見出し画像

【10分チャレンジ】スタンプってやたら集めちゃうという話

今Kindleストアで白泉社コミックの半額ポイントバックキャンペーンが開催されていて、控えめに言って動揺しています。
●オトナになる方法
●紅茶王子
●桜の花の紅茶王子
●動物のお医者さん
●ぼくの地球を守って
あたりはこの機会に買っておきたい気がしてきた。
(山田南平、好きなんですよね…トラブルメーカーぶりは聞いておるものの。)

さて、タイトルの話。
人から指摘されて気づいたんですが、わたし、スタンプ帳が大好きみたいです。
ゆうてアプリとかで集めるだけなんですけど、やたら一生懸命追ってるスタンプ帳をゆるーくご紹介します。

■MUJI passport
意外と知らない人がいるみたいなんですけど、無印のアプリでね、店舗チェックインするとスタンプがつくんです。
都道府県でスタンプデザインが違うのがかわちい。
あとチェックインすると店舗ごとに10マイル付与される(2023年2月現在)ので地味に大きいです。

ネギピーナッツときて牌楼。神奈川つおい。

■Starbucks
スタバのアプリ、リワード目当てで始めたのですが今やこちらの方がメインで楽しんでいる気がする。
全国各店舗でStarbucks Cardを使うと各店舗によって違うデザインのスタンプがポコポコ増えていく。都道府県でメダルがついたり、利用回数や訪問店舗数でメダルがついたりも楽しい。

祇園のスタバ、招き猫がいてかわちい。

■STATION stamp
鉄道開業150周年記念でJRがこんな小粋なことをやっているとnoteで知ってスタートしました。
いかんせんいずれ提供しなくなることが明確に書かれてるWEBアプリなのがもの寂しいけど、スタンプ一つ一つのデザインが凝っていてとても素敵なのでぜひ。

三島駅、袋井駅、草薙駅が凝ってて好きです。

何かおすすめのスタンプ機能がついたアプリがあったらぜひ教えていただきたいですー。

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?