコボたちも可愛く、山・海・空どれも専用アクション付きで探索要素をより楽しくするいい要素でした。

これはモンハンワールドでも同じ現象に陥ったのですが、世界の完成度が高すぎると迷う!!
ゴンガガ、コレル、コスモキャニオンは高低差もあるので本当に迷いました。

④フィールドレポート

個人的にはこの作品でもっとものめり込んだものの一つだと思います。
全マップすべて見つけたんですが、しっかり経験値ももらえるし、マップ埋めにもなるし、その国の詳しい話もしてくれるしと、あの広く作り込まれた世界を堪能することができました。
なぜか付随してくるチャドリーとMAIもいいですね。なんか宝条とのサブストーリーも進んでそうでしたけど……

⑤サブクエスト

自分はFF16をやっていた時も全部のサブクエをやっていたんですが、あのゲームのサブクエは中身のストーリーは良いものの報酬が激渋で、うーーんとなるものが多かったんです。
ただ、今作はどのコンテンツに対してもそうですが、しっかりとすべてに報酬があり、経験値と合わせてかなりおいしいものが多かったです。

マップ内のみのクエストや何でも屋シリーズ、カードバウトのような全体を通して繋がっているサブクエがありなかなか面白かったです。
カードバウトなんかもはやメインコンテンツなんじゃないかってくらいずっと付き合っていきますからね。
なんか巻き込まれてんなぁと温かい目で見ていました(笑)。

そして大体のクエストにクラウド以外の誰かが帯同してその人との親密度が上がるのですが、これもよかったです。

ただ、前述のように最後のゴールドソーサーで一気に世界各地にサブクエが出るのですが、流石にもうおなか一杯!ってことでスルーしました。
個人的にはどっと出されるとうわぁ…と面倒が勝ってしまうのでもうちょい量を減らしてほしかった…

⑥ミニゲーム

今作は前作と比較にならないほどの、ものすごい量のミニゲームが各マップに用意されています。そのマップだけのものから世界通してやっていくカードバウトのようなものまであり、真面目にあれだけで3~40時間くらいはやるのではないでしょうか。
とりわけやっていて楽しかったミニゲームは『カードバウト』です。これ普通に1000円くらいのゲームとしてスマホ版出しません?
あとピアノです。これも黙々とフルコン目指してやりました。

しかし許せないミニゲームも多々ありました。
まず腹筋。前作のスクワットの派生なんですが、難しすぎる!その上ノーミスじゃないと普通にゼンとワンにも勝てない!最後までやりましたが、頭がおかしくなりそうでした。
空チョコボのコースもなかなかやばかったです。
ゴールドソーサー内もいくつかあってバイクバトルとかは楽しかったんですけどね…

Sランクが大抵ノーミス前提なのがきつすぎです。1ミスくらい許してくれてもいいじゃん…
人によってはコンドルフォートやガンビットギアーズも含まれそうですけど、あれは自分は慣れてたのでまだセーフでした。
数減らすか難易度下げるか、ノーミス前提無ければもうちょい時間かけず全部楽しめると思ったんですけどね…

全体で見ても悪いゲームが目立っちゃった印象です。バウトとピアノだけ弾いていればヨシ!!

⑦ボス戦

前作以上に多くのボス戦、そして様々な味方の組み合わせで戦うボスが多く、とても楽しく考えられたシステムであったなと思いました。
いろいろな組み合わせでも連携アビリティが出せるし、せっかく育てたキャラを使う機会がゲーム側から用意されているのもいい配慮だと思いました。自分だと絶対に強いキャラしか使わないので(笑)。

基本的にはほとんどが良いボスだったと思います。倒し方やギミックが毎回新しく楽しめるものでした。
難しかったもので言ったら圧倒的にルーファウスでした(笑)。せめて反撃の構えを入手してから戦わせて…
これも前述しましたが、オーディンはダメです。下手したら1回攻撃くらったら斬鉄剣出してきましたからねあいつ。むかついたので召喚獣として酷使してやりましたよ。

イベント戦のようなものも多く、リメイクのころよりより洗練されたボス戦が多かったなという印象です。

⑧音楽

基本的には前作の使いまわしや、別Verが多くおお!と目立つ新曲は少なかったなという印象でした。
ゴールドソーサーのBGMはいいですね。なんかうるさいのにずっと居たくなる遊園地感が出てる本当にいいBGMでした。

ビッグブリッジの死闘のリメイク超かっこいいですね。ラストのギルガメッシュとはまだやれてないんですけど(タイタン&バハ改きつい)、エレキギターかっこいい。

そして今回一番楽しみにしていたBGMはみなさんもそうでしょうけど、エアリス死後のジェノヴァ戦です。
もともとエアリスのテーマのままボス戦に突入するという超感動、涙がでる粋な演出でした。
今作はまさにその演出の超VerUPという感じで終始鳥肌を感じながら戦っていました。あれは本当に素晴らしいアレンジです。
バトルフェーズが変わる直前くらいにエアリスのテーマに忍び寄るようにJENOVAのテーマが聞こえてくるあの作り方はほんとうによく考えられているなと。感動から恐怖、そしてあの勇ましいBGMへの移行が美しすぎる。

⑨シナリオ

これですよ問題は。
正直に言います。最後。全く訳が分からなかった。完全にクラウド壊れちゃってるじゃないですか。
最後のほうクラウドの人格もコロコロ変わるし、今見えてる世界は誰の視点なのか困惑もしました。

ただ、大きくは原作と変わらずクラウドがちょっとエアリスの霊?を認識できているだけで、基本的にはまだセフィロスコピーとして行動してしまうってことですよね。
マーベル作品に少し親しみのある身として、これはマルチバース系でセフィロスとエアリスは各々やりたいことをしようとしているって感じですかね?

物語の起承転結における承・転の部分なので仕方ないと思いますが、謎と不思議が散らばったままでこのまままた4年も待たされると気が狂います。


まとめ

内容すべてをとっても歴代最高傑作でした。メタスコア93点もうなずけます。ゲーム性や世界観の違いがあれど、ゼルダやエルデンリングと並んでオープンワールド最高傑作でした。

一か月遊んできましたが、本当に楽しかったです。デートシーンはティファでしたけど、あの二人は今作特に夫婦感凄かったですし、それをより高める神イベでした。シナリオも増えていろいろな人や世界への解像度が上がり没入感も上がりました。
もちろんクソミニゲーもありましたが、自分のようにムキになってSまでやらなければ精神的に楽ですし、スルーしてすすめればいいですし。

二週目などは期間おいてやろうかなと思ってます。最近大作ばっかで休憩をはさみたいですし、ウイポの新作でもやりながらアニメを見ようと思います。


というわけで今週遊んだゲームは『FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH』でした!

それでは最後まで読んでくださった方いらっしゃればありがとうございました。
筆者Twitter:まがしき @esportsmagasiki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?