見出し画像

縁側,濡れ縁の良さを再考してみる.

「イシューから始めよ」から見た夢の形成について前回投稿しました.以下のリンクが前回投稿したものです.
https://note.com/make_vision/n/nc8b34c8b1205

私の夢を具体例として実際に夢の形成・選択を行ってみます.

変数を削る(興味を深ぼる)
自身にとって興味のあること・ものを構成する要素を分解し,ある要素を固定して,考えるべき変数を削り,見極めのポイントを整理する

-> 直感的に紙に書き出した.
興味があること: 家,地方経済,環境問題,AI,夢,志,LEGO,自然,人のつながり,シェアハウス

以上を自分の中で分類すると,以下の4つとなる.それぞれ深ぼってみる.
家に関すること: 家,人のつながり,シェアハウス
研究: AI,環境問題,地方経済
考え方: 夢,志
遊び: LEGO

---
家に関すること: 家,人のつながり,シェアハウス
---

以下のURLにて日本の住まいの要素において,「人と人の関係を守り育てる」という目的にあった要素が書かれていたので,参考にした.
https://www.hrf.or.jp/webreport/pdf-report/pdf/sumai-no-chie_02.pdf
-> 家の構成要素 x 人と人の関係を守り育てる,という要素の中で印象的だったのは以下の2つである.

縁側,濡れ縁

以下の庭と部屋の間の廊下部分を縁側という.

画像2

また,下の画像の完全に家の外に配置された板の部分を濡れ縁という.

画像3

どちらも家の中と外の中間に存在し,明確に空間を分けず,間に行っての空間を設けている所が和っぽくて美しい.

そして,この空間は人が同じ方向を見ながら対話することができる.ここに良さがある.人は同じ方向を見ながら話すほうが会話しやすい(例: 車の中).これは,2人が同じ風景や事象を見ながら話すことにより,イメージしやすい話題になることが要因の一つであると考える.

これは,プロジェクトやなにかの取り組みをする際にも重要で,共通の目的や方向性のイメージを具体的に共有するほど速く目的を達成できる.

この縁側や濡れ縁を家に作ることで,対話が生まれやすくなり,家族の関わりが増えると思う.

次回…
---
研究: AI,環境問題,地方経済
---

読んで下さりありがとうございました!スキボタン(♡)を押してくださるとやる気が出ます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?