見出し画像

自宅で手軽に知識を広げられる電子図書館の魅力

※この記事はニュースレター「独学同好会通信」で過去に配信した記事です。

📚 📚 📚

図書館=紙の本というイメージはないでしょうか?

しかし、今では電子書籍を借りれる図書館も増えています。電子出版制作・流通協議会の集計では501の自治体で電子書籍を利用できるようです。

何かを知りたい、学びたいと思ったとき、大まかに全体像を把握するにはWebサイトよりもやはり本です。

しかし、本を買おうとするとどうしてもお金の問題があります。

お金の問題が出てくると「どれを買おうか」「できるだけいいものを買いたいな」といった思考が働き出します。

損したくないという思考です。

そうするとどうもおっくうになってきます。なんといっても買わなければお金的には損しないのです。

また今度にしようかといった言葉が頭をよぎります。

だからこそ電子図書館です。

もちろん図書館に直接行って、棚を見ながら吟味するのも楽しいですが、遠かったり、忙しかったりすると図書館に行くのも一苦労です。

そして電子図書館の何がいいかというと、家にいながらいくらでも本をとっかえひっかえすることができることです。

最近静的サイトを作りたいと思っているのですが、HTMLだのCSSといったことが全然分かっていないので『12歳からはじめるHTML5とCSS3』を電子書籍で借りてみました。

一冊読んで理解したとは思えませんが、なんとなく把握することはできました。

ここからは実際にサイト作りに取り組みながら、さらに細かく知りたいことがあればネットで検索してもいいですし、もうちょっと深掘りした本を読んでみてもいいかなと思います。

その本は図書館で借りてもいいですし、腰を据えて取り組みたいとなれば本を買ってもいいかなと思っています。

図書館で借りる電子書籍は基本的にブラウザで読むことになるので、読みにくさがすこしネックになります。できるならばタブレットで読みたいですね。

ですので、本格的に取り組むときには図書館の電子書籍は向かないと思います。

少しぐらいお金を出してもいいのであれば似たようなところでKindle Unlimitedなどもあるので、そちらの方が読みやすいですね。

ですが、ひとまず目を通してみたいというぐらいであれば、電子図書館がお手軽です。

たとえば東京都品川区のしながわ電子図書館では「外国語を勉強したい方向けの本」としてリンク先のようなラインナップを揃えています。

外国語を勉強したい方向けの本| しながわ電子図書館

人気の本は予約が必要なこともありますが、たいてい2週間程度で借りることができます。

ぜひお住いの自治体図書館で電子書籍が借りられないか確かめてみてくださいね!


▼購読や最新の記事は以下からどうぞ。

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは独学同好会の運営や執筆の資料購入に使わせていただきます。