最近の記事

「子育て中のママでも、ちょっとした時間で月収6桁以上を手に入れるコツ」

忙しいママ(パパ)たちへ 子育てってとっても素晴らしいですよね。 子どもは大人とは比べ物にならないくらい「たった1日」でぐーんと大きくなり、 親はその成長を見て喜んでは、少し寂しくなって。 子育てをしているからこそ、得られるものってたくさんあります。 だけど。。。 時間とエネルギーを多く必要とするもの。 そんな中で、自分自身の収入を増やすことは難しいと感じていませんか? 私も1歳半になる娘を育てていますが、 スマホを触っていれば近寄ってきて ぐいぐい手を引っ張ら

    • 育児のスキマで月1万!生活潤うメルカリお片づけ~メルカリ不用品販売完全マニュアル~【そのまま使える!プロフ&商品説明テンプレ付き】

      あなたは「メルカリはなかなか売れない」と思ってませんか? もしそう思っているのであれば、すでに損しているかもしれません…! このnoteを読んで実践してもらうと、 家で楽に月1万円稼いで、おいしいランチを値段気にせず楽しみたい♡ 自分の稼いだ分で夫に許可とることなく子どもに習い事をさせてあげたい! 家計のことを考えて半年に1回で我慢している美容院…だけどホントは月1通ってボサボサ頭じゃなくていつでもきれいなママでいたい! いつもお金を使う先は家族優先だけど、たまには

      有料
      500
      • 保険で投資は「情弱」か?年利7%の保険で50万儲かった話

        怪しいタイトルですね。 みなさん保険って入ってます? 日本は保険大国なので、90%近い人が保険に加入しているそうです。 我が家ももちろん入っているのですが、保険本来の「保障」目的でなく「運用」目的で保険に入っている人も最近多いですよね。 でも一方で、 「保険で運用なんて、マネリテ低い!」 「保険は掛け捨て一択!投資は投資信託で!」 っていう声も多い。 結局はその人、その家庭の状況だったり 好みだと思っているので正解はないと思っているのですが、 実際保険で運用して儲か

        有料
        500
        • 【楽天】750ポイント製造機

          楽天証券で毎月750ポイント製造する方法について解説します。 楽天カードでの投信積立は、 月最大で5万円なので、 1%還元=500ポイントを製造します。 投信積立の流れはこちら▼ ですが、この1%還元となる銘柄には条件があります。 その条件は、 「代行手数料が年率0.4%(税込)以上のファンド」 ということ。  ※カードによって変わるので詳細はこちらをチェック↓ 代行手数料とは、ファンドの信託報酬のうち販売会社が受け取る手数料のこと。 なんだかややこしいですね…

        「子育て中のママでも、ちょっとした時間で月収6桁以上を手に入れるコツ」

          【副業初心者向け】主婦が元手0円から始めて50万円稼いだ副業ロードマップ

          こんにちは、マイです! Twitterでは副業や育児のあれこれをつぶやいています このnoteは 副業なにからやればいいのだろう? と情報検索に明け暮れていた昨年の私が、当時あったらよかったなと思う内容を書いていきたいと思っています。 これから副業を始めたいと思っている方に少しでも役に立ったら嬉しいです。 子どもを授かったとき、嬉しい反面少し不安になりました。 これまでのように働けないと収入下がるな・・・ 教育費もかかるし・・・ でも子どもにお金で苦労させたくない

          【副業初心者向け】主婦が元手0円から始めて50万円稼いだ副業ロードマップ

          なぜ副業を始めたのか

          初めまして、マイです。 Twitterだと伝えたいことが伝えきれないので、noteにまとめることにしました。 書くのがうまくない私にとっては まあ苦痛っちゃ苦痛なんですが(笑) のんびり書いていきます。 そもそも、なぜ副業を始めたのか?私が副業を始めた理由はシンプルに 『本業の収入が減る不安に耐えられなかったから』です。 産休に入り、 毎月一定額振り込まれていた給与がなくなる。 ちょっと欲しいものあるから今月仕事頑張ろ!ともできない。 支出は増え、これからの教育費用を

          なぜ副業を始めたのか