見出し画像

【3】1〜10 数字がもつ性質と象徴

数字は本来、それ単体では意味をもたないもの。
しかし、四文字熟語や諺(ことわざ)を見ていると「数字ごとに固有の性質をもっているのではないか?」と思わずにいられません。

今回は、各数字が表す傾向をリストアップしてみました。
デザイン、占い、設計など、お役にたてれば幸いです。

※誰でも知っている有名なものを例にあげています
※真逆の意味をもつ場合は矛盾ではなく、表裏一体、前後の数字の意味の強調、または打ち消しを意味していることが多いです

3のもつ傾向

基礎構造、ベース
複数、組織、グループ
多様性
仲良し
第三者、仲介
個性
シャープ、棘がある、角がある
カテゴリー(の最小単位)
回転、回り出す
転機、チェンジ
後戻りはできない
計画性、狙い、意図的
長い期間(の最低期間)
多い、たっぷり量
成熟、収穫
念入り、注意
根付く
試行錯誤
バランス
決心
成長
非常に頑丈だがウィークポイントに脆い
奥行き
自己満足、自己完結
立体(三角形、単体の立体)

3を含む熟語・言葉

朝起きは三文の徳(あさおきはさんもんのとく)
石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい)
駆けつけ三杯(かけつけさんばい)
三度目の正直(さんどめのしょうじき)
三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)
三年飛ばず鳴かず(さんねんとばずなかず)
二度あることは三度ある(にどあることはさんどある)
仏の顔も三度まで(ほとけのかおもさんどまで)
三日坊主(みっかぼうず)
三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
桃栗三年柿八年(ももくりさんねんかきはちねん)
三者三様 さんしゃさんよう
三位一体(さんみいったい)
舌先三寸(したさきさんずん)
贅沢三昧(ぜいたくざんまい)
第3の選択(だいさんのせんたく)

3を象徴する物

・おむすび、サンドイッチ
・発泡酒
・ピラミッド
・方向キー、再生ボタン
・3サイズ
・NHK
・トップ3(金銀銅、日本三景、三大珍味)
・光の三原色
・信号機
・物質の形状(固体・液体・気体)
・3K(きつい・汚い・危険)
・ロボット三原則
・三種の神器
・三国志
・3S政策
・三段論法:(大前提・小前提・結論)
・三猿 (見ざる・言わざる・聞かざる)
・三位一体
・三味線、トライアングル
・三本の矢

自然栽培・オーガニック食品の生産者に還元します