見出し画像

「心地よさ」がわかると、おかしな無理をしなくなる

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️





「好き」がわからないときは
「心地よさ」を探っていこうというお話を書きました



「心地よさ」は「感覚」

「感覚」こそ

現実創造するときにもっとも大事なもの





焦って大きな願望を叶えようとしなくてよくて


まずは


睡眠時間は何時間だと気持ちいい?

朝ご飯はなにがお腹にあう?

スマホを見る時間はどのくらいで疲れる?



こんな風に生活の基盤を
「心地よい」を基準に整えていきましょう🌸





先に「心地よい」がわかっていると


じゃあ自分のコンテンツを販売してみよう
コンサル・コーチ・占いなど対人サービスをやってみよう

というときに
体にムチをうって活動することがなくなります



補足

↑私は対人系が「得意」×「好き」でやってるのでどうしても対人サービスの事例になります!

特に水エレメントを生かして、人の癒やしや気づきのサポートがしたい人は、心地よさ最優先にしないとなんでも取り込んでしまうので自滅しやすいです

水以外の、火・地・風の割合やバランスを見て
対象となる人のタイプや、
取り扱うテーマを見つけていくのがオススメです




一昔前の価値観だと

「駆け出しの頃は寝ずにがんばる」
「始めたばっかりの頃は安価でばらまく」

これらは「修行」として当たり前だったかもしれません



もちろん、

あなたの活動を誰も知らなければ
なにかサービスを提供したくても
どうしようもありませんので

知り合いに声をかけたり、
自分の頭の中を表現してみたり、
自分からフォローして関係性作りをしたり


というアクションは必要ですが、、、、




それを

「寝ずに」「安価で」「必死こいて」
「盛って」「囲い混んで」

などというエネルギーは
そろそろ必要ないでしょう




自分がしっかり寝て
しっかり美味しいもの食べて
落ち着いた気分の状態で発信する


それを「基準」にしていくと
サービスを作る・提供するにしても
「心地よい」ものになると思います




とはいえ

慣れない発信をはじめたり
文章を書いていたら情熱があふれ出てきたり

問い合わせが来て嬉し涙が流れたり
セッションをして話し疲れたり


ついつい頑張りすぎてしまうこと
あるとおもいます




そういったときでも

「心地よい暮らし」がわかっていると


「私は○時間寝たいんだった」
「じゃあ明日は一日ごろごろしよう」

という選択がとれます




それに

セッションをするにしても
「心地よい」を基準にすると
内容を自分に合ったものに変化していけます




たとえば

「対面が理想だったけど、実際に会うのは思ったより大変」
「対面が理想だったけど、問い合わせが遠方の人ばかり」

→ ネットが苦手だったけどオンラインにしよう

とか


「オンラインが主流だからそうしたかったけど
私が感じたいのは生の空気感だった」

→ オンラインにしてたけど対面にしよう

とかね




さらにあるあるかもしれませんが


思考が

「オンラインの方が移動費かからないし、
一日に何人も対応できるからお金になる」と思っている人



それが感覚として
「心地よくない」のであれば
変えていかないとどこかで「破綻」します



移動費や場所代込で
納得の行く、素敵な世界観を作って良いんです

それがあなたの心地よさや
心の喜びなのだとしたら、です


(ホテルラウンジでティーしてると売れそうだから
好きじゃないけど真似するとかは言語道断ですよ笑)



現実創造していくなら
「壊れた電卓」で単純計算しないこと



なにがしたいのか?なぜしたいのか?
どんな感覚を味わいたいのか?
どんな空間を作っていきたいのか?



そこに視点を戻していく癖をつけていきましょう


♨️


自分を知る→自己表現の橋渡しをする

SNS世界観×ホロスコープセッション

8月は3名のみ受付中です✨


詳細はこちらの記事よりどうぞ↓



受けたいなという方は
公式LINEからご連絡ください🌸

https://lin.ee/08G8KZM

または「@789mienq」と検索🔍


  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?