見出し画像

【電気ガス自由化】今更だけど電気ガスの契約を見直しをした話

概要

俺「リモートワークのせいで多分電気代とか上がったよな…そういや面倒とか言って全然手続きしていなかったな…。あ、ついでだしガスも確認すっぺ。」

01-電気料金

02-ガス料金

俺「電気やばああああああああああい!」

まあ机の上こんなんだし、仕事中は最低でもPC2台とモニター2枚は点きっぱなしだししょうがないね…orz

画像18

目的

電気ガス自由化に伴い既存料金よりも低価格なプランを提供する業者が増えた為、サービスとの兼ね合いを考えて可能なら費用を抑える。

準備①:お客様番号を確認する

電気ガス共にお客様番号を事前に確認しておくと契約する時にスムーズになる。振込用紙検針票がある場合はそこに記載されている。

電気(振込用紙の場合)

画像3

ガス(振込用紙の場合)

画像4

手元にない場合は、下記参照(関東のみ)する事。地方は各公式サイトや電話窓口等で確認してみる事。

東京電力エナジーパートナー - お客さま番号は、どこで確認できますか?
東京ガス - 自分の「お客さま番号」を知りたい

準備②:1ヵ月分の料金または使用量を確認する

これも振込用紙検針票で確認する。この情報は後述する料金シミュレーションで使用する。

料金シミュレーション

比較サイトでエネチェンジやカカクコム、あとは東京ガスのみは自社サービスのみってことで見つかった。

ここでは【エネチェンジ】と【東京ガス】を使って確認していこうと思う。

① エネチェンジのサイトから【電気とガスを一緒に切り替え>シミュレーションで探す】と進める

画像5

② 電気の状況を入力していく

画像6

③ ガスの使用状況も入力していき【結果へ進む】ボタンを押下する

画像7

④ 結果が出たらプランを比較・検討する

画像8

自分は長期契約前提かつランニングコスト重視なので、一時的な値引きを除外したものを確認するようにした。(ガスも同様)

画像9

反対に短期間で乗り換えする前提なら限定特典を考慮してプランを選ぶのもありだと思う。
スマホの契約で一度端末を買ったらずっと使いたいのか、それとも端末お返しプログラム前提で2年置きに買い替えるのか。そんな判断に近いと思う。

⑤ 追加検討材料として東京ガスで料金シミュレーションする
エネチェンジだと東京ガスの結果は出てこないので、公式で確認する

エネチェンジで入力したのと同様に入力して結果を見る
つか、このクマっぽいの絶対サイタマサイタマだよなw

画像12

(入力を進めて)ガスの使用量を入れて

画像13

(さらに入力を進めて)電気の使用量も入れて結果を確認する

画像14

画像15

確認する

画像16

最終候補と比較

変更前:TEPCO + 東京ガス
自由化前の組み合わせ。おそらく関東圏の人の基準。
メリット:従来と変わらないサービス。基本は使った分だけ課金。
デメリット:他社の低価格プランはこれを基準にしているので若干割高

候補①:東京ガスセット割・ずっとも電気1(東京ガス) ★決定
ずっとも1と1Sの違いは第2段階以降の料金。1はいっぱい使う人。Sは少ない人。損益分岐点は電気の月料金換算で7000円あたりを超えるかどうか。
メリット:変更前と変わらず基本的に使った分だけ課金。ガスに関しては変更前同様に緊急時の24時間365日無料駆け付けサービスがある。ガスは給湯器なんかは邸宅毎に劣化するけど、電気機器で邸宅毎にトラブルってのも聞かないしまあ大丈夫かと。
地味だけどパッチョポイントってのがたまるので、年1くらいでT-Pointとかnanacoとかに付け替えればいいと思う。自分はT-PointにしてSBIのNISA投資の足しにするつもり。
デメリット:変更前よりは安いものの他社はこの組み合わせの値段に対抗している感じで相対的に若干高い。ライフスタイルが偏っている人だと割高に感じるかもしれない。

候補②:スタンダードライト30A(LPIOでんき)+わくわくプラン(レモンガス)★却下
メリット:時間帯にかかわらず使った分だけ課金。候補①の東京ガスのプランよりも安い。
デメリット:東京ガス同様の従量課金なので、ライフスタイルが偏っている人だと割高に感じるかもしれない。
東京ガスの都市ガス環境で選択した場合はみんな当てはまるんだけど、緊急対応等の内容によっては東京ガスへの引継ぎが発生するのでタイムラグが大きくなる可能性がある。
補足:レモンガスはもともとLPガスの会社だけあって24時間365日の電話窓口がある等サポートは手厚い。もし引継ぎがある場合でもタイムラグは少なくなるだろう。

結局、日中家にいないとかだとか他のサービスも検討材料になるんだけど、いつ家にいるか不確定だったのでおのずと最終候補は減ってしまった。
んまっ、年間で1万円弱は節約できそうなのでよしとする。

あとがき

【LPIOでんき+レモンガス】より【東京ガスセット割】の方が高いけど、年間でも数百円程度の差なので、それよりは24H365D対応を取ったという事になる。

低価格のみを追求するのもアリだけど、時間帯値引きのあるタイプを選ぶときはライフスタイルにあったものを選ばないとかえって高くなったり、サービスに不満が出たりするのでそこはしっかり検討した方がいいと思う。

画像17

あと全然関係ないけど、noteってバリューコマースリンクは貼れないのねw

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?