見出し画像

【体験記】レンタカーで昇龍道を巡る旅(後編)

こんにちは!マジ☆部学生サポーターズのびびです。

この記事は、中央日本の観光エリア「昇龍道」を実際に私が友人とレンタカーを使って巡った時の体験記です!
1泊2日の旅行で、1日目の出来事は別の記事で前編としてご紹介しています。

今回はそんな旅の2日目、後編について書かせていただきました!

前日に名古屋(愛知県)から加賀(石川県)まで移動した私たちは、帰りもいろいろ立ち寄りながら名古屋まで戻りました。
昇龍道の魅力はまだまだありますので、ぜひ後編もお読みください!
前編を見ていない人は、前編からお読みいただけると嬉しいです!

1日目
①飛行機で名古屋へ
②セントレア散策
③愛知県の国宝 犬山城&三光稲荷神社
④岐阜県の河川環境楽園内オアシスパーク
⑤福井県の北陸道南条サービスエリア(下り)
⑥石川県の片山津温泉 NEW MARUYAホテル

2日目
①ホテルで朝食後、出発 ←後編はここからスタート
②加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森で輪島塗の沈金体験
③加賀市の行列ができる中華食堂「アサヒ軒」
④果物狩りもできる加賀フルーツランド
⑤滋賀県のガラスの街 黒壁スクエア
⑥新幹線で東京へ


①ホテルで朝食後、出発

石川県の片山津温泉 NEW MARUYAホテルに宿泊した私たち。
朝は早起きして、最後にもう一度温泉に入った後に、朝食バイキングへ向かいました!
さまざまな種類の和食、洋食、地域の伝統的なお料理も並び、朝からボリューム満点の朝食をいただきました!

9:00に宿を出発して、最初に向かったのは「加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森」
道の途中に気になるものがあり、車を降りて見てみることに
ノスタルジーこみち」という昔あった旅館やその他当時あったお店の看板が飾ってある小さな通り
レトロなネオンサイン(看板)が並ぶ小径は昭和感たっぷりなノスタルジーにひたれる場所です!

②加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森で輪島塗の沈金体験

30分ほど雪の中を車で進み、加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森に到着しました!
ここは伝統工芸のテーマパーク!11の館で50種類以上の伝統工芸体験ができます!
ろくろ回し体験や蒔絵(山中塗)体験、紙漉き体験、蕎麦打ち体験など普段はできないような様々な伝統工芸を体験できる施設です!
この時は雪が降っていたのですが、古民家のような建物が雪で真っ白になった光景はとても美しいものでした❄️

🌟「マジ☆部」アプリ会員画面を入場料金支払時に提示すると、通常1日券550円が300円に!

伝統工芸体験は種類がとても多く、どれを体験するか迷ってしまいましたが、私と友人は沈金(輪島塗)体験をすることにしました✨
漆塗の箸の塗装面に「のみ」で模様を自由に彫り描いたら、仕上げは職人さんが行ってくださいました!
彫筋に漆を塗り込み、余分な漆をふき取ります。そこに金粉を沈め、余分な金粉をふき取って完成です。
模様を彫る作業は難しそうと最初は恐る恐る取り掛かりましたが、気づけば時間も忘れて熱中していました!

お客さんの中には、沈金に魅了され、長期間通いお盆や重箱などの大きなものに挑戦する方もいるそうです!
自分で模様を付けた箸は素敵な思い出の品になりました〜


③加賀市の行列ができる中華食堂「アサヒ軒」

沈金体験を終えて11:30頃、時間もちょうどよかったので加賀で有名な中華食堂に行ってみました。
「昭和の大衆中華食堂 アサヒ軒」は地元の人はもちろん、県外のお客さんからも愛される人気の中華料理屋さんです!
昭和にタイムスリップしたかのようなレトロな店内は、お客さんで賑わっており、店員さんの明るい声が響きます。

人気メニューは「えびうま煮そば」🍤
大きな海老がたくさん入っているアサヒ軒の名物です!
他には「オムライス」も人気だそうで、中華屋なのにも関わらず注文が後を絶たないほど人気メニューとのことです!
私たちは悩んだ末、「えび焼きめし」と「オムライス」をいただくことに!
えび焼きめしは大きな海老が4つも乗っていて、具材がたっぷり!お米のパラパラ感としっとり感のバランスも最高で、、、。とにかく絶品でした!
オムライスはボリューム満点!!薄焼き卵にご飯がぎっしりと詰められていて、人気なのも納得の1品です!
どちらも1人前とは思えないほど大きなサイズで完食できず、、、😭
残りはお持ち帰りして、帰りの新幹線の中で頂くことにしました!

このアサヒ軒、実は駐車場に驚くべきものがあるんです。
それはなんとケーキ屋さん🍰
「ナンバーファイブ パリ」という名前のアサヒ軒の駐車場にできた畳3畳の小さな小さなケーキ店です!
ドアを開けた左手に冷蔵ショーケースが置かれており、そこに商品が綺麗に並べてありました!

中は本当にコンパクトなスペース!
以前は東京のお店で働いていらしたこともある方が、ケーキはここで全て一人で作っているというので驚きです!
しかしこの小さなスペースで作られているとは思えないほど様々な種類の美味しそうなケーキが売られていました🤤
私たちはショートケーキとプリンを購入し、こちらも帰りの新幹線でいただくことに!


④果物狩りもできる加賀フルーツランド

12:45頃にはいちご、ぶどう、りんご、さくらんぼといった季節ごとに旬のフルーツの果物狩りができる加賀フルーツランドにも行ってみました🍓
他にもBBQやゴルフもでき、実際に新鮮なフルーツを使ったメニューをいただけるカフェや売店もあります!
フルーツ好きにはたまらない空間❣️
この時はお腹がいっぱいで何も食べられませんでしたが、今度訪れた際はぜひとも果物狩りをしたい!と心に決めました!

いちご狩りの様子。ぜひ次は体験したい…!


⑤滋賀県のガラスの街 黒壁スクエア

15:00頃、最後は滋賀県長浜の観光名所「黒壁スクエア」を訪れました。
「黒壁スクエア」とは北国街道沿いに続く古い街並の一角にある総称です!
ガラスの街とも言われており、「黒壁ガラス館」を中心に、ガラスショップや工房、ギャラリー、体験教室などガラス製品を楽しめるお店が点在しています。
他にもおしゃれなカフェやレストランも充実しており、ついつい色々なところに寄り道してしまいたくなるような場所です!
ガラスショップはアクセサリーから置き物まで様々なガラス製品が売られていました!この時期はガラス製の雛人形がたくさんあり、とても可愛かったのが印象的でした!
ここでは実際に職人さんが作業している様子も見ることができました〜

一通り散策した後は、素敵なカフェで一休み☕️
「カフェ叶 匠壽庵」は築およそ百年の古民家を改装した雰囲気のある店内が特徴的な和カフェです。
「和」スイーツはもちろん、長浜店でしか味わえない「洋」テイストの限定創作スイーツや近江牛を使ったお食事メニューも人気です!
私はあんみつを注文!
サービスでお土産として代表銘菓の「あも」も付けてくださいました😊
たくさん歩いた後の甘味で幸せな気持ちに!
そんな旅もそろそろ終わりが近づいてきました😭


⑥新幹線で東京へ

18:00頃には車で名古屋に戻ってきました!
帰りは新幹線で東京に帰ります。
少し遅めの新幹線の切符を購入し、駅でお土産を買うことにしました!
名古屋コーチンやういろうなどなど、名古屋のお土産の数々に最後までテンションが上がりました!

旅を終えて

初めての昇龍道巡りは友人と楽しい思い出がたくさんできました!
魅力的な観光地はもちろんですが、サービスエリアや道の駅も充実しており、やはり車で移動するのが本当におすすめです!
今までは目的地直行の旅行ばかりしてきた私ですが、気ままに寄り道をしながら意外な場所で素敵なものと出会えるドライブ旅行の楽しさを知った2日間となりました🚘

ここまで旅行記をお読みいただきありがとうございました!
前編・後編とかなり長くなってしまいましたが、私が体験した昇龍道の魅力をしっかりとお伝えできたのではないかと思います🐉
ですが、昇龍道にはまだまだ私にとって未知の魅力がたくさんありそう!というのが正直な感想!
またいつか絶対昇龍道へ旅行に行きたいと思っています!

現在、昇龍道で実施されている"あおはる"ドライブスタンプラリーキャンペーンは、特に学生にはおすすめのキャンペーンです!

ゆのくにの森の他、「マジ☆部」会員画面の提示で、北陸道や東海北陸自動車道のSA、PAでまたANAクラウンプラザホテル金沢やANAホリデイ・イン金沢スカイでも特典を受けられます。
時間を気にせず旅行ができる学生の今だからこそ、この春は昇龍道をお得に旅してみてはいかがでしょうか?

昇龍道"あおはる"ドライブスタンプラリーキャンペーンに関しては、こちらの記事で詳しくご紹介しています!
↓ぜひチェックしてみてください↓

そんな「昇龍道"あおはる"ドライブキャンペーン 」がさらにお得になる
「マジ☆部」は、
スキー・スノーボードが19歳は無料、20歳は最大半額の他、

19~22歳は温泉、マリンスポーツ、Jリーグ観戦、ゴルフが無料
と、「お湯マジ!」以外のアクティビティも、マジ☆部にご登録していただくと無料で体験していただくことができます✨ 
気になる方は下のリンクをチェックor「マジ部」で検索! 

この記事を書いた人:びび
(*こちらの記事は、2023年3月9日時点での情報です)

◆ 新型コロナウイルスについて
おでかけの際には、自治体のホームページなどで最新の情報をご確認ください。また、新型コロナウイルス感染症の拡大の防止に十分ご配慮いただくようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策に関するお願いはこちら

◆マジ☆部学生サポーターズとは
マジ☆部の活動を共に運営している、大学生のサポートメンバーです。
マジ☆部公式noteでは、実際に、マジ☆部利用世代である学生の視点から、様々なアクティビティの魅力をお伝えしていきます。



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

おすすめのおでかけスポットを紹介中♪