見出し画像

Kindleの品質アップを目指そう(将来はChatGPTも使えそう)

牧野真です。

多くの人が「副業」として参入するようになったKindle電子書籍ですけど、中身を読んでいて「誤植」が見つかります。
(正確には「誤字脱字」や「誤記」)。

1冊に付きだいたい数個ある感じ。

Kindleは普段本を書いていない人が多い上に、編集者の原稿チェックがないのがマイナス面なんです。

そのため、可能なら、発売前に
✅プロか
✅読書人(数名に)
校正してもらうことをおススメします。

ChatGPTを使って、文字校正が全部できるのは、もう少し先でしょうね。(文章を易しく書き換えるのはできます)

内容自体の分かりやすさや、読者ターゲット等もチェックしてもらえると尚良い。

何冊も誤植あると、作家としての信頼が低下します。

私は何冊もKindl出している人でも、品質が良くないので、もう読まなくなった作家がいます。

※Kindkeは通常の商業出版本に比べてファン化しずらいので、より一層、品質アップを目指したい。





頂戴したサポートは大事に使わせて頂きます。