見出し画像

本屋さんが好きなのに。

ふと気づいたら、本屋さんに全然行っていなかった。

もう、コロナ禍の短縮営業はとっくに終わっているのに、本屋さんのぞく習慣がなくなってしまっている。

正確に言うと、まったく本屋さんに行っていないわけではなくて。
愛用している文房具が本屋さんに売っているので、それを買いにときどき行く。買い物帰りに中をとおって様子見たこともある。

だけど、いままでの「本屋さんに行く」のとは全然違って、本屋さんに行った感がないんだな。

*

私にとって、本屋さんに行くことは、本やまんがと出会うということだ。

お目当てのものがあってそれを買いたい、っていうときは、本屋さんのときもあるけどAmazonで足りる。
立ち読みするのだって、Kindle版ある書籍だったらまぁ読める。(実際そんなに立ち読みで読まないけど。)
まんがなんか、本屋さんではあまり中身見れるのないから、アプリとかで立ち読みする方が便利なくらい。

本屋さんでやりたいのは、ふらふら歩きながら見て回って、好みの表紙見つけたり、タイトル気になるの見つけたりすることで。
私にとっては、何か目的があって行くところではないのだ。目的あるときもあるけど、それはそれで別の話。

これだ!というのが見つからなくてもよくて。
なんかいいのないかなぁ、と思いながらうろうろすることそのものが楽しみ。なんなら、なんかいいのを、とさえ考えずにふらふらと見て回る。
なんか気になるのあるときもあるし、はずれのときもあるし、でもこういうのがはやってるんだなって知ることもあるし、これ人気のやつねってチラ見することもあるし。

そうやって、なんとなく見て回るのを楽しむのが本屋さん。

ディスプレイとか特設コーナーとかも、本屋さんごとで楽しいとも思う。

*

だから、ふらっと本屋さんによらなくなっているのは、私的には大問題なのだ。

といっても、そこまで大問題でないから寄るの減ってるわけなのだけど。
直近では大問題でないんだけど、長い目で見たらすごい損失な気がしている。気になるのを知らないままでいる本がたくさん出てくることに。

*

そもそも私にとって本って、中身が重要ではあっても物体としての本も大事で、それらが欠ける電子書籍では物足りないわけで。

情報をとるだけの書籍なら、電子でも関係ないからそれでいい。
(見づらさとかがある場合はあるけど。)

文庫版は表紙デザイン程度だからまぁいいとして、ハードカバーのものは装丁も紙もフォントも余白のデザインも合わせて、本を構成していて、それ全部で本の価値つくっていると思っているから、それがないのは完成形ではない感じ。
だから電子版では足りないのだけど、でも今わざわざ本屋さんで時間をすごしたくないのが問題なのだ、私には。

*

本屋さんに行かない理由は明白で、マスクをしている時間を極力減らしたいからってだけなんだけど。
本屋さんに限らず、お店とか駅とか人が多くマスクしてないといけないところから、はやく離れたくてしょうがない。
マスクはずして楽になりたい。

普通に楽に息がしたい。

というのが、単に、本屋さんでの楽しみが減ることより、大きかったということだ。
こんなに本屋さんと本が好きなのに。

*

ソーシャルディスタンスでマスク、というのがこれからのスタンダードとしてずっと続くのなら、こういうこれまでの好きだったことがあまりできなくなるなと思う。これまでどおりに楽しめないなと思う。
本屋さんだけでなく、美術館とかも。
長時間、そのときの気分でゆるゆる楽しみたいものが、短時間にせざるを得なかったり、予約した枠内でしか見れないとなったり。

マスクしてこれまでどおりゆっくり見たらいいってものでもない。マスクしてたらゆっくりできないし。がまんしてでも行きたいときはがまんするんだろうけど、息苦しさとか不自由さがある以上これまでの楽しさは半減してしまうから。少なくとも私にとっては。

オンラインで見るなり、ほかの楽しみ方もできるようにどんどん変わるのだろうけど、それはそれでよいことだけど、これまでの楽しみが取って代わるわけではなく別のものでしかないし。

本屋さん美術館だけでなく、スポーツ観戦とか観光とかも同様かな。お祭りとかもだな。ほかにもたくさんありそうだけど。
これまでと変わっての楽しみ方もあるのだろうけど、これまでと同じではいられない。

このような状況ではしかたないし、がまんするべきなのだろうとも思うんだけど、でもそれでもほんとにそこまで必要かとも思ってしまうし、やっぱりこれまでのよさが薄れるのはさみしいなと思うのだ。
単に自分がいやなだけなんだけど。しかたないで割り切ってしまいたくないところ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?