見出し画像

わくわく23日間の日本横断の旅❇️不思議で幸せな魂の旅記録❇️その⑫好きな神社と苦手な神社!?そして日本武尊と弟橘媛。

神社


という場所は


お呼ばれされないと


そもそも行けないところなのだ


そうですね。⛩️



行こうと計画を立てても


急に用事が入ってしまったり


風邪をひいてしまって


行けなくなったり


道に迷って辿り着かない


などなど。



ほんとうに神社や


神聖な場所というところは


不思議がいっぱいです。

近江神宮

こちらは、近江神宮。❇️


ここで、ちょっと面白いことが


おこったんですよ。


この神宮の雰囲気が


『この雰囲気好きー。🧡』


という人と


『なんか、キツイ。💧』


と感じた人に別れたのです。


更には


参拝が叶わなかった方もいらして。



これは、面白いぞ?🧡



こういうのがね。


たまらなくわくわくしてしまう


わたしです。😁



雰囲気が好き。🧡


雰囲気が苦手。💧


というのは、


いまの自分の波動に合う。合わない。


がひとつ理由ではないでしょうか。


以前、苦手だったひとが


自分が成長すると


相手の素晴らしさがわかり


苦手ではなくなったりすること


ありませんか?



見えかた、感じかたが変わるんですよね。😄



反対に


今まで心地よく感じていた人や場所が


なんか、楽しく感じなくなってきた。


退屈だなぁ。


なんて思うようになることもあります。


波長が合わなくなってきたんですね。



こちらも成長すると


よく起こることです。



さて、この神社も


また、おなじメンバーで


もう一度行ったら


今度はどうなるんだろう?


とても興味があります。😁

建部大社

こちらは、建部大社。


こちらにも参拝しました。


御祭神は、日本武尊です。


日本武尊をお祀りしている神社の


雰囲気がわたしは好きです。


わたしに合うんですね。なぜか。😄



日本武尊といえば・・・


話しは飛びますが


以前、日本武尊の奥様


弟橘媛が夢に出て来て下さったことが


ありました。🌈



日本武尊と弟橘媛のお話を


ご存じでしょうか?



夫の悲願のため


海神の怒りを鎮めるために


海に身をなげるんですよね。



『さねかし 相模の小野に



燃ゆる火の火中に立ちて



問ひし君はも』



その時に弟橘媛が詠んだ歌と



言われています。



意味は



あの時、炎が燃える相模の野で



私の名前を呼んでくれた



あなたの思いやりを忘れないという



歌なんだそうです。



ある時、敵に四方八方から火をつけられて


しまった時に


弟橘媛を救うために


名前を呼び続けて助けたそうなんですね。


御自身も絶体絶命のピンチの時に


こんな風に妻を思いやれるこころ。



日本武尊。さすがです。👍️❇️



あの時のこと


忘れないって歌なんですね。😭


そのご恩に、今度はわたしが


あなたを助けましょうと


海神様のところへゆくんです。



弟橘媛のおかげで海が鎮まり


無事に海岸に着いた時


弟橘媛の髪飾りが流れ着いていて


それをひろって悲しみでいっぱいになった


日本武尊が詠んだ歌はこちら。



『君さらず 袖しが浦に 立つ波の



その面影を みるぞ悲しき』



この御二人の意識、おこころに


なんとも胸にくるものがあります。😭



弟橘媛のような


この女性らしい純真な意識にとても憧れるのです。



海に身はなげたくないけれども。💦



そんな弟橘媛が


夢に出てきてくださったの。



雲の上にあるね


神社の神殿のようなところに連れていかれてね


そこに弟橘媛がいらっしゃったの。


なぜ、弟橘媛とわかったの?


と思う方もいらっしゃると思いますが


神様にお会いすると


いつも尋ねるんです。


『あなたは、どなたですか?』って。


お応えしてくださる神様はお名前がわかるのです。


弟橘媛は、名乗って下さったの。😊

もっともっと美しいのだけど表現がおいつきません💦

ある部屋に入ると


宇宙(海の渦のような)があってね


弟橘媛が『さぁ。飛び込むのです。』


っておっしゃるのよ。

え?ここに?💧

『ええーっ❕❔むりですぅー。😱』


って言ったら


そこは、わたしの夢


ギャグが入っていて?


弟橘媛に『えい。🧡』って宇宙の渦の中に


突き落とされました。😅


『ええーっ❕😱嘘でしょーっ❕』と叫びながら


目が覚めました。(笑)



いまだに、あれはなんだったのか?


謎のままです。💧



いよいよ琵琶湖最終章へ。


気ままに続く。🧡
↓↓↓


頂いたサポートはひとつはいのちを温めるために、ふたつめはより良い発展のために、みっつめは輝き増すために使わせて頂きます。ありがとうございます。🕊🌿