見出し画像

いつもこころにベストプレイスを

昨日最後にちょろっと言いましたが
今日は『シャーマンキング』について語りたいと思います。

なぜに今?
いえいえ、今だからです。
この春からアニメがリメイクされて放送が開始されました。遅ればせながら見ました!!そんな感想も交えながら語っていきたいと思います。


原作漫画

ジャンプ読んでいたらいつの間にか読むようになって、気付いたらハマっていました。

わたし霊とかって見えないし、霊感ないけど、きっとその辺に幽霊とかいて憑依合体とかできるんじゃないか とか
ちょっとこのペンに『憑依合体!』とか言いながら手に持ったらいけるんじゃないか とか
数珠手にしたらとりあえずアンナ様のマネしてみたり
友達との会話で『ベストプレイス』とかかっこよく言ってみたり
うん、影響されやすすぎてやべぇ奴でした。

当時、ジャンプの後ろの方に掲載されることが多くて終わってしまうのが見え隠れしていたので、本当に終わった時は残念すぎでした。
あれはあれで、シャーマンキングらしい終わり方だったのかもしれませんが、色んなものが解決しないまま終わったこともあり、消化不良でした。

何よりも、葉とアンナ様の終わったあとのちょっとさりげないやり取りとか(勝手な妄想)ハオを巻き込んだちょっとした三角関係とか(これも妄想)そんな隙間に挟む程度の恋愛要素が最後の方に繰り広げられるんじゃないかと期待していたので、アンナ様好きなわたしには残念でした。

その後、葉の子供の花を主人公に続編が連載されていましたが、個人的にはシャーマンキングって葉とその仲間たちの話という思いと、ミカンで終わったという複雑な気持ちと、アンナ様は・・・?という気持ちがあり、今日までみることはありませんでした。

でもリメイクアニメを見て
またシャーマンキング関連の本を全巻購入しようかな、なんて思ってます!
だってめちゃくちゃ懐かしくなって!また何回でも読みたくなってしまう!
それが何年、何十年経っても色あせない作品ってやつなんだと思います。



ふんばる 麻倉葉

主人公!
なんでしょうね、熱くないゆる~い主人公(変わりに周囲が熱い)。

今回のアニメで声優さんが変更されました。
正直な感想を申しますと、変わったことは非常に残念でした。
別に声優さん自身を非難しているわけではありません。色々と大人の事情もあったのでしょう。ただ、佐藤ゆうこさんの声と葉の声ってふわふわして(脱力している感じ?)すごくそっくりで、ドラマCDのフリートークを聞いていてもすごく葉らしくて好きだったなと。

ドラえもん、クレヨンしんちゃん などなど
やはり息の長い作品というのは当然声優さんも変わっていくわけで
二代目ってプレッシャーだと思います。
演技プランとか声とかにすごく気を遣われるだろうな、と。
葉くん、二代目 日笠陽子さんもそういったプレッシャーの中、しっかりと葉くんを演じてくださっていました。
共演者は先輩ばかりですからね、本番の緊張も凄まじいのでしょう。
すごい職場ですね。

大事なことは心できめる

葉くんの名セリフです。いや、マタムネか。

うん、確かに
当時はスルーしていたセリフですが、今はしっかりと胸にあります。
そしてまさにその通り。


最高の嫁 恐山アンナ

アンナだけやっぱり様を付けずにはいられない、なにかがわたしにはあります。

アンナ様が当時からいい女すぎてわたしの目にはとてもとても強く見えて
『アンナ様みたいに恐れを知らずに自分の決めた道を進んでいきたい!!』
なんて思ったものです。

遡ること 10年前
当時はこの音源が投稿されたときには色々と話題になりました。



わたしは林原さんご本人が歌われていることよりも
わたしの大好きなストーリー
恐山ル・ヴォワール
が、歌になっていることに驚きました。
当時ニコニコでボカロ曲も聞いてはいましたが、どちらかというとアニメを見ることのほうが多くて、オリジナルが投稿されていたこと知らなくてこちらから入りました。

かぴたろうさん最高だな!と思ったのと同時に、これをアンナ様で投稿しようとなったことがもう素晴らしい!!

この恐山ル・ヴォワールのドラマCD持ってるんですが、この歌詞、最後マタムネが読んでくれるんですよ!あの田中秀幸さんが長々読んでくれるんですよ!それだけで沁みました。

今回のアニメでもOP見たら結構な主要キャラクターがもう登場していて、え?どこまでやるの?と思ったのですが
どこまで続けてもいい、どこで終わるのか分からないけど!

恐山ル・ヴォワールのストーリーもお願いします!!


一番人間くさい 竜さん

タイトルにも入れました。
ベストプレイスを探す竜さん。
竜さんも さん 付けちゃいますね。

第一話目から登場して、ギャク要因のサブキャラかと思えば、まさかこんなにも主要キャラクターになってめちゃくちゃ強くなって!めっちゃ優しい!

竜さんって本当に一番人間くさいんですよね。義理人情が人間らしい。
もともと霊感なかったけど、とある一件で霊感持つようになって
登場人物のシャーマンの中では一般人的な立ち位置というか、他のメインキャラクターとは違う目線で見ているなと。

あと、竜さんといえばリーゼントですよね。
もうあれが見えるだけで竜さんがいるって分かる
時には切られ、生えて、また切られ、時には竜さんの心情を表し、こういったところでもギャク要因というか、コマに写っていたら安心するというかw

本当、そうゆうところで一番人間くさくて好きなキャラクターです。



新作アニメ

ここ数年、昔のアニメのリメイクが結構あります。
リメイクされるということは、その作品のファンが根強くいるということ、色褪せない作品だということ、そしてその作品が愛に溢れているから
だと思っています。
愛がないと新しいものも良いものも生まれません。

シャーマンキングだけではなく
リメイクされた作品をどうぞ愛を持ってご覧いただければと思います。


今回、わたしのマンキン好きな思いで走ってきましたが、分からないひとはポカーンなので、4月からの新作アニメを一度ご覧頂いて、もし興味が湧きましたら本でも電子でも読んで頂ければと思います。

そして、マンキン好きな方。
もしご覧頂いていましたら一緒にマンキン愛を叫びましょう!

それでは


おやすみ


-----------------------------------------------------------------------------

見出しの画像が投稿時ありませんが、鋭意制作中のため、完成次第編集して再投稿します!ごめんなさい!!

4/10追記
見出しの画像を更新しました。時間がかかったわりにはたいしたことなくてすみません。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?