見出し画像

【少年・青年小説 食シリーズ】「東京に食べるためにやってきた①~鍋で食べるマルちゃんのタヌキうどんの話~」

ユキオは今日、上京した。

四畳半、キッチン付き、共同トイレ、共同玄関の2階だ。
窓は、南側で明るかった。

家具は自分で東京で買うことにして、親からお金だけもらっていた。
とはいえ、なべや日用品などは段ボールであらかじめ送ってもらっていた。

大家さんにあいさつしたあと、部屋に入った。
夕方近くだったことに気づいたとき…電灯を買ってなかったことにやっと気づいた。

あらかじめ、部屋には100ワット電球がついていたので、真っ暗な夜になることはなかったが、夜に近づくにつれて暗くなり、なんだか心細くなってきた。

電化製品を買わなかった理由に、富士川を挟んで東西のヘルツが違うということがあった。

自動に対応できるものもあったが、面倒に感じたので、東京のビックカメラとかで買おうと考えていた。

段ボールをあけて、鍋やタオルや着替えなどを出した。
銭湯に行くにしても、タオルと石鹸くらいしかない。

小さい折り畳み式のテーブルを送ってもらったので、それを部屋に広げた。布団などを小さな押し入れに入れたりしていたら、日が暮れた。

段ボールには実家から送られた食品があった。
マルちゃんの真空パックのタヌキうどんがあったので、さっそく自炊にかかった。

よく考えてみたら、食器もほとんど持ってきてなかった。
「いらない、金だけくれ。自分でそろえたい」と言って上京してみたものの、少し後悔していた。

どんぶりくらい、もってきてもよかったな…コップも茶碗もなかった。

割りばしがはいっていたので、食べることはできる。
初めての自炊を始めた。

コンロは丸い形で一口だけ。
電池式の発火装置を使って火をつける。
こわい。ガスをひねると思ったより、勢いよく出てくる。

一酸化炭素中毒とか爆発とかが頭をよぎる。

いったん元栓をもどし、気を落ち着けてからもう一度。

3回くらい発火装置をばちばちさせたころに火がついた。

何度もつけるのは、こころもとないので、その場にはりついたまま湯を沸かし、マルちゃんのタヌキうどんをあける。

ハサミとか、どっかに入ってたか?
まあいいや。歯で真空パックをかみやぶり、
沸騰した鍋に入れる。

実家でもしょっちゅう料理はしていたが…
なんだろう…このワクワクする感じ…

できあがった。しかし、どんぶりがないので、
そのまま食べるしかない。

裸電球の下で、新聞紙をひいたテーブルの上で鍋のままのタヌキうどんを食べた。

なんてうまいんだろうか。
ユキオはびっくりした。

自力で作った初めてのひとりぐらしの食事だ。
あまりにもうまいので、足りなかった。
さっきモンマートというコンビニで買ったロールパンを食べてもいい。
しかし、明日の朝ごはんだから、今日はタヌキうどんだけにしておくことにしよう。

とにかく、汁がのみたいのだが、鍋が熱くてのめるわきゃない。

しばらく、冷めるのをとりあえず待った。

なんとか唇がやけどしない程度にさめたとき、
待望の天かすのスープを飲む。
うまい。
だが、飲みにくい。
鍋で飲むってのは、なんて飲みにくいのか…


食べ終わるとユキオの不安は消し飛んでいた。
東京に自分は来たといううれしさがこみあげてきた。

チップスターを取り出し、銀紙に包まれたチップスを食べないまま、
おれはセブンスターを取り出した。

窓を開けると中野サンプラザが見える。
ここに決めた理由もこの景色が気に入ったこともあった。
ライターでセブンスターに火をつける。
タバコの灰はチップスターの箱に入れて、プラスチック製のふたをする。
そうすると、火は消えるし、箱は燃えることはなかった。

いっぱいになれば、そのまま捨てればよい。
友達から教えてもらい、東京生活では、こいつを灰皿にすることを決めていた。

中野サンプラザのランプがゆっくりと点滅していた。
なんで点滅しているかの意味はわからないが、なんだか、いい気分だった。

ユキオは男おいどんの大四畳半を思い出していた。

今日はもったいないから風呂はやめとこう。
疲れたので裸電球の部屋で布団を敷いて…ユキオは、その日は早めに寝た。