見出し画像

店員さんの最大限の配慮にも、限界というモノはあるのです

妻のゆかりちゃんはアウトドア派。
だからステイ ホームが、超~~~辛かったらしいのです。

ちなみに僕はインドア派。
1日中家の中で、何の問題もありません。

その日は、ゆかりちゃんが珍しく、平日にお休みでした。

「イオンモール行こう!」
「IKEAも行こう!」
「ユニクロにも寄ろう!」

と、めっちゃハイテンションです。

ショッピングモールをブラブラすると、マッサージ器の無料体験コーナーがありました。

珍しいのは、ソファータイプではなく、ベッドタイプ!
フランスベッドがメーカーという、マッサージ器です。

ゆかりちゃんは、お試しする気マンマンです。

でも、その後にセールスがあることも明確です。
高額なマッサージ器は、金額的に購入するワケがなく、かつ、ベッドタイプはスペース的にも、購入は不可能です。

僕はためらいました。
断ると決まっているのに、セールスの方の時間を奪いたくないのです。期待させてしまうのも、気が引けます。


その同じ場所には、簡易健康測定機がありました。
血管年齢が測定できるようです。


指を入れて、少し待つだけみたい。
ベッドマッサージ器に誘導するための、小さなステップなのでしょう。

ゆかりちゃんが食いつきました。
釣られました。

そもそも、マッサージ器も試したがっていますし…。
絶対にマッサージ器を、ゆかりちゃんは買いません。
僕が「買おう」と言っても、絶対に断ります。

なのに、お試しに、遠慮しません。
血管年齢も調べ、マッサージ器も体験する気、120%です。

そういえば、ゆかりちゃんは、買わないと決めていても試食します。
僕はそれが嫌で、それでケンカすることがしょっちゅうです。


ゆかりちゃんが、血管年齢を測定しました。

店員さんが、「結果は【E】判定です~」と、小声で、さも申し訳なさそうに告げました。

「え? E判定って?」と、僕。

店員さんの説明は、「E判定は、血管年齢が、60歳~67歳になりま…」と、語尾が、中森明菜さんのように、聞き取れない言い方でした。


さあ、この結果に、ゆかりちゃんが納得するハズがありません。

「じょーじが、途中で話しかけるからや!」
「じょーじもやってみ!」


僕も測定しました。
マッサージ器に誘導するために、高目に出る、そんな設定もあり得ます。

僕の結果は【A】。

「【A】は、血管年齢、30歳から40歳です」と、今度は店員さんの語尾も、ちゃんと聞こえました。


「私の時は、じょーじが話しかけたから~」

と、ゆかりちゃんは再計測する気、150%です。


心なしか、店員さんが祈るような表情をしています。
僕には、そう見えました。


「今度は、話かけちゃアカンからね!」

「わかった、わかった」


判定結果は、【F】

「【F】の血管年齢は、62歳~74歳です」


僕、爆笑。
ゆかりちゃんも、苦笑い爆笑。

店員さんも、堪えきれずに爆笑。


こうなったらオモロイだろうなぁと、思った通りになっちゃいました。

このあと、ゆかりちゃんはベッドタイプのマッサージ器を10分か15分か、しっかりお試ししました。

そして、購入の勧めに、

「う~ん。ムリかなぁ~。ちょっと考えてみますね~」

と、堂々とウソを言って、そのスペースを去りました。


「アンタ、血管年齢のこと、ぜったいnoteに書くやら~?」

と、ゆかりちゃんは、笑いながら僕に言います。


こんな極上のネタ、書かないハズがありません。

僕は、たとえ年齢が何歳であろうとも、ゆかりちゃんが大好きです。





おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第836話です
※この記事は、過去記事の書き直しです

PS

僕の、初のKindle本 ↓『いいかい、タケルくん』【考え方編】です。


読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。

ご一読いただけたら幸いです。


この本は、noteで下書きしました。
このマガジンです。↓


2冊目のkindle本は【タブー編】となります。上のマガジンに下書きが入っています。
現在、大幅な加筆修正中です。

かつ、ストアカ講師を始めるため、その加筆修正も大遅延中!
しばしお待ちくださいませ。

ストアカ講師も、Wi-Fi環境改善中のため、もうしばらくお待ちください。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆