マガジンのカバー画像

特性の話

4
自分の特性の話題です。クロスドミナンス・左利き・非定型発達・HSPなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

最近読んでる本と私の特性と音楽への活かし方と。

こんにちは♪ 最近、こんな本を読んでいます📕…と言っても作曲に追われて中々読み進められないのですが😅 実は私、かなり昔から双極性障害(Ⅱ型)なんじゃないかなぁ、と感じておりまして🙃勉強するために本を買いました。 今までも、 ・HSP(多分) ・ADHD(多分) ・クロスドミナンス など私の色んな特性について過去のブログで書いてきました。これ以上書くとなんか皆さんに怖がられそうなので若干躊躇したのですが、中々こういう話が出来る場所もなく息が詰まるので、ブログに書いておくこと

少数派!HSP、非定型発達に興味がある

今まで誰にも言ったことがなかったのですが…実は、「HSP」と「非定型発達」に興味があります。 興味というか、もしかして自分がこのタイプなのかなぁと思っているので知りたいんです☺️ こんな本を読んで勉強しているところです。↓↓ ◆ 「HSP」は最近SNSなどでもよく見かけるようになった言葉だと思います。 Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で、「人一倍繊細な気質をもって生まれた人」の事を指すそうです。5人に1人程度の割合でい

クロスドミナンスの私の作曲方法。自分に合った方法が一番!だと思う

こんにちは!めぞんぬし(@maisonnushi)です。 突然ですが、作曲をされる方!!どんな方法で作業していますか?人様の作曲方法、とても気になります( ・∇・) 私の場合はこんな感じです。 ①主旋律とコードを作り、メモするまずは作ったメロディーとコードをメモする所から!曲の骨組みです。私の場合は白い紙にこんな感じでメモを取っています。 通っていた専門学校では「プロならササっとラフに書いた楽譜を使う事もあるけど、プロではないあなた達はまずは丁寧に書いたキレイな楽譜を

私はクロスドミナンス(利き手矯正者)です

こんにちは!めぞんぬし(@maisonnushi)です。 今日は利き手矯正のお話でも書こうかな、と思います( ̄∇ ̄) 実は、私は左利きです(^-^)ですがエンピツと箸は右手で使っています。 このように、普通利き手で行う事を非利き手で行なっていたりする人のことを「クロスドミナンス」と呼ぶそうです。あんまり一般的な言葉じゃないけどなんだかカッコいいですね😁 ちなみにウィキペディアには「箸は左手で使うが、筆記は右手でおこなうなど、用途によって使い勝手のいい手が違うことを指す