見出し画像

中庸を意識して

確かに箸文化圏と囲碁(陰陽思想)文化圏は共通

おー💗そうだよ!!箸は確かにそうだ!
共感するところも多く、目から鱗の論文でした。

「箸文化」の「中庸」という人間関係のバランス感覚【第4回】 | 幻冬舎ルネッサンスアカデミー

右か左か、勝ちか負けか、白黒つけるのが正義となりがちですが
本当はそうじゃない。

ただ、世界にはバランシング重視こそがもっとも重要であること
であると潜在的意識がゆえ
生理的に受け入れない文化もある。そうつまあり想像しにくい文化がある。

中庸、つまり儒教だったり、東アジア地域の人々が潜在的意識で『徳』とくとしていることは平和を解くとくヒントかもね。

こういった思想をPOPに受け入れやすく、わかりやすく浸透させるツールがアニメとか漫画だったりするのかも。
好奇心に働きかけ、もっと知りたい。もっとほしい。もっともっと!とオタク化思想は世界を救うかもしれない。

それに当の我々東アジア人自身がほとんど気が付かないのがまた^_−☆

経済や資本重視で盲目になっては本末転倒かもよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?