見出し画像

ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年1月後半



雪になるんちゃうかな・・・
昨日は降ったり止んだり曇ったり晴れたりと落ち着かないお空
昨夜は夢の中で雨音が聞こえて雪の予感

今朝、新聞を取りに外に出たら
やっぱり!ちらちら雪が降っていました

北陸の人たちも寒いやろな・・・

冒頭の写真はいつもコーヒー豆を入手するお店の
オリジナル手拭い
赤と青があって、絶対青やと思った(好きにしなはれ)

温泉に行くぞ!と去年の秋に買ったモノ

忘れず持参 隠したり体を洗ったり頭を巻いたり
湯上りにはざっと拭いたりと大活躍
温泉や大浴場では好きなタオル(薄いのが便利)を
持っていると何かと便利

上下とも切りっぱなしで糸がほつれるので
ちくちく波縫い中です




1月前半で紹介した漫画「岳」


満面の笑み・・・(漫画の表紙)

昨日、カットに行ってきました
で、気づいたん

3人でやってはるお店なんですが
3人とも常に表情が”素”で(それはそれで良いねんよ)笑顔がない
基本の顔が無表情、みたいな

無理に笑うことは必要ないし
話していて時々表情が緩んではるのは見かける
そやけど、いつも感じる”何か引っかかるモノ”はこれやな

ご夫婦とアシスタントさんで切り盛り
東京で長くやっておられたそうで
なんとなく都会的で一味違う雰囲気
最初は場違い感を感じたけど、カットは上手

スタッフ女性のひとりがなんか、こう威圧感があって
ワタシ、話した事ないのに嫌われているらしく
睨みつけられてる?と感じたり
見下し光線も感じるなー

この人の不機嫌が漂ってる感じ・・・

不機嫌で人や場をコントロールする人っているでしょ?
不機嫌でもって相手に気づかせようとする…明らかにコレ

この女性がいない時、雰囲気が明るくて
2人のスタッフさんもいつになく丁寧で楽しそうでリラックスしていて
ちょっと戸惑うぐらいでした

人間関係って、第三者にもなんとなく伝わるもの
そして仕事に表れると思います・・・
(実はワタシも心当たりあり)どきっ






先月、手袋を落としたようで
あちこち探して、ちょっと待ってみて
やっぱり出てこないので新しく買いました

中川政吉商店さんのカシミアの手袋
手首まで覆う長めのもの
色はグレーやブラウンやカーキがあって迷ったけどベージュに

小物や服を買う時に”重さ”や”嵩”を重視するようになりました
前の手袋は温かいけど嵩が高かった←そやのに落とすか〜

話は変わって・・・

ラジオである人とある人の対談を聞きました
「楽しかった」と言うてはって
この感覚、伝わりにくいやろけどワタシわかるで!と思いました

きっと”言いたい事がちゃんと伝わって
表面的なやりとりじゃなくて深いところまで
お互いが伝えようとし合った時間になった”んやと思ふ

会話って”問いに答える”じゃなくて
ワタシ、こう受け取ったけど、オタクはどういうつもりでした?
あー、なるほど そういう見方ね、ワタシはね…

・・・って感じで
自分と相手の感覚は違うー前提で
相手の見方をなるほど、と認めて自分の見解を話す

・・・そんなやりとりが”会話”なんやと思う
それやってると話がどんどん広がるし深まるし
ちがいがおもしろかったり、ちがう見方を知ってより意欲が湧いたり
相手に親近感やリスペクトが深まったりする

そういう会話ができる人を
ワタシは”響き合える人”と呼びます
そういつもは会えない人です

自分がそういう人と出会えるのは稀ですし
他者がそういう人と出会って楽しげなのは
その気持ちや雰囲気がわかってワタシもしあわせな気持ち♡






2階の寝室 細い路地に面していて
お向かいさんと近く視線が気になる部屋でもあります

全面、障子にしてたのを
透明のポリカーボネートで好きにアレンジしています
1月前半でも紹介したかな?(真ん中2枚の細い部分)

今回は両端の2枚の4箇所にポリカを入れてみました
やっぱり明るくなった
ガラスっぽく見えて軽いし、こうやって手軽に手を加えられるのが
ポリカの優れたところ

窓と障子の間が20センチぐらいあるかな
そこに乾きがイマイチの洗濯物を置いたり
植物を置いたり太陽光ライトの充電をしたりします

ここに来た頃は建具を取っ払ってカーテンにしようかと思いましたが
こんな楽しみができたので結果オーライ

この家の3カ所の大きな窓に全部障子が入っていて
障子紙を自分で張り替えたりしてたのですが
白い紙とは言え家の中が暗いのですね(築30年以上経過の家)

障子紙も柄入りや色物があったりして
障子紙を変える?布を張る?などと検討していて
ポリカを使ってDIYしてる人の記事を見て「これや!」と

2カ所の窓をそれぞれ全面ポリカ、格子状ポリカと障子に
この部屋はまだ完成としてないものの
このままで行くのもアリかも





あらま、蟹さん 先日の城崎温泉街でベンチのスペースで


今日、朝から嬉しいことがありました

時々顔を合わす保育園年長さんぐらいの男の子が
ワタシを見つけて向こうから走ってきました
(これだけでも胸キュン♡)

「おはよー」と言い合った後、彼が
「僕の名前知ってる?」と聞くので「知らん」と言うと
「あのな、〇〇くん」「そうかー、〇〇くんな」

「ワタシの名前知ってる?」「知らん」
「**さんやで」「**さん…」
ヨシ、これでさらに近づいたな♡

彼とワタシは同じところに立つ”友達”
”子ども”と”おとな”という関係ではないねん
そういう空気を感じるから彼は怖がらず近寄ってくるんちゃうかと
ワタシは感じています

小さいひとにとって、”おとな”は怖い存在
女性でも、スッと受け入れられないようです

よく知らない”おとな”を怖がる表情や目を何度も見て
気をつけないと、と感じました
そういう時代になって、親もそういうふうに言い聞かせてるみたい

それだけに小さいひとと「同じところに立つ」を
心がけています
上からでもなく下からでもない

このスタンスは仕事でもプライベートでも大切やなと痛感

上から来る人も下から来る人も
ワタシは”気持ちがよろしくない”の
上司だろうと年上だろうと…どんな人でも

相手と同じ立場に立って”同じ人”として向き合えるか?
これは人を見る大事な基準

威張り散らす人もヘコヘコする人も興味ないし
付き合いたくないねんなー

〇〇くんは、そこんとこ めっちゃわかってる感じ
楽しくやろうナ!






久々、図書館の下のハンディがある人の作品ショップで
おやつ購入

猫ちゃんのクッキーはおまけでもらった

見えにくいけど
パウンドケーキ2つ、ほうじ茶ブラウニー2つ
ビスコッティ1つ、アールグレイクッキー1つ

これで1000円してないの
原材料はバターやお砂糖で、マーガリンやショートニング
お砂糖もどきのもの、一切なし

なんか材料費だけよね、この価格って・・・

話は変わって・・・
今日は極寒、朝はマイナス2度日中は3度
空気がほっぺたに痛いくらいの冷たさ

まったく積もりそうにない雪がチラついて
カイロを2つ、あったかい下着を着て靴下も2枚ばき
・・・ところが手首が寒い!

今、”ヒートテック”なんて商品名が跋扈してますが
ワタシは”ババシャツ”と呼ぶ長袖の薄い下着

これは必須アイテムなんやけど
今日着てるのが最強に温かいタイプなのに!なのに!
袖が7部袖なのです💧←これが侮れない冷えに・・・

このババシャツは確かワコール 製
なんで7部袖やねん!
アームウォーマー(爪先が破れたお気に入りの靴下をリメイク)
がないと、どんだけ冷えるか!

おーい、ワコール さんよー 手首を舐めたらあかんでー
ま、おしゃれが勝つ年齢の人には要るのかなぁ
7部とか8部とかの袖(ワタシは要らんよー)






金曜日、仕事を終えて一旦帰って、それから映画館へ
映画館が入ってるビルの敷地内に入ると
何やら中東っぽい音楽の生っぽい音が・・・

音に釣られてフラフラっと(映画の時間、大丈夫か!)
多分、シタールやと思うねんけど
手前の人がそれ、太鼓とライブ中でした

いやー、空気がもう京都じゃなく日本じゃなく
どこですか的なそれ
ボケーっとその雰囲気に浸かりました

ここ、去年のお正月も大道芸をやってたりして
時々こういう面白い事に出会えるのよね!

毎日、同じことの繰り返しで(それが有り難くて穏やかなんやけど)
なかなか気持ちを大きく目線を広く高く持てなくなりませんか?

ワタシはそうなのね
狭くてちっさい事に囚われてたりして
自分で自分をつまらなくしてしまう

こういうチャンスに逢えるとラッキー♬ですね



思い出したっ!
高2の時の担任がビートルズLoveの人で
シタールを聞かせてもらったことがあったっけ

あの先生、ワタシに「お前はジャズを歌え」って言ってくれたんだっけ

あの言葉の方向へ進んで行くのが
ワタシの持ち味の花を咲かせる方向やったのね

今は自分の方向性は感性を活かす方だったとわかって
そっちを楽しんでいますが
来世はもっと本気でそげな事をやりたいばってん、うん






せ、生活感バリバリですが💦
台所のスポンジかけ、赤いヤツー靴下のフックです(笑)

大きめの金属のS字フックを使っていたんですが、すぐ落ちる💧

S字フックを紐や針金の金色やら銀色のヤツ
(パンやらお菓子をキュッと留めるヤツ)で固定してたんやけど
それもすり抜けて動く、落ちる あ”ー💧

たまたま買った靴下の吊り下げる用フック(最近は紙製が増えてますね)が
プラなのは「ん!?」ですが「これ、なんか使えるんちゃうん」

えーと写真左からフライパン洗うたわし、コップ類を洗うウール たわし
食器洗う用ウール たわし(ウール 100%の古いセーターを解いた毛糸使用)
赤いのんが なんとも ええんちゃいますか

キュッと固定されてピッと引っかけても動かへん
しばらく これでやってみまーす
(金属のS字フックの予備ができたー)






25日に降った雪 
ふわふわでウチの植物に積もった雪を揺らすと
さらさらさら〜と落ちました

今日で2024年1月が終わり!?

濃ゆい1ヶ月で、お正月・仕事始め・温泉・映画・映画・映画…
まだ1月やったの?ってくらい新年気分はすぐどこかへ
能登の人たちを思うと

何もできない…と思ってしまいますが
多くの人が発言してはるように

まず、自分自身が健康で日々の暮らしをちゃんと送る
”自粛”は意味がなく、経済を回すのは大切な事
能登にお金が落ちるような使い方を考えたり、わずかでも募金する

こんな大災害は何度目かになるのに
対応の遅さ・まずさが露呈している現状を見ると

ちゃんと自分の街や国の政治に参加する
選挙に行く

防災や人の命や健康、日々の暮らしを重視する人を選ぶ
←これ、立派な社会貢献です

1日も早く、能登の人たちに日常の暮らしを





















































自分がええなぁ、おもしろいなと思うもので人とつながり、楽しく働けたらなぁ。