見出し画像

わかりやすい話し方のために:最初のトピックが未設定だと どうなるか

こんにちは。
元アメリカ大学スピーチ講師の高橋です。

初めての方はこちらから(自己紹介)。
月木に、中級者(TOEIC600点以上)向けに、スピーキングやプレゼンがアップする方法を書いています。

今回は、私が気になっているロジックについて、数回に分けて書いていこうと思います。

前回は、英語で分かりやすく話すためには、必要なロジックの型がある、ということを書きました。こちら

===============================
ロジックの型とは、

🍰ショートケーキをイメージしてください。4層です。こちら

最上段(いちご)トピック・何について話すか(どういう目的で話すのか:ただのおしゃべり?あるいは、~を決めるということ?)

二段目(ケーキ スポンジ)結論(自分は賛成・反対のどちらか、あるいは~という考えを持っている)

三段目(ベリーの層にベリー2つ):ここが、理由2つ

四段目(ケーキ スポンジ)結論(ご自分の意見、再び)

この構造、です。上から下に向かって話していきます。

================================
通じない、よくわからない話し、というのは、上の4つの層の
1.どれかが抜けている
2.順番が狂っている
3.一つの層と次の層のつなぎが甘い、

のどれか、あるいは複数の事が原因です。
解決方法は、前の記事に書きましたので、ご覧ください。

=============================

今回は、最上段の「トピックの所」が、抜けていると、どんな風に会話が
なってしまうか
、を書きます。

それが、起こっていたら、「トピックが未設定だった」、と気づけますね。

=============================
1.あなたがスピーカーの時:聴いている人達は、「今回は何についての話しなのか?」と疑問に思っています。直接それを指摘してくれればいいのですが、遠慮したりして、あなたには、伝わってこないかもしれません。

あなたが話せば話すほど、聴衆の顔が曇ってきたり、あなたの話しに集中してくれなくなるかもしれません

2.あなたがスピーカーの時:雑談:もう一人の人と話しながら、「結局何の話しだったっけ?あはは」となっている可能性大。まあ、楽しく話せればいいのなら、それでいいかもしれません。

3.あなたが聴く側の時:「ああ、色々 この人(スピーカー)は話しているけれど、何についてなのだろう。」って思えると思います。話しの収束地点が見えないので、不安になってしまうかも。いらいらがつのって、話しに集中できにくくなってしまうかも

そうしたら、↑の型を思い出して、「お話しは、~について、でよかったですか。」って訊いてあげてください。スピーカーがそれで、トピックを言えたら、他の人達にもわかりやすい話しになります。

============================
なので、最初にトピックをしっかり設定して、聴いている人達に知らせましょう。
===============================

そして。。。
ロジックの型について、いい所
他の人の話しを聴く時にも、使えます。

使い方は。。。
他の話者も1~3の間違いを犯すので、
1~3の間違いとは

4つのプレゼンの各部分の 

1.どれかが抜けている

2.順番が狂っている

3.一つの層と次の層のつなぎが甘い、こと)


なので、
基本の型に沿って

1.どの部分が抜けているか、
2.順番が違うか、
3.つなぎが甘いか、

考えながら、必要ならば、そこを補う質問などして、
聴いていくと、わかりやすくなります

=======================

自分の意見に「反対された」と感情的になってしまう人もいるので

質問するときや、補足説明を求める時には、
皆で一緒に、この問題を考え、一番いい結論を会社・団体のために
導きましょうね。
」という思いですると、いいです。

そして、この考えの整理の型は、英語のみでなく、日本語にも使えます
また、書く時にも使えます。(話すのも、書くのも アウトプットなので 共通。)

今回はここまでです。
お読みいただき、ありがとうございました。

ご質問などは、お気軽にコメント欄からお寄せください。




よろしければサポート御願い致します。いただいた費用は、私の研鑽費、そして日本の英語スピーキング教育改革に使わせていただきます。