見出し画像

徒然日記―麺が短いだけで可愛い♡という存在

2023/6/16(金):徒然日記㉖
 今週も一週間お疲れ様です。
 週末ですね…この「徒然日記」を書き始めると「夫に構ってもらえる時間」が近づいてきた感じで、期待値が高まっております。

 さて、今日の日常の切り抜きは、先週日曜日の幸せ時間について。
 夫の従弟君が奥様、おこちゃまと一緒に我が家に遊びに来てくれました。
 数週間前からレシピを探したりウキウキと当日を妄想していました。
2日前に買い出しをして、前日から仕込み…朝も早く起きて準備を整えて…

 パパママと一緒に来てくれたお子ちゃまは、2歳の男の子。
 2歳といえば、私たち夫婦の周りでも食生活が両親によって全く違う年齢。
 ある子どもは素材の味メインで最低限の味付け…対してある子どもは大人であっても濃いくらいの味を普通の顔をして食べている…
 そんな風に親の意向によって全く慣れている味も、「食べていいよ」とされている基準も全くちがうもの。
 
 従弟君夫婦のその辺の志向が分からなかったので、ひとまず今回息子君には、幼稚園の栄養士さんのレシピでお子様ランチ風にすることに…
 ハンバーグは豆腐を入れてトースターで焼くことで食感を柔らかく。ポテトサラダはハムときゅうりも軽く茹でて減塩と食感を食べやすいようにして、ジャガイモの潰し方も飲み込みやすいように少し形を残して。ミートソースのパスタはいつも以上に野菜を小さく小さく切って煮込む時間を長くすることで口当たりを良くして、パスタは1/3の長さに折って自分で食べられるように。サンドウィッチは手に取りやすいようにラップサンドに。
 もちろん味付けは最低限の調味料で作って、味見をしては笑えるほどに優しい味付けのおかずができました。

 慣れない場所と眠気で遊んでしまって、食べれたのはおやつだけでしたが、従弟君夫婦は沢山食べてくれ、息子君も終始ご機嫌でいてくれて何だかほんわかと幸せな時間をもらえました。

 我が家は子どもがまだいないけど、子どもの為に作るご飯は子どもの健康を考えた工夫がいっぱいで、私自身が学ばせてもらう嬉しい機会となりました。
 何よりもスパゲッティの長さを1/3に…ってだけでかわいい♡

 そしてそんな小さな存在が、嬉しそうに覚えた言葉を何度も繰り返しているのがたまらなく健気でかわいい♡

 私たち夫婦の誘いに時間を割いて遊びに来てくれた従弟夫婦の親として変化していっている姿にもこっそり尊敬を抱きながら、私もがんばろうと思わせてもらうきっかけになりました。
 
 遊びに来てくれてありがとう♡ 
 そして何よりこの今の関係は夫が繋いでくれたもの、ありがたいなぁ。

 明日からの週末も楽しみな予定がいっぱい!
 嬉しく過ごせますように。

 明後日は父の日ですね。
 来年、再来年には夫へ我が子と一緒に「父の日」をできる日が来たらいいな。

今日はここまで!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
楽しい週末を✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?