見出し画像

「Makuakeを使っている全ての人にとっていい機能にしていきたい」 待望の「もうすぐ開始」機能のリリースについて開発チームに取材!

みなさんこんにちは。
『MakuakeTimes』は今回で5記事目となりました!
Vol.5の今回は、2023年9月に待望のリリースをした「もうすぐ開始」機能について実装をされた開発本部のメンバーに取材しました!
個性豊かなメンバーに裏話や今後の展望について聞く今回。初の座談会形式で進めていきます!

過去の記事はこちらから👇


もうすぐ開始機能とは?

今までは公開するまでプロジェクト開始を事前に知ることができませんでしたが、この機能により近日中に開始予定のプロジェクトをチェックでき、応援購入受付開始前に内容の一部を見ることができるようになりました。さらに「通知を受け取る」を登録するとプロジェクト公開日前日に通知が届き、いち早くお買い物をすることができます。
▼詳細はこちらから

実行者さん、サポーターさん双方の声から生まれた「もうすぐ開始」機能

サポーターさんから「Makuake」で日々開始されるプロジェクトの予定を事前に把握し、気になるアタラシイものや体験を逃さず手に入れたいというご要望を多くいただくようになりました。
また、これまで「Makuake」を実施する実行者さんの事前告知の手段が各種SNSなどを通じた各実行者さんの個別発信に限られており、「Makuake」で準備しているプロジェクトページの情報を事前告知できる機能を求める声も。

開始前のプロジェクト情報を「Makuake」上でまとめて発信したい実行者さんと、事前に公開情報を把握したいというサポーターさんの双方のお声から本機能のリリースが実現しました!

このような機能を実際にサポーターさんの見える部分から裏側まで設計してくれた開発本部のメンバー6名にリリースまでの裏話を伺っていきます!

今回の参加メンバーについて
実は開発チームは2週間毎に何かをリリースしようよ!と常に動き「Makuake」を支えてくれている頼もしい部署。
取材に応えてくれたのはそれぞれ担当の違う6名。
リリースの優先度と決め、指示出しをしているプロダクトオーナー、その開発がうまく行くよう調整する開発リーダー兼スクラムマスター、サイトの見え方の導線、設計をするデザイナー、サーバー側の制作を担うバックエンド、ユーザーが目にする部分を制作するフロントエンド、使ってみて問題がないかどうか品質管理をチェックするQAエンジニアと…一人ひとりの役割があってこその機能リリースになっているのです。

サポーターさんも実行者さんも「待ってました!」の声が多い「もうすぐ開始」機能

実際に動き出したのは、いつ頃からだったのでしょうか?

🎙️プロダクトオーナー以降PO)稼働したのは2023年4月からですね、POが最初のワイヤーを作りスタートしたんです。 でも構想はもっと前からありました。
🎙️デザイナー)「カミングスーン機能が欲しいね」(当初はもうすぐ開始ではなく、カミングスーンと呼んでいた)って構想自体はよくしていて実際に稼働するときに「このチームなら出来る!」と自信を持って動き出せましたね。
🎙️開発リーダー)「お!動き出すのか!」と思いましたね。みんなの踏み切る勇気でスタートして一気に走り切りました。

他部署との連携が必須になるこの機能。キュレーター、審査法務との連携はもちろん、実行者さんへのご案内など、様々な方面で調整が行われていたそうです。

開発ならではのエピソードはありますか?

🎙️フロントエンド)開示情報についてどこまで見せるか?は議論を重ねました。
Makuakeならではの『ワクワク感』を大事にしたい。それをキーワードにして、どんなものが始まるのだろう?という「待つ楽しみ」をアタラシイ体験として感じてもらい「気になる」気持ちが増すような見せ方にこだわっています。
なので、既存の公開ページと差別化してトップのキービジュアルを目立つようにするなど、キレイに見せるアタラシサを演出しています。

🎙️PO)あとはQAエンジニアさんが素晴らしい動きをしてくれました。
使ってみて問題がないかどうかを事前にチェックする作業なのですが、とにかく細かいテストをしてくれました。
「ここまで気づくかっ!」という点を見つけてくれたので非常に有り難かったです。

🎙️QAエンジニア)運用が大きく変わる機能なので実行者さん、サポーターさん両者の目線で動きを確認していきました。
もしこんな使い方をした場合、どうなるのだろう?という仮説をたくさんあげて、本来通りじゃない想定外の動きをしまくりました。笑

🎙️PO)エラーを最小にしてくれている頼もしい動きもあったけれど、その指摘に対して「おお!見つけてくれてありがとう〜〜!」というチームの受け止めの温度感や感謝が飛び交っていたのには涙が出ましたね。

🎙️開発リーダー)今回の機能は長い構想もありましたし、全社を巻き込んだ動きでしたが、社員みんなから『Makuakeを良くしたい!』という想いを実感した心地のいい体験ができました。
このような機能を今のメンバーでリリースできたのは嬉しい限りです。

リリース後の反響は?

リリースから1ヶ月ほど経過した機能ですが、「もうすぐ開始」機能を活用しているプロジェクトはなんと全体の90%以上!
公開前から「Makuake」上でプロジェクトの予定を事前に把握できる状態が叶いつつある状態ですね!

今後の展開について、みなさんにお伝え出来る範囲で教えてもらいました。

🎙️PO外部のカレンダー機能との連携ができるように準備を進めています。
そのリマインド機能を使用してサポーターさんの使い勝手をより良くして欲しいですね。
サポーターのみなさんにとって優先度が高いものを改善していきたいと思っています。
それが、実行者さんにとっても意味のあることに繋がるし、私たちとしては
Makuakeを使っている全ての人にとっていい機能にしていきたいんです。

最後にメッセージを

🎙️サポーターさんがどう感じているか開発チームは予想して作っていますが予想通りいかないこともあります。サポーターさんがどうワクワクしたいか?その声を活かしたいと思っています。
「こんな機能を追加して欲しい〜」、「こういう見え方だと嬉しい〜」などリアルな声をどんどん聞かせて欲しいです。
なので、お願いになってしまいますが、カイゼン目安箱にぜひお声をお寄せください!
リリースして完了ではなく、愛される機能にするべくチームみんなで頑張ります!

今回は座談会形式でしたが、開発チームのみなさんの「周りのおかげ」という言葉が印象的でした。しかし個々のパワーがあってこそだな〜とチームの頼もしさを感じることができました。みなさんが日々当たり前に使っている機能をもっと使いやすく、「Makuake」をまた来たくなるようなサイトにすべく日々アップデートしていますので、今後もご期待ください!


Makuakeに関するお困り事がある方は
下記もご活用ください

Makuakeはじめてガイド
Makuakeをこれから利用する方、どのようなサービスなのかまだわからないという方はご確認ください。

▼Makuakeに関するヘルプページ
Makuakeに関する機能や仕組みに不明点がある場合は、ヘルプページをご確認ください。

▼Makuakeへの問い合わせフォーム
ヘルプページでも不明点が解消されない場合や、Makuakeに関するお困りごとがある場合はフォームよりお問い合わせください。

Makuake公式アンケート
Makuakeをより良くするために、皆さんからのご意見・ご要望をお送りいただくフォームを用意しています。何かございましたらフォームよりお送りください。
※Makuakeのマイページに設置されているアンケートと同様のフォームです