Makikita(遠距離介護者/タガログ語学習者)

3ヶ月間、祖父母(G&Bさん)宅で在宅介護を終え、今は遠距離介護者に。タガログ…

Makikita(遠距離介護者/タガログ語学習者)

3ヶ月間、祖父母(G&Bさん)宅で在宅介護を終え、今は遠距離介護者に。タガログ語はもちろん継続中。

マガジン

最近の記事

"Push"と"Do"

福祉四天王、と呼ばれる方々がいる。最近、その方々へにコメントする、というミッションをコンプリートした。その方々のPush×自分のDoに、ありがとうを言います。 今日は、どんより曇り空。なんなら雨がぱらついていました。電車でH市内に出た。8時30分発だし、ラッシュアワーは避けられるだろう、ってのが甘かった。めっちゃ混んでた。座れたから、良し。 ハローワークで、介護の資格を取るのも、そういう関係の仕事に就くのも無理だろ、とコテンパンに言われた後、友達の家にアジサイを見に行って

    • 今日気づいた。アタシは、教えることがやっぱり好きなんだなぁ、って。 上手い下手は関係なく、教えるのがスキ。 ちなみに、ヒマワリが大好きで、昨日この花に出会って写真撮りまくったら、これはヒマワリじゃなくて菊だった。 勘違いってコワイ。アタシの"スキ"が勘違いじゃないといいな。

      • 決めつけは要らない。

        先週の木曜日のことです。その日は認定日。ハローワークに行きました。その時に経験したことがあまりにイラってしたので、記事を書いて、寝かせていました。 いつもはさっさと5分くらいで帰るけど、その日はいろいろ聞こうと思ってハローワークに早く行きました。 職業相談は、毎回担当者が替わります。同じ担当者の時もあるけれど、その日は、初めての担当者でした。 福祉の業界に興味関心があって、今後はそういう分野での仕事も積極的に探していきたい。仕事を探していると、やっぱり介護関係・福祉関係

        • 【ゼロさんの初企画】ワタシのとっておきのnote

          いつも読んでいる方々が、ゼロさんのこちらの企画に参加していた。👇 自分が「スキした記事」を振り返ってみたけれど、その時自分が何に興味があるのかが、わっかりやすい。 仕事を辞めるまでは、仕事関係で参考にした数々の記事に全力で「スキ!」 仕事を辞めてからは、気になっていた行政書士関連の記事に、ささやかに「スキ」 GさんBさんの介護が本格的に視野に入ってきた辺りから、福祉とか介護関連の記事に、全力連打で「スキ!!」 自分ってホンマにわっかりやすいなあ、と改めて自分を振り返

        マガジン

        • MakikitaのTagalog 5
          3本
        • Makikitaのドクジナル・メソッド 読みの攻略
          2本

        記事

          今日は朝から晩まで色々あった。その途中の出先で見つけた花。シモツケっていうらしい。花言葉は「多大な努力」誰と話して言われたのでもないよ。ただ、花を撮って何の花か調べるアプリに書いてあっただけ。なのに、なんか、胸キュンした。褒めてくれるなら、アプリだって嬉しいわけよ。

          今日は朝から晩まで色々あった。その途中の出先で見つけた花。シモツケっていうらしい。花言葉は「多大な努力」誰と話して言われたのでもないよ。ただ、花を撮って何の花か調べるアプリに書いてあっただけ。なのに、なんか、胸キュンした。褒めてくれるなら、アプリだって嬉しいわけよ。

          退路を断った!か?

          「迷う時間が勿体ないです」と言われて、"勿体ない"という言葉に弱いワタシはとりあえず動いてみた。で、色々と調べてみた。 「介護職員初任者研修」というのと「介護福祉士実務者研修」というのがあって、ど素人で未経験者のワタシはどっちにチャレンジしたらいいかな、と。 ワタシがハローワークで見つけた職業訓練は、「介護職員初任者研修」だが、とにかく遠いんだ、場所が。もっと近くで通えないか、と思ったワタシ。 あった。色々あった。色々ありすぎて、逆に分かんなくなった。しかも自分の町で開

          迷い

          迷いがある時は、100%の確信がないと微動だにしないワタシです。 ハローワークでたまたま見つけた夜勤の求人 夜勤なんてしたことないし、今まで会った夜勤してる人からオススメされたこと、ない。分かってます、大変だってこと。 あったのは、障がいのある方のグループホームの支援者で、急募してた。未経験でもオッケーだった。何より急募だ、急募。みんな言う。 大変だっつーの!倒れるよ! ハローワークでたまたま見つけた職業訓練 仕事辞める前から、介護士の仕事が気になり出した。みんな

          オカンの体調があんまり良くならないから、GさんBさんのミッションのための再上京は見送ることになった。ちなみにアザミの良さは"強さ"。ミッションの対象は替わってもミッションはミッション。ミッション継続。

          オカンの体調があんまり良くならないから、GさんBさんのミッションのための再上京は見送ることになった。ちなみにアザミの良さは"強さ"。ミッションの対象は替わってもミッションはミッション。ミッション継続。

          チョコミントアイスの方へ

          朝起きてnoteを開いたら、「”チョコミントアイス”が安定剤」(これはワタシの表現です)の方が、怒りの記事を投稿していた。 直接コメントするのはおこがましいから、手紙にしてみようと思いました。いや「つぶやき日記」かもしれませんし、何なら同じく怒りモヤモヤ中の自分に対して書いてんのかもしれません。 ワタシはチョコミントアイスさんのことは存じ上げません。たまたま、「”ローストビーフをこよなく愛するオダギリジョー」な方のnoteを見つけて、その流れでチョコミントアイスさんのno

          下向いて歩こう。

          うれしいこともかなしいことも草しげる -種田山頭火- Happy things, Sad things also, The weeds grow abundantly. 当たり前のことを当たり前にするって、そんなに当たり前じゃない。 誰かのサポートとかケアする側だって、色々あるわ。 上向け、前向けって言うけどさ。下向いたっていいじゃんね。下向かないと気づかないことだってあるわな。

          ワタシの散歩スポットは4つあって、その時の気分でどのスポットに行くかを決めている。メタセコイヤのあるこの公園は、モヤモヤとイライラと「ちゃんちゃらおかしくないか⁉︎」っていう腑に落ちない時に行く公園。

          ワタシの散歩スポットは4つあって、その時の気分でどのスポットに行くかを決めている。メタセコイヤのあるこの公園は、モヤモヤとイライラと「ちゃんちゃらおかしくないか⁉︎」っていう腑に落ちない時に行く公園。

          ローストビーフをこよなく愛するある方が、noteにオダギリジョーに似ているって力説していた。ちなみにワタシは、自分は"とわ子"のに似ていると思っていて、この写真を本気でワタシだと信じてる友がいるわけ。

          ローストビーフをこよなく愛するある方が、noteにオダギリジョーに似ているって力説していた。ちなみにワタシは、自分は"とわ子"のに似ていると思っていて、この写真を本気でワタシだと信じてる友がいるわけ。

          常に陽気、な、この花にまだ負けてないからワタシ。

          東京でミッション中、週に1回は気にかけてLINEくれる友がいた。 なかなかLINEが来ないと「遅い!」とツンデレしてた。 まさにそういう状態ナウ。 だから今日もオオキンケイギクな私は心の中で「遅い」を連発。

          常に陽気、な、この花にまだ負けてないからワタシ。

          昔、歳は親くらい離れた友人がいて、彼女はいつも上品で上質の服を着ていた。毎月毎月、なんでそんなにポンポン買えるのか不思議だった。 今なら分かる、彼女は遠距離介護をしていて、戻る度にご褒美を自分に贈っていたんだ。ワタシのミッションは終わらない。ご褒美は当分、贈ってないけど。

          昔、歳は親くらい離れた友人がいて、彼女はいつも上品で上質の服を着ていた。毎月毎月、なんでそんなにポンポン買えるのか不思議だった。 今なら分かる、彼女は遠距離介護をしていて、戻る度にご褒美を自分に贈っていたんだ。ワタシのミッションは終わらない。ご褒美は当分、贈ってないけど。

          ワタシにあるもの、我慢強さ。 ワタシに無いもの、謙遜さ。今日ワタシが出会ったこの花は、それが花言葉らしい。 ありがとう、初めまして。

          ワタシにあるもの、我慢強さ。 ワタシに無いもの、謙遜さ。今日ワタシが出会ったこの花は、それが花言葉らしい。 ありがとう、初めまして。

          つまり、この所ずーっと休日なわけよ、ホンマは。

          学生の頃ルームシェアしていた子は、出かける迄に3時間は必要だと言っていた。 父も朝食を食べて2時間くらい要る。 ちなみに私は踏まれて強いタンポポだと言われたが、 タンポポは雨の日や夜は花開かない。 今日は休日

          つまり、この所ずーっと休日なわけよ、ホンマは。