見出し画像

”感情部門”火エレ・水エレさんの表現スタイルの事例シェア

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️



先日、この2年間不定期で開催していた
オンラインアートワークショップを
同時に6人の方にさせていただきました

これは過去最大人数!でして
個人的には大きな節目になった感覚があります



開催のきっかけは
宇宙の法則YouTuberの岩瀬アキラさん
(太陽魚座・月牡羊座だそう)



アキラさんの開催されているオンラインコミュニティが
12月のあいだ期間限定で開放されていて

それを3週間?くらい前にたまたま目にし
なんとなく「今だ!」と直感が降りてきたので登録してみたところ

その10分後に第一回zoom会がありました(笑)
寝起きで参加し、その時は軽くお話しただけだったのですが

その翌日あたりにアキラさんに「アーティスト」という
キーワードが降りてきたという動画があがり

月牡羊座の瞬発力で思わず
(こういうとき思考できないw)
「私、アートワークショップやってるので受けてみませんか?」と連絡をしてしまったのです


すぐに快くオッケーをいただき
そのコミュニティ内で開催させてもらった!


、、、という展開でした🌸


(ありがとうございました🙇)


それで今回みなさんにシェアしたいな!
と思ったことがあって

感情部門の
「火エレメント強め」と「水エレメント強め」
水彩画ワークショップ参加時の表現の違い!

です



火エレメントと水エレメントは
四大元素という概念のなかで
「情」がきっかけに行動しやすいタイプ

火エレメントと水エレメントは
「感情的」つまるところ「エモい」んです✨

ここに太陽・アセンダント・月があると
自分のエモさを実感しやすいですし

人によっては「翻弄されてます!」
「毎日がドラマティック!」なんてことも、、、


だから感情を押さえるようなお仕事を
無理矢理続けるよりは

自分を表現できるアウトプット先をつくったり
自分の感情をさらけ出せる安心な場所に参加することで
魅力を開花することに繋がります



さて話を進めると

私はもともと
「HSP」と「アート」いうキーワードがきっかけで
発信・表現をはじめたのもあってか

「水エレメント」(蟹座・蠍座・魚座)に
太陽・アセン・月を持っている方との
出会いがはじめから多かったんですよね


私は太陽天秤座・11ハウス多めで蠍座強め
→「水エレ」の強い「風」だから相性いいな~と感じてます



これまで24人の方にアートワークショップを開催してきて
感じてることなのが

水エレメント的な性質が強い方のアウトプットって
「ゆっくり」「じっくり」なんですよね♪


水彩に慣れていないということもあるし
絵を描くことが怖いと感じる人もいます

ただ、共通点として
筆に「水」を含ませ過ぎる(水だけに?笑)
淡い色彩を選ぶ傾向にあったということ



それが今回開催したワークショップでは

情熱的なアキラさんの人柄に
惹かれて集まる人が多いからか

「火」の性質が強い人が多く
(射手座・牡羊座の人が複数名)
原色のまま濃く・大胆に描いていく方が多かったんです!

そして水は少な目で乾いた発色(火だけに?笑)


慣れない人は原色で、と言ったのは私だけどね



太陽魚座✕月牡羊座のアキラさんは
水と火のハイブリッド型

もう一度貼りますが↓特に2枚目✨


20分間ほどの黙々アートタイムを終え
みんなでそれぞれの表現を見せ合ったときに

アキラさんのは大胆だけど繊細さを感じる表現だね~
という感想が出てきました

そのかんじ、伝わりますよね?☺️



この2年間、水エレメント強めの方から
「まいさんの表現は鮮やかですねー!」と
言っていただく機会がよくあったのですが

今回参加してくれた
火エレメント強めの方々と並べると
そんなに濃くもない、、、

むしろ薄めと感じたほど!笑


これはだいぶ前の、たしかに薄い(笑)


他の方の写真がなく申し訳ないのですが

水エレメント強めさん
火エレメント強めさん

それぞれの傾向があると
知ることができたのが大きな発見でした✨


♨️


アートワークショップは不定期開催なので
次また私の気分がアートに向いたときに
notet・Instagramで募集させていただこうと思います🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?