令和4年11月14日月曜日

急にワードA4一枚分の文章を書きたいと思ったので書く。
アドラー心理学を勉強したくなった。名越さんという方がずっとおっしゃってたからだ。
内容は全然わからないけどアドラー心理学入門ってう本を買ってみた。
読み進めてみる。

安岡さんの本も読まなくてはいけない。いっぱい読むものがあるので隙間時間をめいっぱい使って読んでいく。
椅子にどっかり座って読みたいところだが、たぶんそれだと全然進まないのでこれでいいのだと思う。

やりたいことリスト作り続けている。
1日8個ぐらいだして、それで掲示板いっぱいに埋まったらそれでいいって思って作り始めた。
ちょっとずつ出していったほうが自分の考え方にもやり方にもあってる。
ただそろそろ目一杯かも。50個ぐらい出ればいいだろう。
それに優先順位をつけていってどんどん進めていければいいと思う。
自分ひとりでは進まないと思うのでちょっとだけ他人に手伝ってもらう。

英単語もはじめた。
単語を知らないとお話にならないという話をなんかようつべで女の人が言っていた。
それを参考にしようと思う。
まずターゲット1900を全部覚えることにした。
スマホアプリで660円だった。
1問あたり100回ぐらい正解できる勢いでやる。
何も考えずに正解できるようになればそれで僕の勝ちになるのだ。
学びたいことが増えると言語の壁が出てきているのでやりたい。
さっさと英語の本を読むのだ。

ゲームもしている。
今やっているのはトトリのアトリエDXだ。
やはりこのゲームは楽しい。
楽しすぎる。
免許更新のところまで行った。
船作りの途中のところまでいったので次どこに行こうか迷っている。

棚作りをした。
木材をホームセンターで買ってきて、切って塗って金具をつけた。
金具は壁美人だ。
やはりこれは便利である。
他の人に教えてあげたら、え、そんなのあるんですか調べてみますって感謝された。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?