ワンオペお風呂

新生児期以降、一緒にお風呂okとなり、月齢とともにお風呂も変化してきた。
変わらないのは、基本はワンオペでいれることが多いこと。
1ヵ月~1歳になるまでの我が家流お風呂ワンオペを紹介します!

◯1ヵ月~2ヵ月

・バウンサーの上にタオル、着替えの肌着をしき、オムツ状態で待機(1ヵ月時)
お風呂のドアを半開きにして様子を見ながら、高速で体を洗ってしまう
機嫌が悪いときは、音楽をかけて。
終わったら、ベビーを迎えに行き、洗う
洗ったら一緒に湯船へ。
湯船内では、抱っこであったり、スイマーバをつけてプカプカと。
上がる時は、バウンサー上のタオルの上におき、急いで体をふく。
ベビーのオムツをはかせ、肌着に手を通し、自分も服を着る。
・洗面所にタオルをしいて、待機(1ヵ月時)
バウンサーより近くで見守りながら洗うことできた
中に入ってからの動きは同じ

◯2ヵ月~7ヵ月

・エアーチェアで浴室待機
首が座ってからは、しばらくこれが主流。
肌着状態で、おしりのとこにはガーゼをしいてたまにシャワーかけながら。
自分を洗ってしまってから、そうちゃん洗って一緒に浴槽。
もしくは、そうちゃんの体と頭を洗ったらスイマーバつけて浴槽いれて、いそぎで自分のコンディショナーと洗顔。
出る時は、水をきってからタオルをエアーチェアにしいて、そこに座らして、急いで自分の体ふき。
力がついてきだすと体をそれから、ひっくり反らんように注意。上がる前によくのけぞりがちだった💦

◯7ヵ月後半~9ヵ月

・浴槽内待機→洗って再び浴槽へ
お座りができるようになったのと、暑い時期がかぶってたからほんの少しだけいれた所に座らして、遊ばせてる間に自分を洗う。洗い終わったらそうちゃんを洗って、一緒に湯船へ。
園で水遊びもしてるタイミングだったから、遊ぶの楽しかった感じ🎵
お風呂の栓抜くこともしばしば💦
9ヶ月なりだすと、浴槽内でつかまりだちしようとするから危険に・・・
はじめから湯船に使ってる時間を考慮して、湯の量は少なめ。

○9ヶ月~現在

・お風呂場内でバスマットしいて遊ばす
つかまり立ちして浴槽におもちゃ投げ入れたり、座って遊んだり、桶におもちゃいれたりして遊んでる。
遊んでる合間に自分洗いつつ(体とシャンプー)、子どもも洗う。
引き続き遊ばせて、コンディショナーと洗顔までしたら、先に浴槽内入ってから子どもを抱っこでいれる。
お風呂に入ったら、お目当てのおもちゃをつかまえたり、イタズラしようとしたり。
上がる時は、タオルで高速ふきふき。
頭にかけたら、おろそうともぞもぞするから体が自然とふける!🤣
その間に自分の体をふいていく。
自分の下着着たら、子を迎えいって、タオルでふきふき。
部屋移動して塗り薬して、服着せて水分補給

9ヶ月からのお風呂は多少、変化しながらもこれがベース。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?