見出し画像

職場で幸せラッシュ到来?!先輩がついにパパに!

こんにちは。makoです。

いやぁ〜、幸せというのは続いていきますね。私の職場ではここ数年で、「同棲」「結婚」「出産」「住居購入」などライフプランの中でかなり重要なターニングポイントがやってきている方が多くなってきました。

私も数ヶ月後には入籍を控えている身であるため、この幸せの波に乗ることができて大変嬉しく思います。

幸せラッシュに隠されたメリットとは

幸せが続くということは、幸せの共有ができるというメリットはもちろんのこと、共通の話題を話せることが何よりもメリットを感じます。

先輩というのはもちろんお給料も私よりも多いでしょう。しかし、お給料面で共通なこととして、同じ給与規定の中で雇われています。つまり、先輩というのは、数年後の自分をイメージしやすいというある意味モデルでもあります。

数年後にどうなっていたいのか、自身の中でイメージを固めて実現していくことももちろん大切です。加えて、周りの意見を参考程度に聞き入れることも大切でしょう。

何歳で結婚して、何歳で子どもができて、何歳で家を購入したのか。今の時代はネットでいくらでも情報を得ることができますが、いまいちピンとこず、説得力に欠けてしまいます。そんな時こそ、身近の先輩から話を聞くことはとてもいいことですね。


幸せラッシュが続く理由

私の職場はなぜ幸せラッシュが来ているのか。私なりに考えてみました。そこで思いついた理由として、「休暇がしっかりとれること」があります。

年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みといった大型連休はしっかりとお休みを取れることから、相手と愛を深めやすいという利点があります。旅行に行ったり、ショッピングしたり、共通の趣味でわいわい楽しんだり。様々です。先輩の中では、毎年海外旅行をして長期休憩を家族で楽しんでいる方もいます。

これから会社を選ぶ方や転職を検討している方は、休暇の多いところを基準として選ぶのはいかがでしょうか。

アンパンマンの歌で次のような歌詞があります。「何のために生まれて何をして生きるのか。わからないまま終わるそんなのは嫌だ」

まさにこの歌詞に全て込められています。最大限幸せを感じることが人生をより良くしてくれます。そして幸せというのは、人それぞれ形が異なります。あなたにとっての幸せとはどんなことでしょうか。ふと自分に言い聞かせてみると、幸せとは何か考えるきっかけになります。


それにしても職場の幸せラッシュは嬉しいことです。お互いがお互いを祝い合うという正の連鎖がhappyを作り出しています!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?