見出し画像

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第34回 ロック対談_だぶる模話模話模話~〈ライブtop3で外国人と日本人、チャックベリー赤坂BLITZ、ジェイムズブラウン代々木、ブルーススプリングスティーンほか〉」

模話1「top3面白かったな」
模話2「フーの話になっちゃったね(笑)」
模話1「死ぬ前に言っときたいことやけん、しょんなか」
模話2「今回は何のtop3にする?」
模話1「ライブtop3で外国人と日本人はどうよ?」
模話2「ほんとに良かった人ね」
模話1「うん。主観で自分軸ね」
模話2「まず外国人ね。ボクはやっぱりチャックベリー赤坂BLITZかな。オールスタンディングってのもよかった」
模話1「そのへんは前に解説したからスルーして、次は?」
模話2「代々木の刑務所から出たばかりのジェイムズブラウン」
模話1「あいむば~く。よっぽどうれしかったのかな」
模話2「演奏はスゲエハイレベルで、リズム隊気持ちよかった。最後にアンコール終わったあとにまたスーパーバッドかなんかやりだしてさ、帰りかかってたアリーナの客だけでなくステージ前にはしりだしたんだよ」
模話1「ステージにのぼれはしないけど、高いステージだから、警備員は慌ててたよな」
模話2「結局やめさせられたけど、スタンドから見ててすごい熱気感じたよ。ライブもすごくよかったし」
模話1「そんとき以降のステージは衰え感じたよ。横浜アリーナだったかな?いまいちでした。その代々木が最高すぎたんだね。客もジェイムズブラウンみたくてやっと見られたかんじだったかもね」
模話2「次はブルーススプリングスティーンだね」
模話1「代々木だね。Kくんと行ったんだけど、おれが会場間違えてさ、入ったとたんボーンインザユーエスエー始まって、悪いことしちゃったな。Kくんごめんなさい(笑)」
模話2「ノーサレンダー詩のろうどくみたいになって、いちばん楽しみにしてた曲なのになんでや~ってショック受けました」
模話1「しかし、ライトついてからのロックンロールメドレーがすごかった。あそこまで正統派ロックンロールの人って思ってなかったから、いやあかっこいいね~ロックンロールって教育されたかな?(笑)」
模話2「ロックンロールの囚人だからね~」
模話1「関係ないけど動画で、スプリングスティーンがメインで、スゲエメンバーと一緒にニックロウのピースラブアンダスタンディング歌った動画みた?」
模話2「うん。ボンジョビもほかで歌ってたし、イギリス人の歌がアメリカ人にあそこまで愛されてるのはなんか感動的かな?」
模話1「ラブアンドピースの究極の名曲だもんね。ボニーレイットねえさんもいて感激しました」
模話2「でもボスがリードギター(笑)」
模話1「うまいよね。ソロは別としてバッキングね。ジョーストラマーとかもそうだけど、あんなに強くひくと弦は切れないのかなとか心配なるよね(笑)」
模話2「白人らしいアタックの強い音だよね。ちょっと外れるけど全盛期のピートタウンゼントはぐるぐる回しながらリズム合ってたし、すごくない?」
模話1「この道を行けばどうなるものか、爪剥がれても肉が見えても」
模話2「(笑)。でも彼はかたいおとじゃないね?」
模話1「ギターってその人が出るものだから、あんまり歪ませるとおんなじ感じになっちゃうよね」
模話2「それが個性になればいいけどね」
模話1「今度ギターの音のことはやることにして、日本人はどうよ?」
模話2「シーナアンドロケットの武蔵大学のライブにロックンロールジプシーズのどこだっけ?狭かったライブハウスにコレクターズの渋谷公会堂にしときます」
模話1「すぐ思いつかないね。意外と」
模話2「うん。R.E.M.も2回見に行ってたって最近思い出したもん」
模話1「有明エムザか~。よかったねあれ」
模話2「まだ剥げてなかったし、ギターの人も痩せてたよ(笑)」
模話1「ギターの音色についてやろうか次は」
模話2「いいね。続く~」

【続く】
©2023 tomas mowa