見出し画像

78.レディー・ガガの金色のマイク

 ワシントンで行われたバイデン新大統領の就任式典で、レディー・ガガが国歌を歌った。赤いスカートに、長袖の黒い上着、和解への希望を示したという巨大な金色の鳩のブローチ、そして金色のマイクに金色のコード。

「あれは、どこのマイクだろう」

 なんとなく自分も使っているゼンハイザーのe935(単一指向性、ダイナミック)に似ているので、たぶんゼンハイザーには間違いないだろうと思い、「レディー・ガガのマイク」で検索をかけた。どうやらゼンハイザーは合っていた。だが聞き覚えのないMD435というものだった。

 ゼンハイザーのツイートを追うと、日本未発売で、今後発売予定とのこと。

 コロナの中、文化庁の補助金を申請して、マイクを買った人は多いと思う。というのも、この助成金は、10万円以上のものは、財産になるので、認められないということで、楽器もコンピューターも、10万円越えずに買うのは、とても難しい。

 文化庁の人たちは、そこのところどう考えているんだろうか。プロの使う楽器は、10万円以下で買うことは難しく、コンピューターも画像処理や音楽をやろうと思ったら、当然10万円で買えるようなものはない。

 マイクは、ライブや配信に使うものは、高くても5万円くらいだ。いいものだと8万円くらい、もちろん100万円越えるいいマイクもあるが、5万円もだせば、ライブ用には、かなり満足なものが買える。

 ぼくも調子に乗って、ゼンハイザーのe965というコンデンサーマイクと、シュアのKMS8というダイナミックマイクを買った。まだどっちがいいとか悪いとかわからない。現場によって使い分けようと思っている。

 それで、マイクで気になるというと、タイニーデスクコンサートである。アメリカの公共ラジオ放送NPR(National Public Radio)の音楽部門の事務所で開催されていて、ビリー・アイリッシュ、ロバート・グラスパー・エクスペリメント、シャミールなど多くのミュージシャンが本棚やCD棚に囲まれた片隅で、リラックスした歌を届けている。

 その象徴になっているのが、MH416というゼンハイザーのマイクである。これは通称ガンマイクと呼ばれているもので、撮影の現場で、ポイント収録するためにつくられた細長いマイクである。

 もしかしたら、オフィスの一角なので、周囲の雑音を排除できるガンマイクにしているのかもしれない。

 ガンマイクでもうひとつ思い出した。

 ずいぶん前に、ベーシストの故・吉沢元治さんの企画で、三宅榛名、三上寛、大友良英、巻上公一、そして灰野敬二のライブが六本木であり、その時に、灰野さんの追っかけの男の人が、ガンマイクで、灰野さんの音だけを収録していた。

 あれ、なんで灰野さんの音だけしか録らないのか、とても不思議だった。

 音楽って、一緒が大事じゃないのかな。

 なんだかその音聴いてみたい。ぼくは灰野さんの隣で演奏していた。果たしてぼくの音が入っているのかいないのか。


毎日新聞の記事よりレディー・ガガ 引用

巻上公一 2021.3

バイデン大統領は、ウクライナと深い関係があり、ロシアによるウクライナ侵攻の起こりは、バイデンにあるとも言われている。なんていう奴だ。戦争をおこしやがって。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?