見出し画像

2022年1月23日英検1級受験してきました

1月23日に英検1級を受けてきました

やっと落ち着いて振り返りができるようになりました。

前回惜しい点数で落ちたので今回こそは!

と思ってました。

でも結果は散々で。

今回のpart1の語彙は、新しいパス単から出ていた方が多かったと
聞きました。

私は、旧パス単の方が難しかったので
こちらを中心にやっていたのです。

だからいつもより3点ほど件数が低くなっていました。

中でもびっくりだったのは、リスニングのパート1の
使い回しが全くなくなっていたこと。

過去問を中心にやっていたので結構痛かったです。

大体10問中9点は最近は行けていたのですが、
今回は6点しか取れていませんでした。

ただ思うに、どんな状況であったとしても
本当に聞く力があったのならば、どんな問題であったとしても
聞けたはず。

はっきり言えば実力がなかったのでしょう。

今回の勉強を反省していたら、
音読の回数が減っていたような気がします。

音読を精力的にやった時は、
リスニングもリーディングも
満足のいく結果が得られていたような気がします。

結構、音読って疲れるんですが
威力はあります。

もう一度、基本に帰ってやり直そうかなと思っています。
泣いても結果はもう決まっているので
合格できると信じて前を向いて進んでいくしかありません。

早く英検1級に合格できますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?