マガジンのカバー画像

clubhouse ルームログ

9
clubhouse 不定期ルームの内容 ダンス作品や映画などのレビューを通して、そこからにじみ出る世界の見方、存在とつながっていきます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

観ている人と私の間にダンスが生まれる 田中泯 映画 「名付けようのない踊り」
at clubhouse 20220222

観ている人と私の間にダンスが生まれる 田中泯 映画 「名付けようのない踊り」 at clubhouse 20220222

※このnoteは2022年2月22日(火)21:10からのclubhouseでの発表用メモに加筆修正したものです。clubehouseリンクも貼っておきますので、ご興味を持たれましたらご参加頂ければ嬉しいです。

今回は、今年公開されました映画「名づけようのない踊り」を題材にお話したいと思います。ダンサー田中泯さんを映した映画で現在も公開中ですの、機会があれば是非御覧頂けたらと思います。

■映画

もっとみる
普通の人の意図しない佇まい 関係性をうつす鏡 Jerome Bell 「GALA」at clubhouse 20220209

普通の人の意図しない佇まい 関係性をうつす鏡 Jerome Bell 「GALA」at clubhouse 20220209

※このnoteは2022年2月9日(水)21:10からのclubhouseでの発表用メモに加筆修正したものです。clubehouseリンクも貼っておきますので、ご興味を持たれましたらご参加頂ければ嬉しいです。

今回は、2018年の1月に上演されたコンテンポラリーダンス公演「GALA」を題材にいたします。とはいえGALAはとても変わったユニークな作品です。ダンサーがダンスをみせる公演ではないのです

もっとみる
北越雪譜 南魚沼塩沢訪問後記

北越雪譜 南魚沼塩沢訪問後記

noismの舞台がきっかけで訪れた新潟南魚沼市。
一つ前のエントリー、南魚沼訪問記の後記です。

後記1 塀と水路

前回の内容でclubhouseをしたところ家の周りに塀を立てないんだ、と教えていただきました。塀を立てると雪がそこに溜まってしまって大変なことになる。塀ではなくて水路がめぐらされており、普段そこで野菜を洗ったり、冬は雪を落としたりするそうです。

後記2 コシヒカリ

魚沼のコシヒ

もっとみる