(不器用人間)普通を生きるのが下手くそだけど頑張る人

どうも、不器用人間です。 昔からず〜っと生真面目だねと言われる反面 頑張り続けないと価…

(不器用人間)普通を生きるのが下手くそだけど頑張る人

どうも、不器用人間です。 昔からず〜っと生真面目だねと言われる反面 頑張り続けないと価値が無いと思うようになり生き辛くなってしまった不器用です。 今のままの自分をまるっと愛する為に、生きやすくなる為に少しずつ頑張り中。 食、旅、推し、精神的なことなど書き溜めたものを吐き出す場所

最近の記事

ADHDの困ったところ

みなさんこんにちは 不器用人間です 最近仕事をしていて困ったことがあります それは 話の流れを掴むことです。 私の話の流れの把握の仕方として ゴールが何かというのが最初に無いと この話はどこに行くんだろうと不安になり 覚えていられなくなるんです。 だから 〜〜〜で〜〜〜なんだけど〜〜だから〜〜して欲しいと言われると分からなくなるんです。 最初に 〜〜したいんですけど 実は〜〜〜で〜なんだけど〜〜だから〜〜しないといけなくて って言われると分かりやすいというか 覚え

    • 【ADHD】副作用の眠気と闘う毎日【つぶやき】

      「診察や診断の結果から言いますとADHDではありますね」 そう告げられてから約10ヶ月 ストラテラ(アトモキセチン)の処方が始まって約半年 薬を飲んで脳内が静かになったことに驚いていた時期も過ぎ 思考がダダ漏れだったのが蓋をされるような感覚にも慣れ 衝動的な行動も抑えられるようになってきましたが 薬の副作用で今とても悩んでいます。 メリットもあるがデメリットもある。 毎日決まった時間に眠くなるのが辛く 眠くなるというより 意識を失うに近い状態で このブワッと

      • 【5秒ルール】やらなきゃいけないと思ったら行動できない【リストアップ】

        おはようございます。不器用人間です。 社会人になるとよく、土日が貴重だと思うことがあります。 朝から晩まで働いて 家に帰っても何かする気力が起きず やりたいことも まとまった時間が取れたらやろう… となっていませんか? 私はそうです。 なので 年末年始でやりたかった部屋の掃除や 久しぶりの帰省、参拝、ショッピング、推し活など 休日にやりたいことを全てやり尽くしました。 しかし やりたいことはやり尽くしましたが やらなきゃいけないことは終わってません。 だからこそな

        有料
        100
        • 【自己紹介】依存先は分散させると良い

          こんにちは、初めまして、不器用人間です。 タイトルは臨床心理士の方に教えてもらったライフハックです。 初めてのnote投稿なので自己紹介がてら 好きなモノ、人を8つほどあげていこうと思います。 ・物書き ・ガッチマン(ゲーム実況者) ・ディズニー ・スパイダーマン ・Fall Out Boy ・映画 ・ツイステッドワンダーランド ・服(着るのではなく見る専門) 今回は物書きという欲を発散させる為に Noteを始めました。 前にもやっていたんですが 内容のハードルが高